但馬問屋(@wanpakuten)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
東京五輪の会場運営「1人1日35万円」 委託契約書類に記載 | 毎日新聞 組織委が大手広告代理店に委託した武蔵野の森総合スポーツプラザの準備・運営業務の契約書。 契約金額は消費税込みで6億2304万円と記載されている。 …トコトンまでむしり取って、存分に中抜き💢 mainichi.jp/articles/20210…
327
信じられるか⁇ 円安かつ物価高という深刻な経済状況の中、 この人が経済再生担当大臣という現実を。 他ならぬこの人が、官僚の上に立ち、陣頭指揮を執り、本当に日本のために働けるのか⁇ さらに… 新型コロナ対策・健康危機管理担当、 全世代型社会保障改革担当。 #山際記憶再生担当大臣
328
はっきり言って医療崩壊は起きているし、NYの抗体検査で約14%、慶應大病院のPCR検査で約6%なら、ざっくり10%の人が感染してるんじゃない? 国がちゃんとその事実を公表すればいい。やれパチ屋に行った、やれ湘南に集まった。国民が悪いって話より前に、「恐ろしい」事実を伝えないから外出するんだよ。
329
#報道特集 金平茂紀氏 「台湾のコロナ対策本部の会見を見て、今更ながら透明性と情報公開の原則に忠実な台湾政府のあり方に気づかされた。それに比べ、日本の首相の記者会見では時間を制限して参加者を制限して、一人1問でお願いしますとか再質問はダメだとか。そのこと自体が異常だと改めて思う」
330
「失礼だ」と菅首相を怒らせた蓮舫議員が、マスコミで槍玉に挙げられてボコボコにされてるよね。例えば容姿のこと、「スダレ禿げ」なんて言ったんなら、そりゃ失礼だろう。しかし「熱意が伝わってこない」という指摘は事実そのもの。こんなことで蓮舫氏や他の野党議員まで委縮してしまわないかが心配。
331
国民に対して開かれた記者会見で、「お一人様一点まで」、というようなルールは何度考えても理解できない。 「こんなルールは認められない」と記者たちは抗議して、いい加減にやめさせるべき。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
332
“安倍元首相の8年間” 北方四島、後退 拉致問題、進歩ゼロ 海外バラマキ60兆円、成果ゼロ 非正規雇用、増大 貧困層、増 2度の消費増税 モリカケ桜、税金私物化&文書改ざん コロナ、感染拡大 アベノマスク、巨額の税金をドブ GDP、改ざん←new! まだまだ書ききれないけど、逆に成果は何かある?
333
#報道特集 緊急事態下で様々なイベントが中止を余儀なくされる中、オリンピックだけが何故特別視されるのか。 金平キャスターが、質問しようと手を挙げ続けるも、完全にスルー。 開始から7分で質問は制限、10分で打ち切られる。 大臣が、金平氏から逃げるように去ってゆく…。異常だろ😩
334
#サンジャポ テリー伊藤「障がいのある人と子供たちが話す機会を設けてほしい」 爆問 太田「パラの選手は感染症に人一倍気をつけてる」 宮本亜門氏「リスクを背負う理由がどこにあるの?僕はこの時期での開催には反対。選手たちが頑張ってここに来たと。でも全員がそのリスクを背負う理由がない」
335
菅首相が官房機密費のうち87億円を領収証なしで支出! 総裁選出馬表明前日には9000万円を自分が自由に使える金に振り分け|リテラ 税金90億円近くも「ヤミ金」として引き出していたこと自体、言語道断だが、総裁選出馬直前にさらに1億円を「ヤミ金」に振り分けていたとは… lite-ra.com/2021/01/post-5…
336
竹中平蔵「パソナ」の純利益が前年の10倍以上、営業利益も過去最高に! 東京五輪と政府のコロナ対策事業を大量受注、巨額中抜きの結果か|リテラ コロナ対策を食い物にし東京五輪の開催によるえげつない中抜きでの異常な一人勝ちの数字。 安倍・菅政権の利権政治の結果だ。 lite-ra.com/2021/06/post-5…
337
古市憲寿氏、旧統一教会問題 あまりにヒートアップすると容疑者の目論み… 「批判すべきことは批判すべきだが、あまりにヒートアップすると山上容疑者の目論み通りになってしまう懸念がある」 またコイツか😩 政治が今のままでいいわけないから、ちゃんと批判すべきだろ。 daily.co.jp/gossip/2022/08…
338
これだと絶対に100%を超えないじゃん。 意味のない逼迫率だね💢 twitter.com/v5wuq6qosudf36…
339
朝日新聞(18日付) “河井夫妻、30人に計700万円” 「金額は一人につき5万〜60万円で、そのうち4割が30万円。領収書はなし」 この尋常じゃない額を「名刺代わりに」、だってさ!😫 安倍首相からの1億5千万円が原資。政党助成金が含まれていたら税金だし。 検察庁法を改正する前に本丸の立件を!!
