1001
ハッシュタグもすごいのだが、「三権分立」とか「定年延長」とかトレンドに入れようと思ってない単語が10万越えでボンボン入るのが世の怒りを物語っている。COVID対応に追われる日々で初めて知った人も多いのではないか。 #検察庁法改正案に抗議します
1002
プロフィール「代表取締役の小泉今日子が呟きます」 言わずと知れたKYON2のアカウントである #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/asatte2015/sta…
1003
ふつう政治というのは綺麗な建前に隠れて汚い目的を通したりするものだが、今回すごいのは「内閣に都合のいい場合だけ検察トップの任期を好きなだけ延長できる」というこの法案、どこを探しても「総理大臣周辺への捜査が止まる」以外の建前が1つも見つからないのである #検察庁法改正案に抗議します
1004
『あまちゃん』『いだてん』の音楽を手がけた大友良英さんです。RTだけじゃなくツイートした方がハッシュタグに計測されるらしいのでのっかり引用でもなんでもいいからどんどんツイートしよう。選挙もデモもないからツイートだけでもぶっこむしかねえ #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/otomojamjam/st…
1005
お前ら『東京防衛軍』『青い車』『吠えろフェンダー』の伝説の漫画家よしもとよしとも先生がハッシュタグつけて政治ツイートするなんてミック・ジャガーがスコップ持って「しょーがねーなお前ら」と雪かきに参加するくらいの緊急事態なんだぞ。緊急事態法案より緊急事態だ #検察庁法改正案に抗議します
1006
この動画見ると分かるけど『検事長、検事正は63歳まで』という定年制に『内閣が必要と認めた場合には年齢を超えてもそのポストに留まれる』しかも『再延長や再々延長も可能』これ正面突破で通されて総理大臣が検察を完全に支配すると法治国家の上に人治が君臨してしまう #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/emil418/status…
1007
今の政権の特徴なんだけど、「あまりにもありえなすぎて逆に一般市民にピンと来ない」というか、「自分の息のかかった人物のために総理大臣が検察の制度を変えようとしてる」なんて、ドラマですら描かれたことないから逆にリアリティを感じられないんだよな。現実なのに #検察庁法改正案に抗議します
1008
客の体温測定しながら営業再開してる店舗で、非接触式の体温計で計測されて『34度3分、大丈夫です!』と元気よくアナウンスされて入店許可されたのだが、僕以前にまずその体温計の精度は大丈夫なのかよ。
1009
なかなかいい対策をしてる愛知の大村知事が昼寝したカバみたいな顔をしてるせいで大阪の人殺しみたいな目つきでハッタリをかましてる知事より人気がないのはルッキズムじゃないんですか?違うんですか。それは失礼しました。
1010
「PCR検査したら現場で感染拡大する、日本はCTスキャンで事前診断してPCR検査が少なく済んでるんだ」という話、冷静に考えると患者が陽性か陰性かも不明のまま防護服もない医療者が一般患者と同じCTスキャン機器で対応してることになるわけで、ドライブスルー検査どころではない矛盾だらけの話だと思う
1011
このまま行くと最終的には小学生が心を込めて手作りしたワクチンを投与されてしまう twitter.com/madosoto/statu…
1012
『生田絵梨花さんや平野綾さんのミュージカル!刀剣にテニプリはじめ2.5次元舞台!声優さんのバースデーイベント!堂本光一さんのEndlessSHOCK!宝塚に歌舞伎!舞台文化を支えるスタッフが廃業して滅びたら全部二度と見られなくなるんですよ!』という政治的プロパガンダを遺憾なく繰り出して行くべき
1013
