選挙の全てが… うん…わかってきたぞ… そうか空間と時間と俺との関係はすごく簡単な事なんだ。 ははは…どうして政治にこんな無関心が溢れたのかも。 選挙の候補者はどうしてハズレくじばかりなのか、いやハズレだと思っていたのだろう…
大丈夫だ。問題ない。 (拡声器を使ったり、証紙の貼ったチラシを配る選挙運動は20時までですが、政治活動や政党活動に制限時間はありません。倫理の問題) twitter.com/sireto_zos/sta…
ガーシー容疑者アカウント凍結を 警視庁、SNS運営会社に要請 | 2023/4/5 - 共同通信 nordot.app/10161951039837… これはどうなんだろうな。表現の自由の観点から見て。 犯罪ほう助として関係者も捕まっているという話も聞いた。 ガーシー氏は帰国して、警察に対して抗弁するべきではないか。
エルフェンリート 、懐かしいな。ハートフルな良い作品ですよ
吉野家の紅ショウガを直箸で食べた疑い 男性2人逮捕 大阪府警 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… なんて酷いことを・・・
本日発売の週刊SPA!4.11/18号にて、統一地方選挙のクセ強候補者として、取り上げられています!是非、お手にとってみてください(^^)
公道で行政の許可を得てデモやスピーチを行いながら、撮影するなと言う人に民主主義は早かったのかもしれない。
オールマイティラボ、面白いですね。 パタスモンキーのオスの健気な生き方に全米が涙します twitter.com/yominaga_raner…
新社会人の諸君!「ナンバーワンにならなくてもいい~」というが、花屋の店先に並んでいる花は農場での出荷選別作業に勝ち残ったエリートばかりだという事を忘れては駄目だからな!
お~ぎの おぎの 賃金アップ お~ぎの おぎの 高収入~ っていう歌を流そうかと思ったけどやめた
まぁ、元々会計に問題があったはあったし、それを受け手の言動も良くはなかったけど、根本的にここまで分断・対立が深まったことも大きいと思う。 江戸の敵を長崎で討つのが世の常。それだけの業、重ねてきたのは誰だと twitter.com/GangyMr/status…
新聞は世論ではない。 世論は選挙。選挙の結果が世論。
敵と味方でしか物事を語れない人間に民主主義は難しい
しかしまあ、なかなか認知が個性的な人達だな。敵から金を貰うつもりだったのか? twitter.com/ky2chui/status…
オタクにすり寄ろうとした結果がコレなら、幾ら何でもリサーチ不足というか、広報戦略間違ってるだろう。 趣味性癖前回にはしてるかもしれないけど、いうほどオタク?のトレンドとか抑えずに好き勝手やってるぞ。 未だにF91の話ばっかりしてるけど、何年前の作品だよとか
選挙の戦略に当たっては選挙カーをその地域に入れないというのもあるんです。自分の支持の薄い地域には選挙カーを走らせない。 選挙があることを伝えず、選挙のムーブを出さずに投票率を下げに行く。 選挙カーは「選挙あります」という広報装置でもあるんですよ。 あ、これはオフレコです。書いたら
この方の引用先の方、昨日からずっとコメントをくれているのですが、すり寄ると言うのは「利益を得るなどの目的で、親しくなろうとする。」という意味で、私の発信を「本人がそれが好きで活用、発信している」という行為ではなく「すり寄るためにやっている」という理解なのだと思いますが、間違いです twitter.com/nanao_pokemon/…
今日から社会人の人もいますね。 社会に出ると理不尽なこと言う人や、世間ではだめだとされている筈なのに戦前、祖父母や親の世代の様な価値観の方もいます。 また、上手くいかないこと歯がゆいことも多いでしょう。 問題にあたったときは友人でも先輩でも親でも、誰かに相談しましょう。
みんな選挙に関心が無さ過ぎるので、とにかく「今選挙やってるので名前だけでも覚えてくれ、記憶の片隅に残してくれ。」っていうのが選挙カーですよ。
残念ながら今の選挙運動が「投票に行く層」へのPRも最適化してしまっているのですよね。候補者だって負けるために選挙に出ているわけではないので 選挙カーしかり昔からの風習を無くす方法は、皆さんが選挙に行く事ですよ。そうすれば手法にも選択肢がうまれ多様化が進む。 twitter.com/yasuhi10/statu…
恨まれる側になった気分はどうだ? 誰かに狙われる側になった気分は? とは思うよ。小西議員には。 今まで散々人を批判して攻撃して来たのだから。とは言え、個人的な恨みや利害がるわけでもないのだからノイローゼとか、命を失うことまでは望まんよ。
オタクに擦り寄る? 私はオタクのふりをしているわけでは… twitter.com/hryksub/status…
男には時々、何をしても全く駄目だという時があるのだ。やればやるだけおかしくなるだけで、すること成すこと無駄な努力。 ふふ、いいか。そういう時、男はな、酒でも飲んでひっくり返って寝てればいいんだ。 宇宙海賊キャプテンハーロック 第4巻 サンデー・コミックス 松本零士
もういい、この任務は終わりだランボー。 任務は終わったのだ。 もう終わったんだジョン。おしまいだ。 twitter.com/konishihiroyuk…