森ゆうこ(@moriyukogiin)さんの人気ツイート(リツイート順)

676
明日、11月17日(火)13:00~17:20 参議院農林水産委員会が行われ、質問に立ちます。 質問時刻は、13:40~14:10です。時間は前後する可能性があります。 参議院インターネット審議中継でご覧いただけます。 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php #国会を見よう #立憲民主党 #農林水産委員会 #森ゆうこ
677
それにしても、やはり予算委員会は延期した方が良かったのでは・・・朝が来たらどんな被害状況になっているのだろう。
678
審議会小委員会で繰り返し反対した「高圧ガス保安協会近藤会長」の発言がすごい 「高圧ガス規制を大幅に緩和する内容であるにもかかわらず、メンバーは、高圧ガスの知識、規制の仕組みはもとより、高圧ガスの危険性や事故の恐ろしさすら知らない方々が中心・・・」 オソロシイ
679
#うち越さくら 大街頭演説@新潟駅万代口 2200名もの方々からご参加いただき、大変な熱気に包まれておりました! 令和元年7月14日 staff
680
2019年統一地方選挙(前半)を終えて #BLOGOS blogos.com/outline/369309/
681
ちなみに、「公文書管理法」に基づく、農水省文書管理規則によれば、法律の制定又は改廃及びその経緯の文書保存期限は、30年。 maff.go.jp/j/kanbo/bunsyo… 「記録がない」では済まされないのだ。
682
おはようございます。 第26回参議院議員通常選挙が公示されます。 「政治とは生活である。」 真面目に慎ましく暮らす人々の生活が少しでも安心で豊かなものになるように、国会で真剣に闘ってきました。 自信と誇りを持って、新潟県民の皆さまを信じて、最後まで笑顔で、全力を尽くします。
683
10月15日予算委質問で金子委員長は規則に基づく正式な開会要求を「与野党の合意が得られず、混乱を招くと判断した」と答弁した。この答弁は参院規則を無力化するもので許されるものではない。 過去には、与党であれ、野党であれ、委員長は規則に則り委員会を開会してきたのだ。
684
長岡市 #うち越さくら 決起集会 本当に大勢の皆様に集まっていただき、熱気あふれる会となりました。 3年前の参議院選挙は、最後に長岡市の票が開いて、大逆転。僅か2279票差の劇的な勝利でした。 #ともに咲く #誰ひとり、取り残さない
685
4年前の衆議院選挙では、本州で唯一、新潟県で野党勢力が勝ち越しました。市民と野党の共闘の成果です。 「市民と野党はひとつ!」 全員の勝利に向け全力を尽くすことを誓いました。 twitter.com/moriyukogiin/s…
686
入国カードの表面が改定されることになりました! 農水大臣に要望していた豚コレラ水際対策の一環。 肉や肉製品が持ち込み禁止であることを表記することに。 質問が実りました! 入国カードの改定には、財務省と法務省から協力頂きました。
687
688
朝日に輝く八海山(南魚沼市) ・・・上越新幹線車窓より 稲もだいぶ成長してきた。今年の作柄はどうなるだろうか。 食料自給率100%以上の諸外国では当たり前の所得補償政策。自民党が廃止した農業戸別所得補償制度を進化させて復活させたい。 野党は既に共同で法案を提出している。
689
【テレビ出演情報】 明日、3月6日(日)9:00〜10:00放送のNHK日曜討論に出演します。 テーマは以下の通りです。 ・ウクライナ情勢について ・経済対策について ・新型コロナ対策・夏の参院選について 等 是非ご覧ください! staff
690
令和2年度第一次補正予算が成立しました。 官邸ホームページに支援策がまとめられています。 皆さまの困難な状況に対応するにはまだまだ不十分ですが、様々な支援策があります。是非ご活用ください。 さらなる施策を求めてまいります。 twitter.com/Kantei_Saigai/…
691
規制改革の名を借りた単なる利益誘導は❌ 国家戦略特区法第5条に基づく「基本方針」 ⭕️利害関係者(審査・選定側)の会議参加禁止 ⭕️透明性の確保 twitter.com/deendeen1506/s…
692
そういえば、元経産官僚の岸博之氏が「国会議員が会計係か庶務係のような仕事をしている」と批判をしていたな。 そうですよ。会計係のような仕事をしないと、政策決定の経過も確認できないのが、今の現状なんです。
693
しかし、内閣府は、加計学園問題の時からのお馴染みのフレーズを繰り返す。 「記録がない、記憶がない、確認できない」
694
政見放送がYouTubeにアップされました。一人でも多くの方にご覧いただければと思います。 #森ゆうこ #走れゆうこ #政見放送 #参院選 youtube.com/watch?v=bQhPdX…
695
本日の農林水産委員会質問で、国家戦略特区の集中審議を要求した。 昨年の漁業法審議の大前提が崩れている。 法案審議をやり直せ!法案そのものを出し直せ!
696
まだまだ台風被害の全容が見えていない。 写真は地元、新潟県小千谷市。被災農家の皆さんからは、「豪雪地帯は復旧作業を早く終えないと、来年の作付けができなくなる。」との声が寄せられている。 営農を続けられるように政治の支援が必要だと痛感。
697
新型コロナウイルス感染症について ④ 今回の新型コロナウイルス感染症を 特措法の「新感染症」に定義される、感染症法第6条第9項の「新感染症」に指定すれば、幅広い対応が可能となる。 ※下記表の一番右側が「新感染症」を含む新型インフルエンザ等への対策
698
上野政務官口利き疑惑 野党合同ヒアリング 資料はこちらから:mori-yuko.com/activity/files… 2019/08/27 衆議員第16控え室 19:00 staff
699
千葉県鋸南町道の駅 保田小学校 やっと電気が復旧し、住民の皆さんに今からお風呂を提供します。 宿泊施設を避難所やボランティアの皆さんに提供するとのことです。 電波の状態が良いところに行ったら、 校長(道の駅長)の大塚さんのコメント動画を配信します。
700
19【国家戦略特区ワーキンググループ 何が問題か】 高橋洋一氏 説明が二転三転 政府の方から情報提供 →原氏から情報提供 → 役所から情報提供 質問通告を見た →元官僚だからネットなどの情報で想像できる