一目置かれる雑学(@trivia_hour)さんの人気ツイート(古い順)

カルピス原液1に対しビールを5混ぜたものは「ダブルカルチャード」といって、ビール会社もおすすめしてる飲み方なんですよ。女性にもオススメできて、特にビールの苦味が苦手な人はすごーく飲みやすいはず。キンキンに冷やして作り、適量レモン果汁を入れることでより爽快感をだせます。ごくごく。
まだ27歳になっていない人には必ず勧めているのですが、27歳と4ヶ月と16日目というのは生まれて10000日目なのです!桁が上がる最後の歳ですし、1.10.100.1000日は3歳までで通過します。10000日は盛大に祝ってみてはいかがですか?
#7119→救急車を呼ぶか迷ってる時にかけると 医療の専門スタッフが対応してくれて 必要なら119に転送してくれる番号。 今は軽い症状でも救急車呼ぶ人がいるから 本当に必要な人のためにも、もっと普及してほしい!!
就寝前にコップ1〜2杯のお湯を飲む。 朝トイレ後に1〜2杯飲む。 それからトイレに行く度 コップ一杯のお湯(またはお茶)を飲む。 このサイクルが出来ると 一日6〜8回トイレに行き、 2㍑の体内水分が新しく入れ替わり、 毒素が抜け、早い人だとそれだけで ストンと体重落ちます。
親族語彙(親族の呼び方)。 知っとくといいかも
初めて知ったけど、花によって 終わりの言い方が違うらしい。 桜⇒散る 梅⇒こぼれる 椿⇒落ちる 朝顔⇒しぼむ 菊⇒舞う 牡丹⇒崩れる 日本語って本当に美しい!
【昨夜寝つけなかった方へ】 寝転がりながら両手足を30°開いて、全身の力を抜いて下さい。 それから目を瞑って、ゆっくり腹式呼吸をしてください。 これを15分行うだけで身体が2、3時間の睡眠を取ったと同じくらい休められます。
わかりやすいノートの取り方
うまい棒が2000本あれば家を建てることができる
10
心理学によると 「相手に酷いことが言えるということは、 その人に依存してるということ」らしいです。
11
イタリアではおっぱいをseno(セーノ)というが、日本人が重い物を持ち上げる時にオッパイ!と掛け声をかけるのがイタリア人にとってはすごく面白いらしい。
12
【昨夜寝つけなかった方へ】 寝転がりながら両手足を30°開いて、全身の力を抜いて下さい。 それから目を瞑って、ゆっくり腹式呼吸をしてください。 これを15分行うだけで身体が2、3時間の睡眠を取ったと同じくらい休められます。
13
わかりやすいノートの取り方
14
今年1番の衝撃だった…
15
まだ27歳になっていない人には必ず勧めているのですが、27歳と4ヶ月と16日目というのは生まれて10000日目なのです!桁が上がる最後の歳ですし、1.10.100.1000日は3歳までで通過します。10000日は盛大に祝ってみてはいかがですか?
16
狂想曲→カプリチオ 協奏曲→コンチェルト 狂詩曲→ラプソディ 幻想曲→ファンタジア 五重奏曲→クインテット 交響曲→シンフォニー 四重奏曲→カルテット 奏鳴曲→ソナタ 鎮魂歌→レクイエム 追奏曲→カノン 夢想曲→トロイメライ 夜想曲→ノクターン 輪舞曲→ロンド 笑曲→スケルツォ
17
【ギリシャ文字:読み方】 αアルファ βベータ γガンマ δデルタ εイプシロン ζツェータ ηイータ θシグマ ιイオタ κカッパ λラムダ μミュウ νニュウ ξグザイ οオミクロン πパイ ρロー σシグマ τタウ υウプシロン φファイ χカイ ψプサイ ωオメガ
18
エレベーターが重量オーバーで壊れるとき、みんなはロープが切れると思うよね?でも違うんだ。実際は、底が抜ける。重量制限は底が抜けないために設定してある。
19
心理学の教授から聞いたのですが、 「小学五年生」「中学二年生」「高校二年生」 の時にはまったジャンルというのは、一度熱が冷めても再燃しやすいそうです さて、昔はまった遊びにまたハマるのもいいのでは
20
しゃっくりは人差し指を耳に入れ 30秒~1分待っていれば止まる これはちゃんと医学的根拠のある方法
21
【鬱になりやすい人の特徴】 ①突然過去の失敗を思い出し落ち込む ②独占欲が強い ③本気は出さないが負けず嫌い ④熱中しやすく飽きやすい ⑤自分の内面を晒すことは好まない ⑥自分の評判が気になって仕方ない ⑦ここまで真面目に読んだ ⑧Twitterユーザー
22
【面白い電話番号】 自分の声が返ってくる番号⇒090-11991563 リカちゃんが出る番号⇒0726-335566 ドラえもんが出る番号⇒0862-248899 お経が流れる番号⇒0924-511809 宇宙のパワーを送ってくれる番号⇒0663-090177
23
#7119→救急車を呼ぶか迷ってる時にかけると 医療の専門スタッフが対応してくれて 必要なら119に転送してくれる番号。 今は軽い症状でも救急車呼ぶ人がいるから 本当に必要な人のためにも、もっと普及してほしい!!
24
日本人にとってコーヒーは 眠気覚ましにならない。 もし眠気が覚めてもそれは思い込みで、 カフェインの効果ではない。 そもそも日本人はカフェインに強く、 コーヒーのカフェインは西欧人にしか効かない。 日本人は紅茶、緑茶のほうが目が覚める。
25
トランプが52枚なのは一年が 52週であることを示している。 ダイヤが春、ハートが夏、 クラブが秋でスペードが冬の四季を 現していてカードの数字を 全て足すと364になる。 そこにジョーカーを1として 加えると365、一年の日数になる。