ニュージーランド付近でM7.3の地震が発生したそう。プレートの関係で日本の大地震の前兆が度々ニュージーランドの震源として観測されていて、ここ数日間は要警戒と思っておいた方が良さそうです。防災バッグや家族の集合場所の確認。棚、水槽、テレビの注意など。ちょっと気を引き締めて参りましょう! twitter.com/wni_jp/status/…
TLで見た #ファミコン探偵倶楽部 リメイクで思い出すのは昔ファミマガに『うしろに立つ少女』のあゆみちゃんの水着イラスト(未使用)が載ったこと。どういう理由で用意していたのか!『消えた後継者』は戦慄しながらプレイした口で『ききこみ』(昔は汎用BGMという曲名)は永遠に聞いてられる名曲!👍
ゲーメストの伝説の誤植「インド人を右に!」が話題になっていたので、当該号(1997年4月30日号No.193)の書影と高解像度版を資料として上げておきましょう。👍 twitter.com/allsoda/status…
火災に遭われたみぐぞう(@migzou)さんはカンパ用口座を本日用意して、現在開示の準備をされているそうです。お見舞金を送ろうという方は今しばらくお待ちください。🙇‍♂️ (画像は火災の痛ましさを知ってほしいと、告知に添付してほしい旨、送られた画像の幾つかです)
電話で話す中で「書いていいよ」という事であったので書きますが、出火原因は“漏電”だそうです。誰にでも起こりえます。又、現在本人に@がたくさん飛んでいるので、クラファンに関するアイデアは、なるべくこちらに書いて頂ければ幸いです。『みぐぞう再建計画(仮)』の為にも宜しくお願いします。🙇‍♂️
【拡散希望】みぐぞうさんと電話で話しました。実はカンパの話やクラファンなど様々なアイデアが友人間で出ていまして、ご本人も電話でクラウドファンディングに気を引かれていました。しかしノウハウがありません。公式のハウツー以外で「こうするといいよ」が御座いましたらご助言お願い致します。🙇‍♂️
【拡散希望】友人の脱衣麻雀ゲーム研究家で、タモリ倶楽部にも出演経験のある、みぐぞう(@migzou)さんが火災に遭われ自宅が全焼しました。幸いにも本人とご家族は無事です。彼の新刊は『PCエンジン裏ソフト毒本』。少し高めの価格設定ですが、もし宜しければ既刊と共に買って応援をお願いします。🙇‍♂️ twitter.com/migzou/status/…
CEDEC2020のゲーム企画コンテスト『PERACON』の審査が問題になっている件で、遠藤雅伸さんを“ゼビウスの~”と付けて語るのは、正しくもありますが、正確でない側面もあります。というのは、ゼビウスは遠藤さんが一人で作ったわけではなくて、大勢の人が関わり、様々な変遷変更の末に結実したからです。
ナムコにマッピーというねずみの警官のキャラクターがいるけれど、オリジナルは迷路脱出ロボット。ロボットは1981年に発表され、物凄い人気を誇ったが、その知名度の座は1983年のアーケード版ではなく、1984年のファミコン版で名実共に決定的となった。でも「何が元祖か?」は記憶に周知させたい。🐭🐱