301
302
【ペットとの避難での注意点】
〇早めに避難(警戒レベル3)を心がけよう。
〇ペット同行可能な避難所もあります。
詳細は、お住まいの市町にお問合せください。
〇事前に準備しておこう。
・リードやケージ
・ペットフード
・トイレシーツ
・薬 など
⇒ pref.hiroshima.lg.jp/site/apc/aigoc…
303
304
305
【オンライン灯ろう流しに参加してみませんか】
広島の灯ろう流しは、「供養」と「復興」を願い、始められたと言われています。
あなたの平和への想いを灯ろうに込め、仮想空間の川に流すと、広島の施設やサイネージに投影させることができます。スマホで簡単に参加可能。
hiroshimaforpeace.com/tsuguten2021/
306
【避難は明るいうちに!】
雨は今夜も降り続ける予報です。最新の気象情報に注意し、明るいうちに安全な場所に早めの避難を。既に避難が危険な状況の方は、2階や崖から離れた安全な場所に移動し、身の安全を確保してください。空振りを恐れず、早めの行動を!
広島県防災Web⇒bousai.pref.hiroshima.jp
307
おはようございます。
1週間前に撮影した瀬戸内の朝の景色です🌅
薄紫がかった空と海で幻想的な日の出でした。
こんな景色を見られて、ちょっと得した気分😄
今日も良い一日でありますように🙏
#広島愛がとまらない
308
【本日 (1/9)の広島県内の感染状況】
本日の感染者はコチラ
⇒pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov…
Information in multiple languages about COVID-19
⇒catapoke.com/viewer/?open=6…
#広島県 #新型コロナ
309
【避難情報】(7月9日9時現在)
県内の多くの市町に避難情報が出ています。
土砂災害の危険が高まっています。命をまもる行動をとってください。
⇒bousai.pref.hiroshima.jp
警戒レベル4
広島市
廿日市市
府中町
海田町
熊野町
警戒レベル3
呉市
東広島市
江田島市
坂町
310
312
【平成30年7月豪雨災害から4年を迎えるにあたって】
平成30年7月の豪雨災害から7月6日で4年を迎えます。
犠牲となられた方々のご冥福をお祈りし、哀悼の意を表するため、それぞれの場所・時間において、黙とうをお願いします。
313
【感染経路の遮断にご協力を!】
GWが終わり、県外由来による感染急拡大が懸念されます。連休中に県外に行った、県外の人と会った、外出先が混雑していた等、気になることがある方は、無症状でもPCR検査の受検を。
●薬局での検査
hiroshima-pcr.jp
●臨時PCRスポット
pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov…