1
地震が来なくても部屋がめちゃくちゃな皆さん
2
日本人、原価にはシビアだがなぜか人件費はタダだと思っているのか不思議な儀式が多かったりする。
3
できた、できたぞ!何一つ問題のない完璧なニキシー管が!実験フェーズ終了、次は量産だ! #NixieTubeMaking
5
工場を海外に移転した結果、まず国内の材料メーカーが消滅して、次に材料が手に入らないから国内で開発が出来なくなって、最後は設計から製造まで全部の仕事を海外に取られて死ぬんだよね。
コロナ禍で製造業の国内回帰が進んだ米国で、浮き彫りになった「現実」 wired.jp/2021/06/10/sof…
10
ニキシー管の直径40mmと6mmのガラス管をつなぐ工程ダイジェスト。ノーカットだとやたら長くなるのでぶつ切りつなぎでTwitter仕様に合わせた。 #NixieTubeMaking
11
ここまで長らくニキシー管開発昔話にお付き合いいただきありがとうございました…。そしてついにニキシー管を製品化させるためのクラウドファンディングを立ち上げました!ご支援よろしくお願いします!
本物のニキシー管をお届けする 国産ニキシー管復活プロジェクト!
camp-fire.jp/projects/view/…
13
DMM.make的な施設、実は各都道府県に公営なのがあるけどほとんど知られてない。しかも普通に安いし会員費もいらない。まあ立地がクソとか、キラキラしてないとか、色々とあるが。今こそ公営で新しく立ち上げてくれないかなあ。
14
ワタシ、ニキシー管チョットデキル。完璧である。 #NixieTubeMaking
15
明日から2日間、Maker Faire Tokyo 2022にて完全自作のニキシー管を動態展示します。ついに完成した6桁分のニキシー管、最終日まで生き残れるか…!
makezine.jp/event/makers-m…
16
ニキシー管製造用の真空ガス導入装置全景。おおむね9割方完成体。バルブの自動制御とかもやりたいんだけど、手動でも困らないのでまあそのうちに。これ一台作るのに中古品も入れてざっくり400万円ぐらいかかっている。#NixieTubeMaking
17
レーザー加工機を誤家庭で運用したい酔狂な人にアドバイス。
・活性炭方式の排気処理装置が本体。これが完璧でないとマジ無理。
・排気処理が完璧でも居室と装置の部屋は別にしないと死ぬ。
・でかいおもい。
・ハニカムテーブルの昇降機能は必須。
・だから排気処理装置が本体だって言ってんだろ。
18
現実的な話をすると、二種電工持って無くてもエアコンの設置工事はできるし、エアコン工事だけで1000万円の利益は上がらない。 twitter.com/plus_one_masak…
19
Maker Faire Tokyo 2022設営完了!#NixieTubeMaking
21
できた、自作ニキシー管ブラックエディション。 #NixieTubeMaking
22
ニキシー管の背面にレーザーマーキング。シリアルナンバー100万まであと99万9966本。しかしもうちょっとデザインなんとかならんか…。 #NixieTubeMaking
23
冷やしたときは確かに良くなるんだけど、フィンに堆積し続けるミネラルでそのうち完全に空気が流れなくなりそうなんだよなあ。相手が金属だから強酸で溶かすわけにもいかないし。 twitter.com/khkstockgears/…
24
現在のニキシー管製造用真空装置の全景。真空ポンプが2台ともドライポンプになったり、エアバルブまわりが追加されたりした。#NixieTubeMaking
25
レーザー加工機で切っちゃいけないやつ。切れるけど皮革はやめておけ。たとえ脱臭が完璧でもドン引きするぐらいヤバい臭いが充満する。某ファブでは別フロアのテナントから苦情が出たとか。あと塩ビは本物の禁忌素材。塩素が出て加工機が腐食してズタボロになる。