ゆな でぃじっく(@yuna_digick)さんの人気ツイート(新しい順)

1
冷やしたときは確かに良くなるんだけど、フィンに堆積し続けるミネラルでそのうち完全に空気が流れなくなりそうなんだよなあ。相手が金属だから強酸で溶かすわけにもいかないし。 twitter.com/khkstockgears/…
2
また随分と懐かしい事件だな。死者が出なかったのが奇跡だったとも。事故調査報告書によると、設計不良という結論になったらしい。速度低下を検知して緊急停止したものの安全率が取れてなくてあちこち破断してブレーキも滑って止められなかったと。止まっても良いけど止められないのはアウトだわな。 twitter.com/junyaokabe/sta…
3
現実的な話をすると、二種電工持って無くてもエアコンの設置工事はできるし、エアコン工事だけで1000万円の利益は上がらない。 twitter.com/plus_one_masak…
4
置物としてとても良い感じ。右下のナットはM3
5
爪付きコネクタは指が入るスペースも考慮しないとだめというごもっともな指摘に対応して、指の3Dモデルを導入した。しかし、フリーで入手できる指のモデルがみんな中指を立てていて若干治安が悪い感じに…
6
質量保存の法則が乱れる…! "糖質カット炊飯器" 「糖質の総量」に大差なし 景品表示法違反の恐れも 「食べるご飯の量に注意を」国民生活センターが呼びかけ(テレビ朝日系(ANN)) news.yahoo.co.jp/articles/20f2b…
7
ニキシー管製造用の真空ガス導入装置全景。おおむね9割方完成体。バルブの自動制御とかもやりたいんだけど、手動でも困らないのでまあそのうちに。これ一台作るのに中古品も入れてざっくり400万円ぐらいかかっている。#NixieTubeMaking
8
Maker Faire Tokyo 2022設営完了!#NixieTubeMaking
9
明日から2日間、Maker Faire Tokyo 2022にて完全自作のニキシー管を動態展示します。ついに完成した6桁分のニキシー管、最終日まで生き残れるか…! makezine.jp/event/makers-m…
10
ニキシー管の背面にレーザーマーキング。シリアルナンバー100万まであと99万9966本。しかしもうちょっとデザインなんとかならんか…。 #NixieTubeMaking
11
できた、自作ニキシー管ブラックエディション。 #NixieTubeMaking
12
ワタシ、ニキシー管チョットデキル。完璧である。 #NixieTubeMaking
13
ニキシー管の直径40mmと6mmのガラス管をつなぐ工程ダイジェスト。ノーカットだとやたら長くなるのでぶつ切りつなぎでTwitter仕様に合わせた。 #NixieTubeMaking
14
現在のニキシー管製造用真空装置の全景。真空ポンプが2台ともドライポンプになったり、エアバルブまわりが追加されたりした。#NixieTubeMaking
15
Sigfoxが破産したか。ククク奴はLPWA四天王の中でも…割と最強だったような気がする。 Sigfox, the French IoT startup that had raised more than $300M, files for bankruptcy protection as it seeks a buyer tcrn.ch/349li9c
16
レーザー加工機で切っちゃいけないやつ。切れるけど皮革はやめておけ。たとえ脱臭が完璧でもドン引きするぐらいヤバい臭いが充満する。某ファブでは別フロアのテナントから苦情が出たとか。あと塩ビは本物の禁忌素材。塩素が出て加工機が腐食してズタボロになる。
17
合板で箱作って活性炭30Lぐらい詰めて、出口側から静圧高めのシロッコファンで抜く感じ。これでほぼ無臭に処理できる。置き場所の都合から横型にしたけど、縦型の方が活性炭の隙間ができなくて良いよ。
18
レーザー加工機を誤家庭で運用したい酔狂な人にアドバイス。 ・活性炭方式の排気処理装置が本体。これが完璧でないとマジ無理。 ・排気処理が完璧でも居室と装置の部屋は別にしないと死ぬ。 ・でかいおもい。 ・ハニカムテーブルの昇降機能は必須。 ・だから排気処理装置が本体だって言ってんだろ。
19
FBでなかなか命知らずな広告写真が流れてきた。
20
保育園のお迎えに遅刻したら罰金という決まり事が、時間を延してもらえるなら喜んで金を払うようになるみたいなあれ。 twitter.com/_shishitooooo/…
21
alibabaで仕事に使う資材を注文したらオーボエが届いた。何を言ってるか分からねえが、楽器でも吹いて遊んでろってことなんだろうか…
22
地震が来なくても部屋がめちゃくちゃな皆さん
23
過去にクレカ詐欺の商品送り先に使われた住所に引っ越した人が、Amazonのアカウントを永久凍結されて問題になったことはあまり知られていないかもしれない。ちなみにAmazonは凍結理由を答えてくれないし、解凍するつもりも全くないので諦めるしかないという。
24
3県境のプレート盗まれたのか…。こんなもん盗んでどうするんだ。
25
工場を海外に移転した結果、まず国内の材料メーカーが消滅して、次に材料が手に入らないから国内で開発が出来なくなって、最後は設計から製造まで全部の仕事を海外に取られて死ぬんだよね。 コロナ禍で製造業の国内回帰が進んだ米国で、浮き彫りになった「現実」 wired.jp/2021/06/10/sof…