私の、おやすみ中にやりたいこと。
踊ってみよう「おたまじゃくし」 #こどもの日  #蛙始鳴
フトアゴの相関図です。
おばあちゃんのコオロギせんべい
あつ森の博物館を科博の研究者が解説する記事。 系統樹の違いについて「ここの館長はフクロウですから、鳥の考える進化の仮説は僕らと違う」という解釈、とてもロマンがあって素敵。 excite.co.jp/news/article/E…
どうして彼らが化石になったのか。そのドラマが明かされる! 「化石ドラマチック」本日発売! amzn.to/2y3HKRx イラストいっぱい描かせていただきました! 感想を #化石ドラマチック で呟くと飛び跳ねて喜びます
100円ショップのマウスパッド内に「ヌムリテス」の化石を発見! “大理石マウスパッド”にロマンが詰まっていた nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20…
キモリのかいかた 名探偵ピカチュウの実写版キモリ、出番は少ないけど描写がほんとに最高なんですよ…! #名探偵ピカチュウ
名探偵ピカチュウみたいな世界のオープンワールドやりたい。たった数匹のポケモンをパートナーして、チャンピオンを目指してもいいし、ただ旅をし続けてもいいし、農業や林業を営んでもいいやつ。
カエルとトカゲと植物の可愛いところだけ抽出して煮詰めましたみたいなフシギダネ!
フシギダネのおしりが完全の地中棲カエルのそれなので、フシギダネは普段は土に潜っていてツボミだけを地上に出し、体はしっかり湿度を保ちつつ背中の植物は光合成させていることがこの映像だけで考察できる。
我が家のかわいいリザードンです。
パンケーキ! こんな姿をしてるけど、甲羅を縦に動かして岩の隙間にガシガシ入り込むし岩場もガシガシ上るし、かなりアグレッシブなカメ!
ラムネのシェイク、クリームソーダみたいにさわやかで優しくて、おいしかった!
ヘビは、いいぞ。
夜空に描け 大輪の花! #全国一斉花火
今日はやけに重力が強い気がする
skebのリクエストから描かせていただきました。かぼちゃの島のフトアゴたち!
白蛇を貼る流れと聞いて
ベントトゲオのはちゅうるいべんとう! 五月のカレンダーは、おいしい名前の爬虫類を集めたイラストでした!
たべっ子れぷたいるず