戸定梨香さんの配信でも発表がありましたが、5月15日に松戸市で行われるリアル宝探しイベントに戸定さんが参加されることになりました。主催は公益社団法人松戸JC(青年会議所)さんです。 奪われてしまった戸定さんの活躍の場、少しずつでも取り返せるよう、引き続き応援させて頂きます!
性的発言繰り返し体触る 北海道・旭川中2女子生徒死亡 第三者委がいじめ詳細公表 関与は生徒7人(STVニュース北海道) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5fb69… これを「いじめはありません」とした連中の罪は重い。保身の塊。加害者諸共、責任を問われるべきだ。
国連機関は余計なことする前に、ロシアの蛮行を止めたらどうだ。
本来のWHOの基準とも違う、ゲーム依存症、障害が公的に対策が必要なものとされ、行政の支援メニューに並び、多くの方が治療に訪れる事で、税金が投入され、お金が儲かる方達がいます。
これが現実に起きるんだからなぁ。 「服を脱げ」子どものすぐそばで母親を強姦、父親は銃殺 ロシア兵の許されざる蛮行 dailyshincho.jp/article/2022/0… #デイリー新潮
Q:良い政治家の選び方、出して A:わ、わかんないっピ
子供にツケを残さない、と言う言葉が一時期政治家のスローガンになっていたけど、そもそも子供が残らない(生まれない)し、社会も衰退しているのよな。
かわいいものはかわいい。 美しいものは美しい。 楽しいものは楽しい。 美味しいものは美味しい。 えっちなものはえっち。 国境はない。
Twitterのあれこれを「ファンネル」って呼ぶけど、ファンネルは自分の意思で動かすサイコミュ兵器だから、ある意味では自分そのもの。しかも脳波コントロールできる。 Twitterの話は、ちょっと趣旨が違うと思うんだよな。botとかで攻撃させるのが・・と思ったが、それはモビルドールかな
昨年9月より開始した「全国フェミニスト議員連盟宛抗議と公開質問状」の署名運動は、71,501 名の方々に署名をしていただきました。たくさんの方のご協力、本当にありがとうございました。 こちらからの呼びかけに際し、全国フェミニスト議員連盟からは昨年来特に回答もなく、 chng.it/FGmfYf5jvt
内心は自由で良いんだ。「きんもーっ☆」で良いの。別にそんなの言葉に出さなきゃ誰も咎めない。「思考が読めるのか、まずい」ってケースでなければ。 必要なのは、表向きの建前を維持した上で、社会を回すことだと思うな。みんな少しずつ我慢する。国家、社会、地球で行われる集団生活なんだから。
「キモいやつは差別して良い」、「ガス抜きのためにいけにえが必要」って、確かに人間の集団はそういうもんだとは思うけど、たとえ建前でもそれを否定し、表向きの平等に務めるのが、人権の尊重であり、近代社会のあり方だと思うんだがの。
別にゲームを通じて仲良くなって交際、結婚みたいなのは良いと思うんよ。 ゲームを婚活会場だと思ってなければ
月曜日のたわわ、人々を元気にしちゃいましたね。月曜日から。 本当にこの絵でアウトと言ったら、今までの他のキャラクターや表現、広告への批判は何だったのか。その場で適当に思いついたのか? twitter.com/comic_natalie/…
私が表現の自由、表現規制反対運動に関わりだしたのは2008年だったかな。都条例の前。コミックマーケットでの署名運動がスタートだった。 その時はまだまだ政治にも味方が少なくて、無力感もあった。でも、そこから少しずつ切り開き、味方を増やしていく中で、世論も少しずつ変わっていった。
宗教2世マンガ「連載中止」の真相! 「幸福の科学」抗議で集英社は作者に口止め指示も…「もっと戦ってほしかった」と憤り news.yahoo.co.jp/articles/b4b47… 抗議をした後にこう言うの流行ってるのかな >作品の公開停止については、集英社側で独自に検討された結果と思われます」(幸福の科学広報局)
Vtuberって黙ってても勝手に仕事が舞い込んでくるような特権はないぞ
特権でも何でもありません。騒動前からの戸定さんや事務所の方々の努力、騒動後の当事者やファンの皆様の声が、市議会の扉を開いただけです。あなたの言っていることは、戸定さんだけでなく松戸市議会の正副議長も侮辱してますよ。 twitter.com/tttnnnggg/stat…
本日の市川松戸市議会議長、渋谷副議長との対談で有難かったのは戸定梨香さんについて「彼女は松戸市がコンテンツ政策の振興を行ってきた中で生まれたキャラクター。だったら市はちゃんと守ってやらなくちゃな」というお言葉を頂けたこと。コンテンツ振興は松戸市の重要な施策でありその中で twitter.com/ogino_otaku/st…
松戸市ご当地vtuber戸定梨香さんの事務所の社長の板倉節子さん達と、松戸市議会の議長、副議長を訪問しお話をさせて頂き、これまでの経緯や課題など共有させて頂きました。報告はまた改めて。
高橋様、録音について 松戸市に確認いたしました。 松戸市庁舎管理規則には、敷地内全面禁止となっており、議会棟も敷地内であり禁止区域です。 録音などをする際は申請が必要ですが、行ったのでしょうか?簡単な話なのでYESかNOでお答えいただければ幸いです。 twitter.com/Shogo_tkhs/sta…
温泉娘の件も、松戸市のVtuber戸定さんの件もそうだけど、当事者の意思を無視して正義の味方ごっこをしちゃいけないよ。 ただ目立ちたいだけやったら、目先の事だけ考えとったらええ。せやけど、成果をあげたいんやったら勝ち方を考えなアカンって嶋野の親父も言ってたでしょ。(言ってない)
いきなり他人を怒鳴り付ける。 関係者の承諾を得ず議会に請願を出す。 会議のメモの走り書きのような文章を出し、指摘されると騒ぐ。 恥ずかしくない経緯と言いながら原本の情報公開はしない。 他人には「誰が情報を漏らしたか明言しろ」と迫る。 最高ですね。