976
「夫」と検索しようとすると候補の上位に出てくるワードは 「夫 嫌い」 「夫 死ね」 「夫 死んでほしい」 そして「妻」と検索しようとすると候補の上位に出てくるワードは 「妻 プレゼント」 「妻 誕生日プレゼント」 「妻 喜ぶこと」
977
【面白い電話番号】 自分の声が返ってくる番号⇒090-11991563 リカちゃんが出る番号⇒0726-335566 ドラえもんが出る番号⇒0862-248899 お経が流れる番号⇒0924-511809 宇宙のパワーを送ってくれる番号⇒0663-090177
978
ポケモン初代とかの世代の人は 知らないと思いますが、 今やミュウツーを遥かに凌ぐ強さの奴や 自分のタイプが変わる奴や ポケモンずかんが0番の奴がいるし オーキド博士は亡くなりました。
979
精神科医の先生が言ってたネットでハジけて下ネタつぶやきまくる人は性欲でなくストレスが貯まっててどうにもならなくて混乱してるんだってさ 深夜だからって下ネタを恥ずかしげもなく言ってる人たちってストレス理性が飛んでて本当は心が涙を流してるんだってさ
980
国際的人気キャラでお馴染みのミ○キー。日本だけでなく海外でもディズニーランドで登場するが実は海外と時間を調節してて、世界に1体しかその場に現れない。つまりディズニーランドで登場した場合、他国のディズニーにはいない
981
ナマケモノは一日に葉っぱ8グラムで生きていけるのに一番の死因は餓死
982
鏡に向かっておまえは誰だと言い続けると自分が誰だかわからなくなる。 三面鏡だと三倍早く狂う
983
秋田弁 ね→無い/ねね→無いじゃん/ねねね→寝ないじゃん/ねれ→寝な/ねれね→寝れない/ねれねね→寝れないじゃん/ねば→なきゃ/ねばね→なきゃいけない/ねばねね→なきゃいけないじゃん/ねねば→寝なきゃ/ねねばね→寝なきゃいけない/ねねばねね→寝なきゃいけないじゃん
984
サマージャンボ宝くじの1000万円以上の当選確率は約0.0000008% 一年の内に人類が絶滅するほどの大きさの隕石が地球に衝突する確率は約0.002%
985
【トランプの各数字の読み方】 1:エース 2:デュース 3:トレイ 4:ケイト 5:シンク 6:サイス 7:セブン 8:エイト 9:ナイン 10:テン 11:ジャック(ネイプ) 12:クイーン 13:キング #トリビア #雑学
986
よく「学生は勉強するのが仕事」って言うけど、もしそれが本当だとしたら、平均的な受験生はまず高校で7時間ほど勤務し、その後塾や自宅で3時間以上の持ち帰り残業、土日祝日も5時間以上の休日労働があるため年間労働時間は3000時間を優に超え、これは過労死認定基準を大幅に上回る数字となる。
987
クレヨンしんちゃんのボーちゃんの本名は井川棒太郎
988
【サザエさん達の学歴がすごい】 波平:京都大学 フネ:日本女子大学 マスオ:早稲田大学 サザエ:川村女子短大中退 サブちゃん:一橋大学→サントリー→三河屋 アナゴ:京都大学 ノリスケ:東京大学文科一類(法学部) タイコ:立教大学経済学部
989
蚊に刺されてかゆいのは蚊が持ってる毒性(formic acid)のせいであり、この毒性は人体には無害で48℃以上の温度で消えるので蚊にさされたときはお湯で濡らしたタオルをさされたところに当てておけばすぐ収まり、かゆくなくなる。
990
福岡はこんなとこ ・飲酒運転数全国1位 ・暴力団増率全国1位 ・拳銃押収数全国1位 ・発砲事件全国1位 ・郵便局強盗全国1位 ・食品偽装数全国1位 ・放置自転車全国1位 ・部落同和数全国1位 ・車当逃げ全国1位 ・未成年薬物検挙8年連続全国1位 ・ガソリンと軽油を間違える全国1位
991
一見画質が悪いと思われがちな YouTubeですがそれを 高画質で再生する方法があります。 やり方 YouTubeで見たい動画の URLの後ろに 「&fmt=18」または「&fmt=22」 というかっこ内の文字を入れるだけです。
992
心理学によると 「相手に酷いことが言えるということは、 その人に依存してるということ」らしいです。
993
【腰パンをしている男性へ】 腰パンは、元々アメリカの刑務所で 自殺防止のためベルトが 支給されなかったことから 生まれたファッションで、 今はゲイの間で “ いつでも俺のズボンを 下ろしていいぜ♂ファックミー!// のサインとして使われているそうです。
994
A型は素直じゃなさすぎて損をする。 B型は素直すぎて損をする。 O型は素直になる方がストレスすぎて損をする。 AB型は素直な割に間違って伝わるので損をする。
995
生理前に豆乳を飲むと生理後に痩せられる。 生理予定日の7~10日前から毎日、 朝食前に1パック(200ml)の豆乳を飲む。 これだけで2~3キロは落とせる、とのこと。 ※個人差あり
996
よく勘違いされるのですが、 15~12歳が対象なのが 『ロリータ・コンプレックス』 12~7歳が対象なのが 『アリス・コンプレックス』 7~5歳が対象なのが 『ハイジ・コンプレックス』 幼稚園児以下が対象なのが 『ペドフィリア』 みんなも正しく使いましょう!
997
『何でもいいよ』 『どこでもいいよ』 『別に』の何気ない一言は ケンカの原因。 知らないうちに相手の 期待を裏切ってしまう。 相手に“心”を使うことは大切だよ。 なげやりな態度は、 相手を不快な気持ちにさせちゃうから。
998
「〜なう」は許せるけど「わず」とか「うぃる」は許せないという方へ。 あなたの感覚は正しい。なぜなら「was」はbe動詞で「will」は助動詞であるのに対し「now」は副詞で、この中で唯一文法的に文末につけることが可能だからだ。「わず」とか「うぃる」ユーザーは中学英語が分かってない
999
悲しい事に直面すると、 その女性の強さ・弱さには関係がなく、 女性は男性の8倍の心身的ストレスを 受ける傾向がある。 もしカップルが同じ悲しみに直面した時、 彼女は彼氏の8倍の悲しみを 隠しながら毎日笑ってるってこと。 これが女性の強さ。
1000
いやらしい事が起きると 男性は女性の8倍の性欲 を感じるって科学で証明されたらしいよ。 それはその男性が 強い、弱いに関わらず。 つまり対等に付き合っている カップルがいたとしたら 彼氏は彼女の8倍の 性欲を隠して毎日笑っている。 これが男の強さ。