1676
【驚愕! レポートが簡単に書ける】
授業前に
①問題提起
②論証
③教授の意見
④一般論
⑤結論
と見出しを付けた目次を
ノートに作り教授の話しを当てはめる
これを「ブロック式ノート法」という
これだけでレポートが
簡単に書けるようになりますよ。
おすすめです。
1677
簡単心理テスト
まず指を組み、次に腕を組んで左右どちらが上かで判定
【右親指+右腕】論理的に考え文章等で伝える人
【右親指+左腕】論理的に考えて映像や音等感覚的に伝える人
【左親指+左腕】直感的に考え絵画や音とか感覚的に伝える人
【左親指+右腕】直感的に考え言葉で論理的に伝える人
1678
1月生まれは人を大切にする
2月生まれは楽天的
3月生まれはしっかり者
4月生まれは魅力的
5月生まれは優しい
6月生まれは人の幸せを喜べる
7月生まれは明るい
8月生まれは憎めない
9月生まれは落ち着いてる
10月生まれはマイペース
11月生まれは真面目
12月生まれは変態
1679
マックのポテトの原価しってる?
実は、S=3円、M=5円、L=7円 だって
1680
カルピス原液1に対しビールを5混ぜたものは「ダブルカルチャード」といって、ビール会社もおすすめしてる飲み方なんですよ。女性にもオススメできて、特にビールの苦味が苦手な人はすごーく飲みやすいはず。キンキンに冷やして作り、適量レモン果汁を入れることでより爽快感をだせます。ごくごく。
1682
1月生まれは人を大切にする
2月生まれは楽天的
3月生まれはしっかり者
4月生まれは魅力的
5月生まれは優しい
6月生まれは人の幸せを喜べる
7月生まれは明るい
8月生まれは憎めない
9月生まれは落ち着いてる
10月生まれはマイペース
11月生まれは真面目
12月生まれは変態
1683
鏡に向かっておまえは誰だと言い続けると自分が誰だかわからなくなる。
三面鏡だと三倍早く狂う
1684
炭酸水(炭酸飲料)にメントス入れて噴出す現象の正式学名はメントスガイザーという。
1685
蚊に刺されてかゆいのは蚊が持ってる毒性(formic acid)のせいであり、この毒性は人体には無害で48℃以上の温度で消えるので蚊にさされたときはお湯で濡らしたタオルをさされたところに当てておけばすぐ収まり、かゆくなくなる。
1687
「○○にデートにいこう」と誘って、断られたなら、「じゃあ今度ランチでも食べに行こう」と言ってみよう、最初に大きな頼みごとを提示して、断られたら、小さな頼みごとをすると、すんなり受け入れられることが多い。
1690
浮気傾向ある男性の特徴。「仕事の内容や職場に不満があり、自分の仕事を楽しんでいない」「口達者で、絶対に言い負かされない」「マメな性格で、女性にやさしい」「計画性があり、多忙スケジュールも上手に管理する能力がある」「行動力があり、自分が望むことは多少無理をしてでもなんとか実行する」
1691
4月4日と6月6日と8月8日と10月10日と12月12日は毎年同じ曜日になる
1692
蚊に刺されたところにドライヤーで
温風を当てると熱で蚊の毒が死ぬのでかゆみが無くなる。
1693
「○○にデートにいこう」と誘って、断られたなら、「じゃあ今度ランチでも食べに行こう」と言ってみよう、最初に大きな頼みごとを提示して、断られたら、小さな頼みごとをすると、すんなり受け入れられることが多い。
1694
サハラ砂漠の「サハラ」は「砂漠」という意味である。
1695
ゴリラの学名はゴリラ・ゴリラ
マリオの本名はマリオ・マリオ
1697
鏡に向かっておまえは誰だと言い続けると自分が誰だかわからなくなる。
三面鏡だと三倍早く狂う
1698
「これっくらーいの、おべんとばーこに♪」の続き。
×「おにぎりおにぎりちょいとつーめて♪」
○「おにぎりを握りちょいとつーめて♪」
というツイートをみかけましたが正解は
こちら↓↓↓
kouyamayosiko.net/obentohbako.htm
1699
何かに没頭してるときまわりの世界では5時間経ってるのに
1時間半くらいしか経ってないような気がするときってあるよね。
そうゆうときってほんとにその人の体は1時間半くらいしか
歳をとってないんだって。だから若さの秘訣は好きなこと、楽しいこと最高にわくわくすることで1日を満たすこと。
1700
"L"の発音を教える時、
"L"を使う単語として"Love"だとか"Cloud"だとかで練習しても全然上達してくれないのに、
"Lux Super Rich"で練習するとLとRの発音が両方とも瞬時に改善されたという怪現象を経験したことがある。