104
お待たせしました!
ケーブルにくっつく爬虫類「はちゅこっと3」
12月3周目頃から全国発売予定!
今回もバンダイの爬虫類好きが集まった本気をご覧ください!
いつものフトアゴにパーカーレオパ、ヘルマンにグリンパもいます
取り扱い場所等の情報はもう少々お待ちを。
#はちゅこっと \ほげ~/
105
【デザフェスRT祭】
爬虫類グッズたくさんもって参戦します。カレンダーやフードタオル、キーホルダーなどいろいろありますよ!
【出展名】ツクツクれぷたいるず
【ブース】B-365,366
【出展日】11/13,14 両日
#デザフェス54 #デザフェス #デザフェスRT祭り
@designfesta
106
108
109
#界隈によって意味が違う
モニターがうつるモニター
110
-この冬、化石も恋をする-
新刊「恋する化石」2021/12/14発売!
表紙、イラスト担当いたしました!
bookman.co.jp/book/b593348.h…
恐⻯の恋愛は?化石の性別はどこからわかる?
「性別」に切り込んだ全く新しい古生物の本!
化⽯になった動物たちの「男と⼥の物語」が、今ここに蘇る!
#恋する化石
112
ファンアート twitter.com/TAST_S/status/…
114
いろんなアンモナイト! #化石の日
116
本日発表されました新種のゴキブリ化石。
復元画の製作担当させていただきました!!やったー!!!
【新種ゴキブリ類の化石発見 1億2000万年前の地層から3種】
白亜紀前期の地層から発見。日本の白亜紀の地層で同じ場所から複数種のゴキブリ類が発見されるのは初めて
mainichi.jp/articles/20210…
117
おはぎをどうぞ #秋分の日
119
(金ロー版ではカットされましたが)
最新研究でティラノサウルスの下顎の神経は高度に発達していることがわかっており、育児やコミュニケーションに使われていたのではないかと考えられているため、犬がくわえられた後はこうしてサンディエゴで散歩した犬生存ルートの可能性がある #ロストワールド
120
ティラノサウルスが来るぞ…! #ロストワールド
123
ファンアート twitter.com/Yuno_newt/stat…