(それはひょっとしてギャグでやっているのか) twitter.com/YzypC4F02Tq5lo…
こちら、未だに反応頂くから書きますが、栗原正尚先生のツイートだけ見て特定の団体、個人がおぼろげながら浮かんできた人は認識を改めた方が良い。 様々なフェミニストや炎上、貧困ビジネス関係の問題を詰め込んだ、この世全ての悪、フェミニスト欲張りセットと言う感じで、特定の団体個人ではないよ twitter.com/ogino_otaku/st…
選挙の候補者が過酷過ぎる この負けたら無一文で借金だけ残る生き方をしながら、町中に自分の顔とプロフィールを配り、バチクソやかましい音声で人々の日々の平穏を乱す立候補者達ですが、世の中にはもっとヤバい生き物が存在します。 それは、イカれた鳥、ペリカンです。
バイト先での動画が大炎上した22歳「僕の人生は終了した」300万円の賠償金、実家にまで誹謗中傷…炎上は本当に正義か | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw124049… 全て終わりだと思っても、そんな簡単に人生は終了しない。終わってしまったと思うなら何もかも投げ捨てる覚悟で挑むのも良いと思うな
な~んでAV出演被害が先に来るんですかねえ。AV出演強要被害な。こども家庭庁の担当は日本語もロクにできない人がやってるのか?… twitter.com/i/web/status/1…
選挙は18禁。みんな、せっかくの権利です。行使してくださいね
選挙、大変なんですよ。まぁ、カメラとか支持者の前では我慢しろよと思うけど、あの崩れ落ちる姿はわからんでもない。闘う君の唄を、闘わない奴らが嗤うだろう。
端から見るとリアクション芸だけど、当事者はこれくらいの反応しても仕方がない気もする。この方は4年前も僅差で落選しているんだよね。4年に一度の挑戦で2敗だもんなぁ、私も事務所中継しようかな。 twitter.com/takigare3/stat…
地域を回っていたら「無所属で頑張ってくれよ」とお声掛け頂く。 政治自体への無関心もあるだろうけど、それに+して政治家や政党の権力闘争、内紛のような話にも辟易している国民も沢山いるのだろうなぁって思っている。政治家にとっては一大事かもしれないが、住民にはたいして関係のないこと。
怨み屋本舗、悪魔のフェミニスト編は、話題になった様々なフェミニスト、炎上案件を一人が全部やってる感じになってるから、これを特定の個人や団体と結びつけるのは無理がある。 これに反発する人は、まさか全部自分達でやってたのか?
特定の団体の話と言うより、元グラドルがフェミニストとしてSNSで持て囃される→エロ漫画家にSNSで攻撃をしかける→エロ漫画は性的搾取、女性の敵→metoo みたいな話からスタートして社団法人を作る流れになるから、最近の某団体は関係ないフェミニスト案件からスタートしてる twitter.com/ogino_otaku/st…
作者の紹介だと、悪魔のようなフェミニストが貧困女性支援を謳いながら、議員に売春を斡旋して公金をゲットしてる酷い話だが、悪魔のフェミニスト編はそれより前、売れないグラドルが専門学校のポスターをSNSで炎上させて、その作者の漫画を不健全図書指定させようとするところからスタートしてる。
怨み屋本舗、悪魔のフェミニスト編読んだけど、これを特定の団体に結びつけて騒いでる人はちゃんと読んでない事が丸わかり。 今までの様々なフェミニスト案件や炎上騒動の悪魔合体した架空の事件って感じで特定の個人や団体じゃないぞ。これ。 正に社会風刺。 怨み屋本舗DIABLO 集英社 栗原正尚
コナミでもそこまで追い詰められるようなパワハラがあるのか… 個人としてやった事は許されないかもしれないが、ハラスメントはリスクを伴うと言うこともまた事実 twitter.com/mainichi/statu…
立憲・原口一博氏、闘病を告白 現在はウィッグ着用...SNSでは「差別的」書き込み 総理大臣の病気を揶揄している人たちもいたけど、病気とか外見とかの話は弄りにつかっちゃダメよ。 j-cast.com/2023/04/114595… #原口一博 #立憲民主党
自分を賢者だと思っている一般日本人さんは愚者も賢者も変わらず一票なのが選挙制度であるにも関わらず、愚者の100票より、自称賢者の自分の1票が優先されるべきだと思っている。 なんというか、民主主義に向いてないんじゃないか?
「支援者以外に目を向けず、住民の意見を聞かない政権の継続。大阪の葬式だ」 わい「自分が気に入らない候補が勝ったからって民主主義が死んだり、街の葬式にするのはどうなのか」 「私は自分が気に入らない候補が勝ったから民主主義が死んだと書いたわけではない!」 なぜなのか。
「私は自分の気に入らない相手が勝ったから民主主義が死んだとか、葬式と言ったわけではない」と書いた後に「維新府政が継続するのが決まった」から「民主主義が死んだ」と書くのちょっとよくわからないのだけど、ご自身が批判する維新府政の継続を大阪の葬式と書いたんですよね?私、間違ってなくね?
あなた方が追放した本多平直さんのこと、少しで良いので思い出してあげてください。 twitter.com/tokunaga_eri/s…
自分の気に入らない候補が勝ったら、民主主義が死んだり、街の葬式を始めてしまうのは、民主主義体制の住民として如何なものかと思いますよ。 twitter.com/naolon1207/sta…
oh.. 知事と同姓同名 改名男性、鳥取県議に当選 sankei.com/article/202304…
やめましょうよ!月曜日の夜からTwitterで喧嘩するのは!平和にたけのこの話をしましょう
しかし、わからんな。 自分達は散々他人を侮辱したり、敵意や悪意を振り撒いてきたのに、いざ自分に悪意が向けられると、わめきちらす。 目に見えない沢山の人間の悪意や害意に晒される人生を送って来なかったのだろうか。
当選おめでとうございます。 colabo問題追及➡落選運動➡順位アップ。 っていうのがなぜか多分批判している人はわかっていないんだろうなぁ。グンマー出身の方なのね。 twitter.com/asano2370/stat…
東京都には小池百合子さんという女性の都知事がおってですね。 twitter.com/woodstock0130/…