月吠55話掲載、アフタヌーン12月号本日発売です。そして担当さんによる今月のまとめ。朔くんと白さんのひとつの答え、ぜひ、ぜひ読んでほしいなあ!と思います。
こちらでもアフタヌーンが発売されました
いよいよ明日、10月27日より群馬県前橋市の前橋文学館にて企画展「この二人はあやしい」ー『月に吠えらんねえ』龍くんと朔くん篇が始まります! ここでしか読めない描き下ろし漫画や新作グッズもあり!ぜひぜひぜひぜひぜひお越し下さい! maebashibungakukan.jp/event
そして11月17日(土) 午後1時〜前橋文学館にて記念イベント『月に吠えらんねえ』スペシャルトークが開催予定です!萩原朔美館長と清家のトークイベント。昨年よりもディープなお話ができるかも?10月28日(日)9時よりお電話にて受付開始です。よろしくお願いします! maebashibungakukan.jp/event
『現代詩手帖』10月号小特集『月吠』番外編は読んでいただけましたか?さらに専門性が高まり、批判的要素も含みつつ温かい論考の数々、作者が意識していないところの指摘にびっくりしたり、そうなのそうなのと嬉しくなったり。本当に刺激的で楽しい特集です。未読の方はぜひ!shichosha.co.jp/gendaishitecho/
トークイベントは定員、別室中継ともに満了となりました。朝からお電話してくださった皆様、対応してくださった文学館の皆様、お疲れ様ですありがとうございます…来月お会いできることを楽しみにしています!予約できなかった方すみません、とても楽しく素晴らしい展示なのでぜひ見に来てくださいね!
前橋文学館企画展の模様をチラ見せです!昨年のメディア芸術祭で展示されていたものもあります。巨大なコミックスも!撮影スポットがたくさんあるのでぜひ撮りまくって拡散してくださいね!
こちらは以前の作業動画の話になってそういえばどうやって録画するんだっけ?と撮ってみた下書き。白さんは他のキャラの倍は時間がかかります…
《10月31日18時まで募集》月吠はろういん/今年は何を着せたらいいでしょうか?
みんなのおかげで今年もはろういんできました
今日11月1日は朔くんの誕生日です!今年も一日かけて朔くんをお祝いしたいと思います。よろしければ皆様もご参加下さい! #朔くん誕生日おめでとう2018  去年のお祝いの模様は #朔くん誕生日おめでとう2017
おれの誕生日お祝いしてくれたみんなありがとう! #朔くん誕生日おめでとう2018
11月2日は白さんの祭日でした。
今日は拓くんの誕生日です。今年の、去年の、一昨年の、一昨々年の
特別展:芥川龍之介と萩原朔太郎「この二人はあやしい」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181…
前橋文学館さんより企画展の図録をいただきました!企画展描き下ろし漫画が収録されています。図録(「この二人はあやしい」)、グッズ(「この二人はあやしい」、「月吠に吠えらんねえ展」)は文学館ショップで通信販売も受付中です。ぜひどうぞ!maebashibungakukan.jp/shop
企画展イラストのラフ。龍くんは芥川龍之介その人の写真のポーズを取ることが多いです。幽霊の彼は強固に形成された「芥川龍之介」に縛られた存在である(「萩原朔太郎」から離れまくってる朔くんと真逆)と表したくて。なお龍くんのビジュアルルーツはある似顔絵なのですが、そのあたりも企画展にて!