森ゆうこ(@moriyukogiin)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
総理が私の席に来て話しかけられました。 1/29参院予算委の終了後は、施行期日前倒しの提案は分かるが、内閣法制局が・・・と。私からは、最高裁の判例を示し、大丈夫だから前倒しにするよう再度要請。 厚労大臣に最高裁判例資料を渡しました。 twitter.com/10nen46491/sta…
302
念のため 内閣府は、本人から聞き取ったとして、そのメモを2回読み上げた。今から取り消すことはできませんよ! twitter.com/moriyukogiin/s…
303
何かの事務手続きミスや、行き違いはあるものです。 私の質問通告は、どなたに質問するかも含めて、事前の申し合わせ通りの時間までに、正式に提出されたことを確認しています。 項目は、既にレクや会議で相当やり取りしたものから選択。一から答弁を作る必要もなかったかと。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
304
ぜひ読んで頂きたい記事。 10月15日参院予算委質問で、避難所、避難生活の水準を抜本的に引き上げる方針を示すよう安倍総理に要請しました。 残念ながらあまりよい答弁は得られませんでしたが、法改正や、予算の充実等、今後も働きかけていきます。 twitter.com/kinoryuichi/st…
305
住宅再建支援を300万円から500万円に増額する「被災者生活再建支援方改正案」(野党提出)は、審議さえ行われない。 # カジノより被災者を助けて‼︎ # カジノより学校にエアコンを‼︎ twitter.com/moriyukogiin/s…
306
我々は議論の前提にさえ立っていない。役所に資料を提出させること、役所の提示した数字の真偽。事実を確認するために膨大な労力を費やす。これが現状だ。 公文書クライシス:「記録作らない恐れ」省庁指摘、内閣府黙殺 ガイドライン改定論議に反映せず - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
307
子育ては本当に素晴らしいものだと思うが、長時間労働、仕事との両立、子育て・教育費用等、不安が大きすぎるのではないか。 既婚・シングルを問わず、子どもを産み育てたいと思う人々を、「政府がここまでやるか」と言われるまで、とことんサポートすべきだ。 財源は子ども国債。
308
台風15号千葉県安房郡鋸南町 報告 1(staff) 偶然実家で台風と遭遇 被害の無い家屋を探すのが難しいくらい、すさまじい爪痕を残して通り過ぎました。 瓦が一部飛ばされた家から壁や、屋根の一部、屋根全体・家屋ごと吹き飛ばされた家も多数。 (2019/09/09午前撮影)
309
アイトリへの「事後的補助金不交付決定」を正当化するためなのか。 余りにも見え透いていますよね。 関係者(映画製作者・無理矢理やらされている文化庁)が気の毒過ぎる。 twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
310
高橋洋一氏は、予言者か⁉︎ 予算委前日の10月14日のネットニュース番組で、通告したものの、翌10月15日の予算委で、私が質問していない内容まで取り上げて批判。
311
今日の〜♪♪デニーも ♪ 良い波🌊のってるね〜♪🏄 玉城デニーは離島の生活を支えます✨ 本島との移動や水道、ガソリンのコスト低減につとめます‼️島をもっともっと住みやすく😊 詳しい政策はこちらをみてね 👇 hiyamikachiumanchu.com
312
「内閣府参事官から原氏に電話➡︎電話がつながらず、翌10月11日午前に連絡がついた」 この説明もおかしい。 メールでいつも連絡しているのに、こんな重要な案件を翌日まで電話が繋がらないまま放置する? twitter.com/moriyukogiin/s…
313
国会の本会議、委員会には定足数(憲法・国会法・衆参規則)がある。 各議員が「自分一人ぐらいいいだろう」と無断欠席や遅刻をすれば、そもそも本会議や委員会が開催できないし、途中退席等で定足数に満たなくなれば、議決は無効となる。
314
[台風災害に関しての緊急省庁レク・要望を終えて] 通信障害もあり、また千葉県の災害派遣要請が本日だったせいなのか、現地の危機的状況が政府に伝わっていないのではないかと感じました。 迅速な対応を重ねて要望します。 twitter.com/moriyukogiin/s…
315
もっともっと、#マツケンを盛り上げよう! 素晴らしい県知事候補です。 #高知県知事選 #松本けんじ twitter.com/matsu_en/statu…
316
先週から要求している「内閣府文書管理システム」の、契約書・仕様書の提出を改めて求めた。 参議院予算委員会の要求である。 明日の理事懇談会には提出されるものと思う。
317
辺野古関連資料がようやく参院予算委理事会に提出されました!
318
10月15日(火)予算委員会理事会で正式に確認された事実は 「予算委員会のルールに基づく通告は、提出期限であった 11日(金)午後5時までに提出されていた。」です。 【質問通告遅れのデマ拡散】をやめてください。 ツイッター上ではありますが、これは正式な要請です。 証拠として保全いたします。 twitter.com/kirinR750/stat…
319
そして、野党が提案したまま審議さえされない「被災者生活再建支援法改正案」の審議、可決成立を強く求めていきたい。 twitter.com/moriyukogiin/s…
320
「蚊帳の外」は「かやのそと」と読みます。 意味は、 物事にかかわることができない位置にいること。 大切なことがわからない立場にいること。 仲間外れにされること。
321
「あの女」・・・ twitter.com/RyuichiYoneyam…
322
今日の理事懇談会で、森友問題の時に財務省から提出された「契約書と仕様書」を提示して、内閣府のシンクライアント方式の契約書等も、大至急提出するように、再度要請した。 twitter.com/moriyukogiin/s…
323
現地で支援活動を続けるスタッフから ・通信環境はなかなか改善しない ・高齢の被災者が自ら屋根を修理せざる得ない状況が続いている ・災害関連情報を入手できない被災者への情報や物資の提供が課題 ・処理仕切れない災害ゴミが増加
324
令和元年10月22日 「即位礼正殿の儀」に参列いたしました 「さきに、日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承いたしました。」から始まった陛下のお言葉。 憲法を遵守し世界平和と国民の幸せを願う、陛下の強いご決意に感動いたしました。
325
歴史修正主義内閣 ❌ 歴史シュレッダー内閣 ⭕️