340
「ウソのような本当の話」と、吉村知事があたかもノーベル賞級の「日本スゴイ」の研究結果の発表のごとくで切り出したイソジンの話は、実際には感染している人がイソジン後の検査で陰性と出ることで、周りに感染を広げてしまうという危険な話に落ち着いた。 どうか海外から日本が笑われませんように。
341
#報道特集 膳場貴子氏 「長年、教義に則った内容を子供達に教えてきていた実態。性教育の外部講師としてだけではなく、信者が各地のPTAの役員に就任して教育現場に影響力を持つケースも。担当者たちが私たちの取材で初めて事実を知り、とにかく驚きこれではまずいというリアクションの連続でした」
342
90代の女性は陽性が判明してから12日たっても入院の調整がつかず、暮らしていた高齢者施設で亡くなったということです。(NHKニュース) ーーー これで無症状の石原伸晃議員がどうして入院できるのか? もし入院できる立場にあっても、高齢者や重傷者のために断って自宅療養すべきだろう。
343
“首相会見” Q.緊急事態宣言下の五輪開催となるが、感染者が増加した場合、総理の責任は? 菅首相の答え(まとめ) ① 飲食店の酒類停止は大きな成果を上げてきた。宣言下では酒類停止となる。 ②東京以外でもまん防適用で安全安心 ③交通規制、テレワークで安全安心 意味不明だよ!!😫
344
“訃報 横田 滋さん死去” 飯塚繁雄氏 「こういうふうになるのは当たり前。何もしないでほったらかしにすれば。日にちだけがどんどん経ってゆく。当然、当たり前。何もしなければ」 『拉致問題はこの内閣で必ずや解決する!』と口先だけのアピールで、政治利用するだけの首相では、進展は望めないね。
345
「政治に不満なら自身が首相になって政治を変えたらいい」なんて言う人は一番政治を理解していない人だろう。サンド伊達然り、昔の橋下然り。不満がある人はみな為政者を目指せ、なんてのは戦国時代の発想。権力を握ったら自身はやりたい放題やると公言してるようなもん。橋下が次期総理候補?やめて。
346
「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前|日刊ゲンダイ Dappiを運営しているウェブ会社は過去、A社と取引実績。 ↓ A社には自民党本部から政治資金も渡っている。党本部は17~19年、毎年A社に12回、計約4000万円を支出。 うおぉ! nikkan-gendai.com/articles/view/…
347
#報道特集 膳場貴子氏 「組織委員会を辞めた方に、なぜ辞めたのかを伺うと、将来子供に東京五輪の仕事をしたんだと胸を張って話せないと思ったと。この方が在職中に担当していたのが、最も感染対策に気を使う輸送部門だったが、感染の専門家が細かく指示を出すということは全くなかったと仰っていた」
348
#報道特集 “森友 6日に国側が赤木ファイルについて回答” 改ざんに関わってきたことで、精神的に壊れていった赤木俊夫さん。 金平茂紀氏 「妻の雅子さんは、一番苦しかったのは、大切な人が目の前で壊れていくのを見たことだと。6日にもし国がいい加減な対応をするなら、一種の国家犯罪だと思う」
349
#報道特集 持続化給付金の入金になぜこんなに時間がかかっていたのか? 審査した男性が証言!! 「みんな素人に近い状態。寝ている人も」 専門知識のないスタッフに審査業務を任せる、審査基準を二転三転、サーバーダウンも頻繁… 膳場貴子氏「この制度を運営する政府に呆れと驚きを禁じ得ない」
350
#news23 “コロナ相談目安、変更へ” 加藤厚労相 「目安が相談・受信の基準のように、我々から見れば誤解だ。幾度となく通知を出した」 まだ責任逃れをしてるのか!!💢 百万歩譲って誤解であったとしても、伝え方を誤った政府の責任だろ。 こんな不誠実な政権に、国難時の舵取りを任せられない!