演劇界重鎮、頭が良すぎて大衆アピールが苦手なので、『衣装、照明、音響、機材、劇場、これらのスタッフが食える状況を維持しないと推しメンを生で見られる舞台文化は維持できないんですよ。未来のクドカンも堺雅人も生まれないんですよ』的なわかりやすい方向で演劇界への支援をアピールしてほしい。
1014
とにかく今回ほど「適当に他人を怒鳴りつけると自分の責任ではないように見える」という維新の基本戦術が露骨に出た状況はないと思う twitter.com/jucnag/status/…
1015
『電波はなぜ壁を通り抜けるのですか』というキッズの質問に、『電波ってどういうものか知ってる?例えばラジオはどうやって聴いているかな?』と身近な視点から考えさせようとしたところ、『インターネットで聴いています』というまさかのカウンターをくらってしまう先生 #子ども科学電話相談
1016
改憲の何がヤバいって、世界的パンデミックの状況で真っ先に和牛券と終息後のクーポンの話はじめるような日本政府が戦争の指揮を取るんだぞ。鳥取県と独立戦争しても勝てる気がしねえ。
1017
横浜駅では今、駅の係員がアマビエの絵と収束後の願いを書く展示企画をしているのだが、『舞美ちゃんに会いたい』という矢島舞美ファン、まーちゃん推しの佐藤優樹ファンなど『JR東日本は就職してもアイドルが推せる職場なんだな』という謎の企業イメージ向上広告にもなっている。 #横浜駅アマビエ
1018
黒岩神奈川県知事、今まで三原じゅん子先生のような神奈川選出国会議員組のエグみに隠れてあまり注目されてこなかったのだが、「東京みたいに金がないので補償しません」の会見以降あらゆる場面で猛烈に株価を下げ、神奈川県民主主義の見る目がまた疑われているな
1019
ここを忘れると「イケメンの強者男性、リア充矢部浩之が非モテ弱者男性岡村さんにマウンティング」みたいな的外れな解釈になるんですよね。矢部より岡村の方がはるかにモテた。芸能界の力関係も岡村の方が遥かに上で、だから今まで言わずに来たことを初めて面と向かって言ったtwitter.com/C4Dbeginner/st…
1020
声を大にして言いたいのは、岡村さんという人はモテない、愛されなくて歪んだ人じゃないんですよ。モテてモテてあまりにもモテすぎて女性不信になってしまった部類の人。 twitter.com/c4dbeginner/st…
1021
とにかくあの「岡村隆史という人が吉本印天然素材(天素)の時代から今にいたるまでどれくらいキャーキャー言われてあらゆる女性にモテてきたか」ということが忘れ去られ、賛否ともに「キモくて金のないおっさん代表」みたいな文脈で語られてるこの違和感というか、凡百の男性アイドルよりモテたのだが
1022
一個だけ言うと矢部っちが岡村さんに「つきあえ、結婚しろ」というのは「モテないからダメなんだ」という意味ではなく、非モテどころか岡村さん大好きな女性が芸能界に山ほどいるのに「信用できん」と風俗に溺れてきた人なんで、「人間関係から逃げるな、女の体だけじゃなく心と向き合え」と言っている
1023
矢部浩之は岡村隆史の高校のサッカー部の後輩なんだけど、岡村隆史は矢部に誘われて芸能界に入った。成功と引き換えに岡村さんは心も病んで仕事も休んだし、矢部はある種の責任を感じてるんだと思う。50を前に差し違える腹で「人生の景色を変えろ」って説教しにくる高校の後輩がいるのは幸運なことだよ
1024
たぶん今夜のANNは、漫才における「ツッコミ」という存在が最も本質的な仕事をした放送として日本芸能史に残っていくんだと思う。バッサリ切って命が助かることもある、外科医みたいなもん #岡村隆史ANN 矢部浩之、岡村隆史に公開説教「景色を変えた方がいい」「性格変えろ」 news.mynavi.jp/article/202005…
1025
高卒の生徒についても支援してほしい、そういう視点を入れてほしいと声を上げていくことは必要だと思います。しかし「大学生が学費が払えず退学したら苦労する」という問題を語らせないようにしてしまうことは違う。 twitter.com/c4dbeginner/st… twitter.com/c4dbeginner/st…