森ゆうこ(@moriyukogiin)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
アベノミクスはいつまで経っても「道半ば」 10年経っても「道半ば」 いつになっても庶民に恩恵はなく、格差は広がるばかり。 低所得に喘ぐ多くの人々を物価高が直撃。 人々の生活が、日本が、壊される・・・ twitter.com/moriyukogiin/s…
502
【長野市災害ボランティア】 お家の敷地内に流れ込んだ泥の搬出作業を行いました。重機などが入れない家の周辺など、とにかく人海戦術で泥をスコップで搬出。リンゴの出荷用ケースに溜めてそれを運び出すという地道な作業です。とにかく、人の力が必要です。 staff
503
新総理に、政治姿勢についての質問から始めさせていただきました。 たくさんのご声援ありがとうございました。明日も引き続き参議院予算委員会が開会されます。 #国会を見よう #予算委員会 #森ゆうこ staff
504
千葉停電1週間なお7万戸 住宅被害3600棟超、全容つかめず 17日は暑さ注意 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
505
川内 博史(@kawauchihiroshi)さんがツイートしました: 何も対策しなければ、ウィルスは感染する。神様でなくても分かっていること。マスクで会食とか、五つの小とか、褌の紐締め直すといった精神論でも駄目。 政府対策本部としての仕事をしていただきたい。 asahi.com/articles/ASNCM…
506
20日(月) 今国会初の行政監視委員会にて質問に立ちます。 1440〜1505予定 ・沖縄の基地問題について ・先般の訪米について ・丸山穂高衆議院議員の戦争発言についての菅官房長官の認識 菅官房長官に伺います。 参議院インターネット審議中継 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php staff
507
「幼児教育無償化が始まる前に、どうしても現場を見て、声を聞いてほしい!」 と、園長先生方のご要請があり、漸くお話しを伺ってまいりました。 長時間化する一方の保育時間に対する強い危機感を共有。情緒の安定、自己肯定感、自尊心を育む事が難しくなっているとのこと。 twitter.com/moriyukogiin/s…
508
また、外部からのハッキングやウイルス感染でデータが毀損された場合に備えて、日毎・月次・年次などのある時点のデータを磁気テープ等に記録し、ネットから独立した状態で保管することをシステム設計運用した業者が推奨。(財務省は認めなかった)
509
10月13日の本会議代表質問で「決別することをお勧め」したのになあ
510
すみません。村上さんの発信、しばらく見ていませんでした。ネット上の罵詈雑言に嫌気がさして、SNSからなるべく離れ、しばらく発信もスタッフに任せていましたが、急に復活(笑)。 対策や立法に向け、頑張ります! 私も商品送りつけ被害に遭い、被害届けを提出しました。 twitter.com/murakamisatoko…
511
新型コロナウイルス感染症について③ 2類感染症の指定では、「停留・隔離」などができない。 また、今後事態が急変する可能性もある。 民主党政権で公布・施行した 「新型インフルエンザ等対策特別措置法」は 危機管理のための法律であり、緊急事態宣言や 様々な行政執行が可能となる法律である。
512
公文書管理法 第一条 ・・・歴史的事実の記録である公文書等が、健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源として、主権者である国民が主体的に利用し得るものであることにかんがみ・・・現在及び将来の国民に説明する責務が全うされるようにすることを目的とする
513
もうこれからは通用しません。 資料を提出してもらいます! 私もようやく 「役所の会計や庶務担当の係員レベルの話ばかり」by 岸博之氏 という お・し・ご・と から解放される? twitter.com/eigenkino/stat…
514
森ゆうこ事務所スタッフです。本日は長野県長野市の穂保地区へボランティアに伺っております。千曲川の決壊で大きな被害の出ている地域です。支援物資の受け入れ、分配を小学校のPTA、ミニバスグループのお母さんたちが積極的に行っております。 staff
515
与党と霞ヶ関に任せておいたら被災者生活再建支援法2007年の大改正は恐らく不可能だったと思う(私は民主党案の発議者であり、与野党共同案の提案者)。 財務省と、財務省に反論できない与党議員は、最後まで住宅本体への支援金適用と遡求適用には大反対だった。 twitter.com/moriyukogiin/s…
516
換気の徹底と不織布マスクの着用が大切! 2年前から予算委等で、エアロゾル感染(空気感染)の問題を取り上げ、効果的な感染対策を提案してきました。 科学的根拠に基づいた対策をこれからも提案していきます。 twitter.com/mainichi/statu…
517
【森ゆうこ参議院農林水産委員会質問】 11/7(木) 午前10時45分~11時30分(約45分) 国家戦略特区、文書管理、刑法 第三者供賄罪について ↓インターネット中継はこちらからご覧いただけます。 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 応援よろしくお願い致します。 staff
518
全村避難した旧山古志村。9カ所に分かれた避難所で被災住民のお世話をする村職員も全員被災者。極限状態にある人々を救ってくれたのは、最低でも2泊3日寝泊まりして支援をしてくれた各県の民主党県連関係者でした。 延べ1300人。改めて感謝を申し上げます。 twitter.com/nhk_news/statu…
519
5年前の私の参議院選挙の時、ダッカの人質事件対応のため開催された国家安全保障会議。危機管理の要、菅官房長官(当時)は、会議開始後すぐに退席。新潟に来県したことが全国ニュースになった。私の対立候補を応援するためだった。 twitter.com/toubennbenn/st…
520
衆議院と参議院、また会派毎に、質問通告の手順も違うので、勘違いしている方もいるようです。 我が会派は、内閣総務官室に直接提出することはありません。 そして、参議院の質問方法は片道方式。委員会開会要求も規則で定められ、数の横暴を許さない仕組みになっています。 twitter.com/kharaguchi/sta…
521
そういえば、内閣総務官室の人たちだけが質問取りに来ましたが、届いていなかったのですかね。 どうしてそうなったのか来週確認してみます。 いずれにせよ台風が心配される中、遅くまでお疲れ様でした。 t.co/1YCd9joyCE
522
国民民主と立憲民主の会派問題。 安倍政権に対峙するためにやるべきことははっきりしている。 参院選の前に統一名簿などへの「結集」が進んでいれば、より多くの仲間たちが当選していたはず。 twitter.com/Nao_Maeda_Asah…
523
台風15号千葉県安房郡鋸南町報告 2(staff) 人気の「道の駅保田小学校」の物産売り場は見るも無惨に・・。 (2019/09/09 午前撮影)
524
科学的根拠に基づいて感染対策が行われないのは何故なのか。エアロゾル感染を認めることが政府にとって何故不都合だったのか。 しっかり検証しなくてはなくなりません。
525
5年から30年の保存義務がある「政策決定のプロセスが分かる公文書」を、いつまでたっても提出しない。議事録を改ざんする。仰る通り庶務担当レベルの仕事をさせられているんです。議論の前提に立つ前に💢 岸氏「役所の会計や庶務担当の係員レベルの話ばかりです。」 twitter.com/moriyukogiin/s…