651
「Colabo程度のことはいくらでもある」…のかもしれない。実際に。
でも、そう言うのを変えます。税金の使い道を糺しますって言うのが、改革の一つだと思うし、問題があるならそれを解決する事が求められてるのだと思うよ。出来る出来ないは別にしても。
652
会議後の雑談
「35歳超えて結婚してないってやっぱり色々問題あると思われてしまいそうなので、そろそろ結婚したいんですよね」
わい(37)「おっ、そうだな」
653
「同意とみてよろしいですね」とレフェリーを努めるおじさんが必要になるのかな。
強制性交は犯罪であるし、裁かれるべきだが、同意したと見せかけて後から嫌だったと言われたケースどう対応するんだろう?美人局やハニートラップのケース。
まあ、私はそこだけは引っ掛からなさそうだけど… twitter.com/livedoornews/s…
654
「男女平等は素晴らしい理念なのになぜオタクはフェミを攻撃するのか、」
→そんな理念とか関係なくて、好きな作品を焼いたり他人の仕事や生きがいに手や口を出すからだよ。
655
人を踏みつけたり、殴った自覚なく、相手側を理由なく怒る異常者扱いしてるのでしょうね。あなた方が表現を敵視するから、敵視される。当然のこと。 twitter.com/bikeandriding/…
656
合法化でなく非犯罪化?
「売春を処罰しないし支援・保護する」ってなんだ?応援するのか、売春を?
合法化じゃないのか、それ twitter.com/fujitatakanori…
657
選挙期間中に演説している政治家が白昼堂々殺されて、テロではない…と?
658
少子化の原因は婚外子支援の不足でなく、婚姻減です。
夫婦一組あたりが産み出す子どもの平均値は30、40年横ばいで来ています。夫婦が子どもを作らなくなったのではなく、夫婦が減ったから子どもが減ったのです。婚姻を増やすべきです twitter.com/hosono_54/stat…
659
むしろ、藤田氏の理屈でコンドームを配るなら、性風俗が業としてちゃんと機能している方が色んな意味で安全な気がするが。
660
売らなきゃ買わない。
売る方も買う方も双方問題ですよ。
安全に売るためにコンドームを配ろうとかでは根本的な解決にはなりません。 twitter.com/fujitatakanori…
661
去っていった若者に対して自分たちの側の問題は認めず一方的に非難だけ。経験者・年長者の態度とは思えません。
それと、TwitterのプロフィールのHPへのリンクがちゃんと貼れてないのでまずそこから直したら如何でしょうか? twitter.com/TeamSugioHidey…
662
夜中に役人を家から呼び出して活動をやったアピールって、ブラックも良いところだな。官僚を深夜まで働かせたり集団で吊し上げる会を開くような方々と同じメンタルなんだろうか。
制度が整っていない不備もあるだろうが
結果、役所に無理させて放り投げるなら自分達は何のために活動してるんだ?
663
売買春で金を稼ぐ環境を何とかするのが社会課題の解決であって、避妊具を配って安心して出来ますね、じゃあないんだよ。
664
まあ、避妊具を配ることに意義はあると思うが、おじさん達と売買春した時に性病や妊娠を防止する為に…じゃないんだわ。
避妊具を配るのも良いが売買春を止めなよ。
女衒じゃねえんだから、安全安心な売買春じゃないんだよ。
665
事実に反することを言ってる。
それともそういう違法なサービスを行う店に詳しいのだろうか🤔 twitter.com/fujitatakanori…
666
他人のメシに手を出して、ネタで済むと思うなよって。
回転寿司で「他人注文のすし」食う動画拡散…はま寿司は警察に相談「到底容認できない」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_1009/n_15520/ @bengo4topicsより
667
日本のNPO、マネロンに悪用懸念 テロ資金への低い危機意識指摘 sankei.com/article/202108…
668
エナジードリンク、男性の抜け毛が増えることが判明
ハゲ化促進ドリンクだったのか。
そんな話は聞いてないぞ。
>1日2本以上の甘味飲料を飲む人は全く飲まない人よりも抜け毛を経験する確率が42%高くなることがわかったそうだ。
newseveryday.jp/2023/01/12/%e3…
669
一応、言っておくと山口氏は不起訴処分ではあったのだけどな。法的には不起訴でも社会的な制裁も受けている。
たとえ犯罪を犯したとしても、それと一緒に仕事をしてきた人間が誕生日を祝う事は矛盾しないだろう。加害者を侮辱したり、揶揄するような話であれば別だけど。 twitter.com/bakanihakaten3…
670
氷河期世代の方ももう50歳になるのか。価値観が多様化し、子を持たない選択をしている人もいるから全部が全部「あきらめ、結婚困難」というわけではないとは思うが、これが日本社会が就職氷河期世代を見捨て、その後も対応を打てずにいることへの答え合わせ。代償は大きいと思うよ。 twitter.com/nikkei/status/…
671
ヘ…ヘイトスピーチ…
他者に対して公然と侮辱や性差別を行うことを何故当たり前のことのように語るのだろうか twitter.com/fujitatakanori…
672
よほど男性側が弱いか、女性側が強いかでない限り、暴力を行使しようとすれば男性の側が強いのは事実。
でもそれは弱い側が強い側に暴力を振るって良い理由にもならないんですよ。(逆も然り)
そもそも暴力は許されない。
暴力が許されるのは正当防衛など限定された状況だけ。
673
女性が殴りかかるのがありえないって、男性の女性から受けるDV被害などは全否定ですか?
男女論以前に「人を殴ってはいけない」と言う認識がないのは道徳の欠如でしょうか? twitter.com/goldentigercbf…
674
弱者→強者の暴力が良くて、強者→弱者の暴力が駄目なんじゃなくて、暴力がダメなんですってば
675
男性が女性に手を出すのがいけないんじゃなくて、誰に対してでも暴力は良くないんですよ。