1176
ハロウィンでマナーの悪い外国人を追い払うみたいな動画を見て、外国人は野蛮だ~みたいなこと言っている人いるけど、数年前に同じ町で日本人がトラックひっくり返しているんですよね。
1177
まぁ、そんな無秩序な場では潰されるときは簡単に潰されますよって話で。
正直、私も小さなイベントの運営したことありますが、大変なんですよ。割に合わない。
でも、それをしないと場は守れないでやんす。
1178
コロナ前に渋谷ハロウィンを見に行ったことがあるんですが、その時に警察が車両も出して警備、誘導をしていて「良いなぁ全部警察がやってくれるのか。大田区でもやってくれるのかな」と思って現場の警察官に聞いたら、しっかり運用する主催者がいないから警察が出ざる追えないっていう話で
1179
何も褒められたことじゃなかったんですよね。そんな無秩序に自然発生で行われる迷惑行為人もお金もかかるし、大変だけど主催がいて、運営することは大事。そうやってルールがあって、場を維持管理して苦情やその他対応できる窓口があるから場を守れるのよ。
1180
うーん。昨日の話でBLは70年代からあった。みたいな批判がなぜか来るんだけど、似たような意味で「パパ活という言葉が使われだしたのは最近だが援助交際の様な概念は昔からあった」と言えばわかりやすいかな。
1181
起訴=有罪ではないけれど、草津町長や草津町そのものを批判していた人たちはその態度を引き続き堅持するのだろうか。 twitter.com/jijicom/status…
1182
BLの規制が厳しくなれば、規制に反対する味方が増える、そんなことを嬉しそうに書いてる人に、クリエイターもファンも従ったりしないよ。
1183
いや、そんなことありませんよ。
ご存知ないかもしれませんが、2010年都条例の頃からBL規制が始まった際、都と交渉する出版側はBLへの規制強化を飲み込んでいましたから。
※当時から過激なBLと話題になっていました。
>男性向け作品と違ってゾーニングを行政からほぼ求められないからでしょう。 twitter.com/iikagenni_siro…
1184
BLを規制しろと言っている自称規制反対派は前からいるけど、また何かあったの?
BL無罪もどうかと思うけど、BL原罪も変だよ
1185
きのこたけのこ戦争は誤り、たけのこきのこ戦争にしよう。
1186
何か、安倍晋三元総理の銃撃をイメージさせる描写がけしからんみたいな意見を見た。私もけしからんとは思うけど、あれだけインパクトのある事件、これからも色んな創作でオマージュされたり、真似されると思うよ。それだけ社会にインパクトを与えた事件だった。不快に思うのも自由だが
1187
少子化で日本がヤバい?
何を今更!半世紀ほど言うのが遅いぞ!
1189
うーむ。
ケジメをつけるって責任取らせるって意味だと思うんだが、普段使わないのかな。
兄貴の好きなケジメです。漢、見せてください。
とかで使うでしょ
1190
地方議会だと質問の通告締切時間決まっていてその時間過ぎると受け取って貰えないんだけどな。国会も締切を設けて受け取れないようにした方が良いんじゃないかと。 twitter.com/1mdhristfa0cgy…
1191
「真珠の耳飾りの少女」に頭突きつけ抗議 環境活動家ら3人逮捕 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
こう言う事が続くと芸術作品が誰でも見れるものではなくなっていくんだろうな。と思ったが、リアルでなくて良いならそれこそメタバースでとかなるか?
リアルは会員限定とかフィルタリングが…
1192
誰にでも平等がモテるとかねえから。
交際相手にも全部敬語。ハラスメントやらリスクに気をつけて丁寧に接してたら、壁があるとか付き合ってる実感がないとか言われてフラれたからね。
どうしろと…
1193
なんであのツイートを「子供がやったことだから大目に見ろ?」と解釈してるんだ?単語と一定の文量だけで判断してないか?
1194
とりあえず、乱暴な言葉で絡んできた人とかは全部対処したが、子どものやることだから許してやれとか、大目に見てやれという気は特にないが、このレベルの事を小学生になって普通にやってしまう子は無理なんじゃないかと思うんだよな。親に責任を取ってもらって以上のことはできないんじゃないかと。
1195
とはいえ、今までは公共サービス、その名残で賄われたものが金額に応じた適正なサービスに変わったのかもしれませんね。今までのようなサービスには追加のサービス料が必要になる。不便にはなりますが、元々このくらいお金のかかるサービスだったのかも。 twitter.com/rongtangjushi/…
1196
お怒りはごもっともだし、許す必要もないとは思うが、子どもは善悪の判断がつかない場合もある。どれほどの損害かはわからないけど子どもの代わりに親がしっかりとケジメをつけて、手打ちをして欲しいとは思う。決して子どものやったことだからと軽んじるつもりはないが子どもはわからないこともある。 twitter.com/ja5ka/status/1…
1197
だ、駄目だ。勝てぬ! 因果の果てに待つのがこいつ等では絶対に勝てぬ!
何で急に神話生物の名前に
新たな変異株“グリフォン”と“ケルベロス”が世界で拡大 日本でも拡大の可能性(FNNプライムオンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d2b2a…
1198
いや、梅毒そのものの感染理由ではなく、男性が幅広い年代、女性が20代前半に梅毒の感染が急増している理由がパパ活ではないか…と言うのは普通に考えられる要因だと思いますよ。
他にも不特定多数との性交渉、パパ活を含む売買春が考えられますが。 twitter.com/rrs91y2ddyhzpf…
1199
欲望は消えないのに、管理されたプロを締め上げて、地下に潜ったら増えるだけだってなんでわからないんだ?
何も変わらんね。禁酒法の頃から何も変わらん。
1200
おかげさまで梅毒とは無縁の生活を送らせていただいております。
非婚、少子化、コロナ禍…なのに何故増えるのでしょうね🤔 twitter.com/livedoornews/s…