176
新年初めて出席した国会の会議の内容が
「公文書かいざんについての陳謝と釈明」
改ざん政権との根くらべはまだまだ続く・・・
今年もよろしくお願いします。 twitter.com/nhk_news/statu…
177
どうかしてるよ、菅内閣!
予算委理事懇談会は異例の2時間超えという長時間に及んだ。
今日閣議決定された「予備費」はGoToトラベルに3,119億円と野党が何度も提案したひとり親世帯への給付金再支給に737億円の計3,856億円
医療・介護や生活困窮者などへの支出決定はゼロ。 twitter.com/moriyukogiin/s…
178
沖縄県民の意志を完全に無視して、ますます強硬に推し進められる辺野古新基地建設。
しかし、軟弱地盤の問題が隠しきれなくなり、いくらかかるのか、いつ出来るのか、本当にできるのか、未だに明確な説明も無い。
公共工事としても終わってる twitter.com/mainichi/statu…
179
国家戦略特区
議事録そのものを隠ぺい ではなく
会議の開催自体を隠ぺい
国家戦略特区は、安倍総理の強力なリーダーシップで、岩盤規制を突破することをうたい文句にしている。だからこそ、特定の法人や個人などへの利益誘導にならないように透明性の確保が大前提。 twitter.com/moriyukogiin/s…
180
新潟県議選応援の街宣中に伝えられたニュース。
森友・加計問題をはじめ、「そんたく政治」で行政を歪め、民主主義を危機にさらしながら、これまで誰も政治家が責任を取ってこなかった。
安倍総理の責任は極めて重い。 twitter.com/nhk_shutoken/s…
181
金子めぐみ自民党元衆議院議員:「驚いたというより、新潟県連の体質としてあったよねという感じです。私も苦しんだ時期がありました」
泉田議員だけではなく、元議員からもここまで言われている自民党新潟県連。このままでは、政治、選挙全体に対する県民の信頼が失われる。
182
現地で活動する青木愛参議院議員の情報を元に政府に働きかけても、当初反応は非常に鈍かった。やっと本格的に動き出したが、未だに被害の全容も把握しきれていない政府。「初動は全く問題なかった」などと開き直らずに全力で取り組んでほしい。 twitter.com/hosakanobuto/s…
183
お忙しい中、日程を確保して頂きましたのに、参考人招致が実現できず、申し訳ありません。
防衛大臣が3/4の私の質問に対し、「沖縄に聞いてほしい」という趣旨の答弁を繰り返したことも参考人招致を提案した理由のひとつです。 twitter.com/tamakidenny/st…
184
会場に着いたら、土砂降りの雨の中、傘をさして外で待っている方が・・・
一つ山を越えた隣の市に住んでいる、最初の選挙の時から変わらず応援して下さっている後援会の幹部でした。
何も聞かず、ただ
「あの質問、どうしても妨害したかったんだな、身体気いつけれや」と。
泣けてくるね twitter.com/moriyukogiin/s…
185
三原じゅん子厚生労働副大臣は、参議院厚生労働委員会の委員であり、本日午後の委員会再開時には、当然着席していなければならなかった。
しかし、重要な内閣提出法案の採決目前にも関わらず、委員長や与党筆頭理事、厚生労働省官僚の誰一人として三原副大臣がどこにいるのかを把握していなかった。 twitter.com/moriyukogiin/s…
186
昨日から妄想が膨らむ
既に入手した「黒塗りではない加計学園関係文書」で国会質問したら・・・
以下妄想中‼️
森『世界に冠たるライフサイエンスの研究拠点、という国家戦略特区で52年ぶりに獣医学部新設が認められた理由が欠落、何故か?』
政府『黒塗りになっているはずなので、お答えできません』 twitter.com/wanpakuten/sta…
187
うち越さくらさんは、虐待にあった子どもたちやDVに苦しむ女性たちに寄り添ってきた弁護士です。
また、医科大学の入試で、受験生が女性だというだけで、優秀な試験成績にも関わらず不合格になった問題で訴訟原告弁護団の共同代表を務めるなど、社会の不条理に真正面から立ち向かってきました。
189
アベノミクス twitter.com/nhk_seikatsu/s…
190
ラストチャンス!!
何が飛び出すのか、何が起きるのか・・
森 ゆうこ VS 山本太郎れいわ新選組代表!トークライブ
開催まであと3日!
皆様、是非ご支援ご参加下さい。
日時:11/8(金)17:00〜
会場:憲政記念館(国会議事堂側)
詳しくはこちらから mori-yuko.com/20191108/
staff
191
役場から特に要請のあった、ブルーシートや養生テープ、土囊袋は、届ける事が出来ましたが、屋根の補修は難しく、今日も補修中に怪我をされた方が多数出ています。
昨日現地視察した国土交通大臣から、全国の建築業者との連携を進める方針が示されたとのこと。 twitter.com/moriyukogiin/s…
192
発信ありがとうございます。
「厚労省告示第523号」ですね。
木村英子参議院から託された質問です。
改正の方向で、スピード感を持って進めて頂けるようです。
令和新選組 木村英子、 舩後靖彦 さん
国民民主党 横澤高徳 (パラリンピアン)
3人の参議院議員当選は大きいです! twitter.com/100_govote/sta…
193
そのはずなのですが、
内閣府は、「記録が無い、記憶が無い、確認できない」とずっと言っています。
ただ一人出席した「原座長代理の記憶」にしかないそうです。
ただ一人の「民間人(本人曰く)」の記憶にしかなくても、税金から謝礼が払われるのが安倍政権。
ありえない twitter.com/eigenkino/stat…
194
特区ビズ(当時)が福岡の学校法人にコンサルしていた時の、特区ビズと政治団体(代表原英史氏)の住所、電話番号、スタッフ(デイレクターと会計責任者)が同じだったことを反映するのは、難しいでしょうか? twitter.com/deendeen1506/s…
195
池田ちかこさんのお隣は、池田さんの娘さん。
「お母さんの一大事」とお仕事を休んで駆けつけました。
子どもを育てながら、行政職員・議員としての仕事、農作業
「働きものの新潟女性の代表です。 twitter.com/ikedachikako/s…
196
台風15号被害対策
現時点でも、42万軒以上が停電しているなど、3日目の夜も被災者の皆さんは大変な状況におかれている。政府が責任を持って一元化した情報を発信し、しっかりとした緊急対策をしてほしい。 twitter.com/moriyukogiin/s…
197
自分で「首謀者」とおっしゃってましたからねー。
公開されていない国家戦略特区ヒアリングについて、よくご存知なのかも。
「国会に参考人として呼べ」とのこと。
ぜひ、いらしてください⭐️ twitter.com/moriyukogiin/s…
198
権力に対峙する国会議員の言論を封殺させない、議会制民主主義を守る〔議員の発言表決の無答責〕
第五十一条 両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。
議会制民主主義への重大な挑戦! twitter.com/kharaguchi/sta…
199
高プロ=スーパー裁量労働制=本物の残業代ゼロ
年収1075万円以上が対象
→ 手取り700万円代(通勤手当、家族手当などを含む)
法案が成立したら対象者を広げる(経団連は400万円を希望)
200
明日(11/26)の農林水産委員会で急遽、質問することになりました。
肥料取締法の一部を改正する法律案、内閣府の文書管理(特に国家戦略特区について)
内閣府では「記憶がない、記録がない、確認出来ない」公文書も、他の省庁ではすぐに見つかった。
#桜を見る会 と同じ。