勇魚屋(FSN)(@isanaya223)さんの人気ツイート(古い順)

26
それを浜で見ていた人にクジラは何で死んでしまったのですか?と聞かれたので 「これは完全に溺死ですね」 と答えたら 「クジラも溺れるんですか!」 と…↓
27
昨日座礁した元気だった個体はサーファーの方々のおかげで助かった個体もいると思います、それは事実なので本当に素晴らしい事だと思います。 ですが病気の個体やケガをしている個体、もう泳げなくなってしまった個体もいるのも事実です。↓
28
なのでどっちが正しいかはわかりませんが私は、クジラの安全と自分の安全が確保出来ない場合は手を出しません。 クジラの命を奪ってしまうかもしれないし、自分も怪我や感染症に罹患する可能性もあります。 今回私が見た事実をお話ししました、こういった事もあるのだと覚えておいて欲しいと思います
29
オーストラリアでは政府がクジラを助ける市民向けの講習会を行なっているらしい 日本でもそれが出来たら良い事だと思うがケガとかしたら責任問題が出るから難しいかな 安全でクジラにも優しい救助方法を冊子にしてサーフショップや釣具屋に置いてもらうのが一番良いかな 色々と考えてみよう
30
どんな方法なら良いのかと聞かれたので 海側に深い溝を掘ってイルカを浮かべる 2人で左右に分かれて片手は胸びれ反対の手は背びれを支えて頭側から海に返す これが安全だと思います 転がしたり尾びれ引っ張るのは絶対NG 骨折や脱臼します。 あと頭の上のブローホール(噴気孔)は絶対に水かけない
31
@AoyagiSoushi 水族館でも構いませんが、水族館から他に連絡をするので対応が遅れてしまいます 日本で一番鯨類を調査している筑波の国立科学博物館か全国にあるストランディングネットワークに電話して頂けると速やかに対応致します 私どもに連絡頂けたら関係各所に連絡しますので早いです。 kujira110.net