101
あの場面、3-1から勝負にいくのは悪くありません。ただ、一塁が空いている中で『厳しいボールで勝負する』意識があったかどうか。そこだけは自問自答して、また頑張って欲しいですね。リリーフはまた今日も登板がありますから。
【建山義紀】日本ハム杉浦「無責任な1球」 nikkansports.com/baseball/colum…
102
ファイターズの左打ちの投手はバッティング良いですねー
103
おはようございます。
評論は解説以上に神経を使います💦
今回は、伊藤大海投手の好投の要因と、打線爆発の影に西川遥輝選手の考え方で奪った四球についてです。
【建山義紀】大きかった日本ハム西川の我慢、大量点に埋もれた効果的な四球(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/5d3ba…
104
自分にコントロール出来ない事は排除して前に進む。
プロでは大切な事だと思います。
言葉足らずならすいません。
106
連敗ストーーップ!
107
ルーキーに厳しい意見かもしれませんが、投球はしっかりとプロの舞台で通用すると確信しました。
そこで、より『勝てる投手』へという意味で評論させて頂きました。
ほんとにしっかりとインコースに投げ切れる頭の良い投手です。
新人王争いするでしょうね。
news.yahoo.co.jp/articles/469e0…
108
加藤貴之投手、88球投げて62球ストライク。
70%のストライク率。
驚異的ですね⚾️
昨年と違って、投球にメリハリを感じました。
ナイスピッチングが報われないのも野球です。
けどナイスピッチング。
109
伊藤大海投手は3失点しましたが、やはり打ち取り方の方が強く焼きつきました。
4イニング目に見せたカーブを織り交ぜた投球や、梶谷選手を打ち取ったツーシームでのショートゴロなどバリエーシが豊富。
特筆すべきは、ちゃんとインコースに投げ切れる投手だというところです。
↑↑↑
これ大事です。
110
全く問題無いでしょう。乾燥したアリゾナでメジャー球を操作するには経験が必要です。歴代日本人投手も初年度は皆苦しんできました。上原浩治に至ってはアリゾナでの防御率が8〜9点台だったと記憶があります。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210303-…
111
私がルーキー時代から引退時まで寄付を続けてたネオパークオキナワが新型コロナウイルスの影響で入園者数が大幅に落ち込み、餌代の捻出に大変苦労されてる状況です。皆様のご協力を宜しくお願い致します。readyfor.jp/projects/neopa…
112
彼の投げ方は真似できない所はありますが、この写真の形が打者からすれば、『まだボールを離さない』状態にみえるんでしょうね。
そして、ここから一気にボールを離すから皆差し込まれるんだと思います。
怪我なく今年も沢山投げてほしいですね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210221-…
113
嬉しいねー
日ハム→レンジャーズの流れ3人目😊
有原が合意 レンジャーズの先発投手事情は(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a7fa6…
115
ええやん清宮!
そうやってのし上がっていきなはれ!
116
秋吉投手、登録抹消ですか。
良い姿を取り戻して、早く戻ってきて欲しいですね。
勿論、クローザーは誰かがやらなきゃいけませんが、マルティネスは面白そうですよね。
今日も楽しみがいっぱいプロ野球🤗
こりゃ進むわー🍺
117
ファイターズ上原投手、素晴らしい内容、結果でした👏
大型サウスポーは中々育たない日本野球において貴重な存在!
大きな一歩を踏み出したと思います。
118
北のプーさんこと、田中豊樹は偉大な番号を背負ったね!
上原浩治に負けない程のK/BBを叩き出したれ! twitter.com/hochi_giants/s…
119
出た宮西、逆球王子。
これはさすがのギータもびっくりでしょうね。
逆球だけは誰も教えられない。
120
大田泰示の復調具合が尋常じゃないね…
ストレートは右方向、変化球は結果的に引っ張った打撃。
やっぱり、あからさまに引っ張りの打撃はダメだという事ですね。
121
ソフトバンク九鬼選手、素晴らしいホームランでした👏
九鬼選手のお父さんは、松下電器のレギュラーキャッチャーで、私は3年間バッテリーを組み、育てて頂きました。
甲斐選手、高谷選手と素晴らしいお手本がいるので、頑張ってもらいたいですね。
122
ファイターズ野村…
やりますなー🤔
123
元日ハム田中賢介氏、札幌に小学校開設へ 立命館と連携、22年度開校目指す(北海道新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-…
124
もう一踏ん張り!
梨田氏ICU出る 回復の兆し 2020年4月17日 news.yahoo.co.jp/pickup/6357388
125
俺の兄貴はこんなもんに負けませんよ。