森ゆうこ(@moriyukogiin)さんの人気ツイート(いいね順)

526
ここ2,3週間、ずっとツイッターの調子が悪い。 ○ログインできない、出来てもすぐにログアウト ○単純なリツイートができない ○フォローについての操作ができない ヘルプセンターに問い合わせても、パスワードの変更を繰り 返し求められるだけ。 今はメール登録をしていない別の端末でログインできた
527
参議院本会議 森 ゆうこ趣旨説明 (2018/12/07 参議院農林水産委員会 堂故 茂委員長 解任決議案) 速記録(未定稿)をアップ致します。 @拡散希望 mori-yuko.com/activity/files… staff
528
☀️おはようございます☀️ 玉城デニーLINEにたくさんの方からメッセージをいただいています。 そのなかから、政策についてご質問があったのでご紹介します! 🌺ご質問🌺 経済についての具体策を知りたいです。 hiyamikachiumanchu.com/seisaku/#seisa…
529
530
テレビ出演のお知らせ ○森ゆうこ 自由党幹事長代理  6月24日(日) 9:00~10:15 拡大版  番組名:日曜討論  放送局:NHK総合・ラジオ第一 www4.nhk.or.jp/touron/ 「与野党論戦 延長国会 攻防の行方は」
531
内閣府から、特区ビズ社の社長に、当時の会社案内であることは、既に確認済みです。 twitter.com/toubennbenn/st…
532
被災地の復旧、復興に微力を尽くしてまいります。 台風17号の影響が出ています。 これから進路にあたると見られる新潟市の自宅でも、園芸用品などを車庫に片付けるなど、台風への備えを帰省した長女に頼みました。 写真:鋸南町 多くの屋根がブルーシートに覆われている
533
⓵2001年の初当選以来、地元新潟県の中越地震、中越沖地震、そして東日本大震災など大災害の経験から・・・ 比較的小規模な災害では自治体中心に対応が出来るが、自治体自体が上手く機能出来ない、職員の多くが被災者である大きな災害の場合は、発災直後から国の積極的支援が不可欠。
534
メールですぐに教えてくれる親しい間柄なのですね。 分かりました。 twitter.com/ikedanob/statu…
535
【衆参予算委筆頭理事対談】「タッグを組んで与党に立ち向かっていく」辻元清美衆院議員×森ゆうこ参院議員 cdp-japan.jp/news/20201210_…
536
災害対応は基本的には各自治体が中心です。 しかし、大きな災害では職員の多くが被災し、役場も被害を受け、情報を発信して救援を要請することもできません。関係閣僚会議なり、非常災害対策本部会合が開催されれば、まず全体の被災状況が確認されます。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
537
10月11日午前には内閣府から原氏に予算委参考人招致が連絡された ⬅︎ 原氏の14日本人記事では、11日午後8時過ぎに要請があったので無理と言っていたのではなかったか。
538
9月9日に政府の会議が開催されていれば、全体の被災状況を確認するという「基本中の基本が直ちに」行われ、万全のの支援体制を直ちに!という政府の方針がしめされていれば、役所の動きも全く違ったと思います。たと思います。 twitter.com/moriyukogiin/s…
539
11/13参院予算委理事懇談会 岡田官房副長官が出席して、謝罪と今後の対応策説明がありました。結局漏洩元は特定できませんでした。 twitter.com/kharaguchi/sta…
540
不景気も統計1つで好景気 家計第一の新しい経済政策で 庶民が使えるお金を増やして 地方に本物の好景気を! #参議院選挙は、野党を勝たせてください! #森ゆうこ #国民民主党
541
物価は上がる 医療費も上がる でも、年金は下げられた 給料は30年、日本だけが上がらない 生活が苦しくなるばかり 値上げ許容度が上がるわけがない twitter.com/moriyukogiin/s…
542
「異常な円安を誘導したアベノミクスが原因だ。日本円の購買力は低下し、・・・」 日本のビッグマックはタイより安い…日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である 安易な利益増と引き換えに、経済的地位は急落した #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/554…
543
本日の予算委理事懇談会で提出資料について質疑しました。 総理が「外すべき者」を決めて、それを伝えたのが杉田官房副長官だ、と内閣府官房長。 しかし、総理は1人を除いて名前も知らなかった。 論理破綻している説明を繰り返さざるを得ない日本の優秀な官僚たち。菅政権の責任は重い。 twitter.com/renho_sha/stat…
544
米山隆一総決起集会「市民と野党の共闘強化!9.24」街頭宣伝に参加させて頂きました。 2021/9/24 長岡市内 staff
545
今日の街宣活動では、お仕事中にもかかわらず、多くの皆さまから「頑張れ!」とお声がけ頂きました。 あらゆる資材価格が高騰して現場は疲弊しています。 #岸田インフレ #アベノミクスの負の遺産 から 地域の経済を守り、働く人々を守ります。
546
【長野市災害ボランティア】 お家の敷地内に流れ込んだ泥の搬出作業を行いました。重機などが入れない家の周辺など、とにかく人海戦術で泥をスコップで搬出。リンゴの出荷用ケースに溜めてそれを運び出すという地道な作業です。とにかく、人の力が必要です。 staff
547
副大臣も忖度 現職の副大臣が、利益誘導を堂々と認める発言。 事実と異なるから撤回? twitter.com/moriyukogiin/s…
548
ワーキンググループ民間委員による利益誘導疑惑を否定するために、官邸ホームページ掲載の募集要綱を、「ワーキンググループは選定をしていない」と【後付けで変更した】、国家戦略特区と同じ手口。 変更に合わせるため、安倍総理の答弁を修正し、謝罪までさせた。 すごいな・・・ twitter.com/asahi/status/1…
549
いえ、既に民主党政権時に交付・施行済みの危機管理法です。 日本は法治国家ですから、緊急対策のために法的根拠を与えるものです。 新感染症の急激な蔓延による社会・経済・国民生活の混乱を防ぐ対策が可能となります。 twitter.com/6WORp90A08XfYy…
550
⓶国の積極的支援(プッシュ型支援)を行うためには、法律や制度の問題などもあり、政治の関与がなければ官僚だけでは思い切ったことができない。 ⓷特に災害の場合、黙っていれば霞ヶ関が積極的に動くわけではないことは何度も経験済み