751
性交同意書って、立会人がいると思うんだけど、「合意と見てよろしいですかおじさん」が出てくるのかな。
752
Vtuber文化。私のような議員系vtuberと言うテーマのチャンネルでも、チャンネル登録者の8割は20代以下。大半が10代、20代なんだ。むしろ、若本、子供たちに浸透してる。
753
政治とは、自分達が飯が食えない、子供を大学にやれない状態から抜け出す事を先決に考えねばならん。理想よりも現実だ。政治とは何か?生活である
田中角栄
ジェンダーの問題は大切だけど、多くの人にとっては明日のご飯、月末の家賃などの支払い、そうした事が優先になると思うよ。
754
パパ活が良いんなら、AVだって風俗だって良いでしょ。後者は契約に基づいた仕事で税も追える分、仕事としては役所も把握しやすい。
パパ活で高額の金銭の授受があるなら申告しなきゃいかんので。
と言うかパパ活が仕事なら法に基づくことと税の申告が必要。
755
スターウォーズで敵を倒す度に、殺人は犯罪ですって注釈がニコニコ動画のコメントみたいに流れるのだろうか?
756
ほんと。自分の血縁者が亡くなった際にバシャバシャフラッシュ焚かれて、コメントする姿を想像して欲しいわね。仕事だからそうしてるのだろう事は理解するけどもう少し見せ方と言うか、やり方、何とかならんもんか。取材、撮影方法を不快に思うのは私だけではないと思う。
757
あのツイートを誕生日以外はチョコレートすら好きに買わせて貰えないのかって風に、DVや虐待方面に解釈するの、ちょっと認知が歪み過ぎだし、大なり小なり何か辛い今か過去があったのか?と、巷に溢れる色んな情報にいちいち傷ついてるのか心配にはなる。適切な医療的ケアが必要なんじゃないだろうか。
758
トレンドしている、沙耶の唄。
とっても感動的なゲームなのでおすすめです。純愛ものなのでご安心を。ぜひ、プレイしてくださいね。
リマスター版が昨年、Steamでも販売されました。
759
HPVワクチン 厚労省はいつ積極的勧奨を再開するのですか?
厚労省の担当だった方へのインタビュー。諦めと怒りを感じます。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
>マスコミの側で責任を取って、世論を戻せばいいじゃないですか。メディアが世論を変えてしまった責任まで行政にあるのでしょうか。
761
違和感を表明したら攻撃された。お前のファン?はひどい奴らだ〜責任を感じろ〜って子どもかよ。仮にも国政の議席を預かったことのある身でしょう。脅迫や殺害予告はやった人間が悪いと言う原理原則にすら添えないのか。議員ではなく活動家だ。それでは
762
昨日のニュースに対して、あなただって乱交したいでしょって聞かれたけど、好きな人もいるかもしれんけど、別に私はしたくないし男がみんな乱交したいみたいにきいてくるのやめてくれる?
763
最近、オフレコ発言の批判を受けて辞任をされた秘書官がいたと思いますが、ご自身はオフレコ発言を批判、議論の材料にすることについてどうお考えなのでしょうか?
そういう矛盾がより多くの批判を集めているのです。
他人にはするが、自分がされた時は御免被る。通らないだろういくらなんでもそれは。 twitter.com/konishihiroyuk…
764
幾つかお問い合わせを頂いたので。
選挙活動は8時ー20時と言われますが、正確には8時から20時の制限は拡声器を使った選挙運動なので、拡声器などを使わずに肉声で行う活動等は制限されていません。旗だけ持って20時以降駅前に立って挨拶。ペコペコしてる通称「夜ぺこ」とかもあります。
766
民主主義の根本である選挙に際して再びテロ。岸田総理や周囲の方の安全が気になる。
こうした事態が起こる事は分かり切っていたし、これで終わりでもないだろう。
山上の事件を一部が賞賛したことが、この事件に影響を与えていたのであればゆゆしき問題。 twitter.com/nhk_news/statu…
767
秋葉原事件、ちょうど前の日に秋葉原で買い物していたばかりだったから他人事ではなかった。黒子のバスケ事件あたりから無敵の人と言う言葉も使われて始めたけど、そう言う人を産む土壌は何も解決していないどころか、これからもっと悪化していくのではないか。
768
なんで謝罪会見(の後)で逆ギレしてるんだよ。
思うところがあっても、そこは飲み込んで、謝罪会見はひたすら謝罪する場だよ。
謝罪会見のやり方、教わらなかったのか? twitter.com/hcmakati/statu…
769
あちらが良くてこちらがダメみたいな話でなくて、圧力掛けておいて
圧力ではない、認識を問うただけ。
向こうが判断しただけ、
と言うのがダメだと言ってるんですが twitter.com/rocketboys7/st…
770
ネタにされてますが、メイドインアビスのボンドルド卿は身寄りのない子供たちに愛を与え、自身もその子供たちから愛を受けている人物です。
人類の未来のために、謎を解明しようと子供たちの愛を背負い、チーム一丸となって戦う超一流の探窟家です。
771
772
宗教二世の漫画の公開中止の話も、全国フェミニスト議員連盟の抗議の話も、最近起きている炎上騒動、クレーム騒動も根本は同じものだ。自分の気に入らない、都合の悪いものを潰そうとしているだけ。取り下げた側を責めるよりも、そうした行為に対して、社会がNOを言う必要がある。
773
車税制、EV時代へ見直し 走行距離課税導入を議論: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
走ったら罰金とでも言うか。
しかし、維持の為に必要だとは言うが昔に比べて税・負担を増やし過ぎではないか。なぜそこまで税を取らなければならないのか。それが何故そうなり誰の責任なのか明確にして欲しい
774
この姿を性的に消費されたら被害者は私になるのかな?
775
結婚し子供を産むのが普通の価値観…と言う足立区議の方が叩かれてますが、普通の結婚、普通の家族、普通の性癖、普通の進路。
自分には普通でも誰かにとっては特別だったりする。それを押し付けるのは多様性ではなく、ただの暴力だと思うな。平和を知らない子供と戦争を知らない子供の価値観は違う。