森ゆうこ(@moriyukogiin)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
そろそろ関係閣僚会議くらいは開くかな。 皆さんから拡散して頂いたおかげで、人気者の小泉環境大臣も視察に行ったことだし。 twitter.com/moriyukogiin/s…
102
この度の参議院選挙では、猛暑の中、皆さまに献身的なご支援を頂きまして誠にありがとうございました。 6年前にお預かりした尊い議席を守ることが出来ずに、誠に申し訳ございませんでした。 尊きご一票を賜りました新潟県民の皆さまに心から感謝申し上げます。
103
新潟知事選挙! 大激戦・大接戦!! 市民と野党が立ち上がり、池田ちかこ候補を死力を尽くして応援しています。 全国の皆様、残り4日最後の闘いに向けてご支援の程よろしくお願いいたします。 kagayaku-niigata.com/kihu.php Staff
104
毎日新聞 朝刊に続けてのスクープ! 国家戦略特区加計学園問題では、議事録を改ざんしたことが既に明らかになっている。 今度は、議事録そのものを隠ぺい!!! twitter.com/mainichijpnews…
105
いやいや、高橋洋一先生が、私が質問する前日に、インターネットニュースで、あまりにも私の質問通告内容を知らない人ができないほど具体的に批判されていたので、ひょっとして予言者か、透視能力をお持ちなのかと思ったところです。 twitter.com/YoichiTakahash…
106
そして、この国会でよーく分かったことは 私に国家戦略特区の質問をして欲しくない方々が多数いらっしゃるということ。 それぞれの方々がどのような関係性をお持ちなのかは知る由もございませんが💡 twitter.com/moriyukogiin/s…
107
いくら安倍総理が予算委員会に出たくないからといって、 国会が国権の最高機関として行政監視機能を果たすために、与野党の先輩議員たちが長年積み重ねてきたものを、一瞬にして無にするとは・・・ 恐ろしいことが起きています。 twitter.com/pioneertaku84/…
108
チルドレンファーストを掲げ、初めて子育て支援を国の最重要政策として位置付けた「民主党の子ども手当」。当時は団塊ジュニアが出産、子育て世代。大きな政策効果が期待されていた。潰されていなければ、子どもの貧困も、少子化も今ほど深刻にはなっていなかったであろう。 twitter.com/wanpakutenshi/…
109
これが今の安倍政権、自民党・公明党 記録がない 記憶がない 確認できない バックアップデータは行政文書ではない 国家戦略特区WGは記録を作らなくてもよい 参議院規則38条2項による正式な開会要求には、 閉会中審査手続き(所用2分)で開会したことにする
110
13時より立憲民主党結党大会が行われ、副代表を拝命いたしました。 staff
111
10月15日(火)予算委員会理事会で正式に確認された事実は 「予算委員会のルールに基づく通告は、提出期限であった 11日(金)午後5時までに提出されていた。」です。 【質問通告遅れのデマ拡散】をやめてください。 ツイッター上ではありますが、これは正式な要請です。 証拠として保全いたします。 twitter.com/ikedanob/statu…
112
「不景気も統計一つで好景気」(統計の日 標語に応募された秀作) 国民の生活の実態を無視して、偽装された好景気の元で消費税を増税すれば、間違いなく国民の生活と経済を破壊する。だから、勤労統計不正の解明にみんな懸命に取り組んでいる。
113
ホントにカオス 🤢 どれが本当? 高橋氏 私も質問通告書を見た、(省庁、担当課から)来た ➡︎見ていない➡︎見ているかのように言った 池田氏 原氏がみんなにメールした 原氏 みんなにメールとかしていない
114
明日(今日?)、予算委員会で質問します。 国民民主との統一会派になったため、約10年ぶりに長い質問時間を頂戴しました。 片道(発言持ち時間)30分。参院独自の方式です。いくら根本大臣がグダグダな答弁をしても、私の持ち時間は減りません。
115
参議院予算委員会理事会で強く抗議。 私を含め、複数の野党議員の質問に答弁せず、理事会協議事項になっていた資料の提出もせず、軟弱地盤改良工事の内容を複数の政府関係者がマスコミに漏らす。参予算委の権威を落としめるもの。委員長からも厳しい発言。 twitter.com/nikkei_top/sta…
116
安倍内閣のいつものパターン 大臣のゴリ推し、密室の会議 ⬇︎ 現場の声に耳貸さず、野党の問題提起も無視 ⬇︎ 問題噴出 ⬇︎ 官僚に責任押し付け twitter.com/nhk_news/statu…
117
玉城デニー知事誕生のために私も力の限り応援いたします! twitter.com/tamakidenny/st…
118
今頃か・・・ 野党が要求していたように、消費税増税前に、景気動向、そして国民の生活の状況について国会で議論すべきであった。 twitter.com/nikkei/status/…
119
ようやく、政府も各省から各自治体へ「リエゾン(本省との連絡役)」を派遣、と先程報告を受けた。 停電の復旧、電源車の確保も東電任せにしないでほしいとの要望に応えてくれるとのことだが・・・ 現地に政務三役が駆けつけるべき被害の大きさではないのか。 twitter.com/nhk_seikatsu/s…
120
玉城デニーです。 ↓の文章をコピーしてSNS に広めていただけると嬉しいです。 9/30は沖縄県知事選挙です。 立候補する玉城デニーのLINEをぜひ登録お願いします(^_-)-☆ デニーのこと、選挙のことがよくわかります。 登録はこちらから↓ line.me/R/ti/p/%40afx4… staff
121
的確な判断に敬意を表します。 支援金を大幅に増額する被災者生活再建支援法改正案(野党共同提出)が、 与党の審議拒否で、審議されなかったことが本当に残念だ。 人々の生活が再建されなければ地域の復興もない。 twitter.com/asahi/status/1…
122
大きな災害の時に非常災害対策本部会議を開催。 これが開催されていません。 台風が来る前に、省庁連絡会議は開かれましたが、本来関係閣僚会議が開催されるべき9日に開かれず、それからは、内閣改造へ。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
123
【パワーワード備忘録】 記録がない、記憶がない、確認できない 今だけ、金だけ、自分だけ、安倍総理のお友だちだけ 空会議(カラカイギ) 出席していないはずの人が議事録(議事要旨)にヒョッコリ ⬆︎ new❗️
124
今日の予算委員会 山本太郎議員の提案「沖縄を消費税ゼロ特区」に大賛成である。かつて、「島嶼振興議連」でもまとめた離島振興策。実際、コルシカ島や、イギリスのマン島でも消費税減税策が導入されて、 公共事業などより遥かに効果があったはず。 twitter.com/yamamototaro0/…
125
辞任した塚田一郎前国交副大臣は私と同じ新潟県選挙区選出。 今日、塚田副大臣辞任と同時に報道されたのは、ここ数ヶ月、地元で話題になっていた「長岡市の官製談合事件」。県内で最も実力のある自民党県議会議員事務所スタッフが逮捕された事件。業者に対して有罪の判決が出た。