426
そうですね。
しかも、国対を通すのは予算委員会だけですので、参議院予算委員会の理事を経験したことがないと、議員経験者でも、官僚でも分からないと思います。
マニアックな話なので・・・記事にする前に取材してほしかったな。 twitter.com/kharaguchi/sta…
427
松井さん、本当にご無沙汰しています。
ツイート拝見しました。今回の件は、そんな難しいお話ではなく
「質問通告を何とか締切前に出してホッとしていた森事務所」
「質問通告が委員部から届かずに待たされていた霞ヶ関」
いくつかの勘違いが重なった結果です。 twitter.com/matsuikoji/sta…
428
台風のことも考え、関係のない部署には早く帰って頂きたいと思っていましたが、同僚議員たちから質問の追加要望があったりして、国対に提出したのは11日の16:08。国対もすぐ委員部に提出。そのまま内閣総務官室にいくはずが、手違いで届いていないことに気づいたのは、
429
ツイッターを見た方からの電話で、「なぜ質問通告を遅らせているのだ」というお叱りの電話でした。
その前に、内閣総務官室の方々が来室しましたが、通告を見て来られたとずっと勘違いしていました。
430
質問の項目は、ここ数週間、レクをしたり、会議で議論したものばかりでしたので、既に想定問答も作られていると思っていましたが、総務官室の方が来られたので、その場で一部詳細部分を作ってお渡ししました。
431
その後、全てではありませんが、他の項目も念のために作り、委員部に送りました。各省庁には委員部から送信されたと思います。
問い合わせが何も役所からないので、ノンビリしていましたが、そもそも「質問通告」が届いていなければ、問い合わせもありませんよね。
432
霞ヶ関の皆さんのツイートを見て本当に驚いています。
台風予報もあり延期した方がよいのではと、野党側から提案していましたが、結局開催日時と質問時間が決まったのが前日の午後。予算委員会にしてはあまりにも余裕がありませんでした。
433
常任委員会の質問は出来るだけ早く、詳細に、問い合わせの必要が無いように心がけていますが、緊迫した時にはそう出来るとは限りません。今回は、お互いの勘違いで多くの官僚の皆さんを拘束することになってしまいました。
434
ツイートを見て、はじめは事情が分からず、ワザと誰かが仕組んだのではとさえ思ってしまいましたし、私に事実を確認もせず報道したり、発言する方もいて困惑しました。
色々な方に確認して、小さなミスが重なった結果ということが分かりました。官僚の皆さんにも誤解を解いて頂ければ幸いです。
435
「官僚に答弁を書かせる無能な大臣が悪い」というご意見も散見しますが、閣僚の仕事は優秀な官僚に支えられてこそだと思います。政治家の役割は、安心して官僚が能力を発揮し、結果として国民を豊かに、幸せにする政治を実現出来るように、責任を負うことだと小沢一郎先生に教えられてきました。
436
しかし、森友・加計問題に象徴されるように、都合の悪いことは全て官僚に責任を押し付け、良いところは自分の手柄にする。政治家と官僚の関係としては最悪の状態だと思っています。それを正そうとすると、官僚のみなさんは自分たちが攻撃されていると感じて「国会対応など余計な仕事」と嫌悪している
437
のではないかと、今回の匿名のツイートの数々を見て感じました。
でも、官僚の皆さんが、民主主義のプロセスを嫌悪したら、この国の民主主義の土台が崩れてしまいます。理想通りにはいきませんが、国会もしっかり改革をしながら、プロセスがおもしろい、大切だと思えるようにしなければと思います。
438
それにしても、やはり予算委員会は延期した方が良かったのでは・・・朝が来たらどんな被害状況になっているのだろう。
439
新潟県によりますと、阿賀野川は川の上流にあたる阿賀町鹿瀬地区と津川地区の2か所で水が堤防を超えたと新潟県などが確認してい… www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
440
新潟県内では、信濃川、阿賀野川の下流で予断の許さない状況が続いております。
(動画は新潟市秋葉区、阿賀野川の満願寺水門、13:30頃の様子です)
staff
441
水害はこれから更に注意が必要です!
皆さんお気をつけてください。
「溺水トラップと呼ばれる、側溝、フタの外れたマンホール、田畑のように、ぽっかりと口を開けた急な深みがいたるところにあります。」「新潟の7.13水害でもそうやって自宅の前の側溝にはまり亡くなった方がいました。」 twitter.com/YahooTopicsEdi…
442
特に新潟市は、海抜0メートル地帯が続きます。
大河である阿賀野川、信濃川も広大な河川敷で既に冠水しているところ多数。
各自治体のハザードマップを確認してください。
google.co.jp/search?q=新潟市ハザードマップ&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari twitter.com/moriyukogiin/s…
443
お疲れ様です。台風15号に続く被害に心からお見舞い申し上げます。前回の発災直後からの継続した活動に敬意を表します。 twitter.com/kazu_okajima/s…
445
産経新聞は、何故その部分を記事にしたのでしょうね。
興味深い・・・ twitter.com/koike_akira/st…
446
「まずまず」
象徴的だな・・・
447
【時間変更】森ゆうこ参議院予算委員会質問
10/15(火) NHK放映 午前10時~(約90分)
障害者政策、 経済情勢と消費税増税、金融政策、関電問題、原発汚染水、 日米FTA、公立・公的病院の再編統合、国家戦略特区、災害対策、その他
応援よろしくお願い致します。
nhk.or.jp
staff
448
台風19号被害発生により、
9時から1時間 、台風19号被害に関する集中審議を行います
冒頭、安倍総理から政府対応の説明
その後、各会派から質問です。
森ゆうこの質問は、10時からに変更となりました。 twitter.com/moriyukogiin/s…
449
令和元年10月15日 参議院予算委員会
森ゆうこ質問(10:20~11:50)
提出質問要旨・資料はこちらから:my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2019…
*時間の関係で残った質問有り
(動画は後日アップになります。)
staff
450
第4回かんぽNHK問題野党合同ヒアリング
資料はこちらから:my-dream.air-nifty.com/siryou/2019/10…
2019/10/15 衆議院本館(2F)第16控室 17:30
staff