426
「菅さん、あなたに総理はムリだったね」
「菅さんには懐の深さがない。だから、周囲にイエスマンや太鼓持ちしかいなくなる。批判する者、反対意見を唱える者は、即時排除する。その器の小ささ、狭量さが、これまでのすべての失策に繋がっている」(自民党閣僚経験者) gendai.ismedia.jp/articles/-/796…
427
萩生田文科相 秘書と5人で「洋食ビールディナー」呆れた言い訳
菅政権は、酒の販売業者や金融機関まで使って飲食店を締めようとする前に、まず閣内にいる“非協力大臣”の行動を止めるべきだろう。
ノーマスク、5人で飲食はガイドラインを逸脱!!芸者会食で懲りてないね。 news-postseven.com/archives/20210…
428
#報道特集
膳場貴子氏
「安倍政権、菅政権の流れの中で、何がおかしくなってしまったんだろうと振り返った時に、官僚組織がダメになったことは本当に大きいと感じる。総務省接待事案は菅総理の息子が関わっていた。コロナ対策では一年半経っても日本では医療体制を含め十分な体制が構築できていない→
429
テレ朝・玉川徹氏、『羽鳥慎一モーニングショー』降板の意向固める 「来年定年で引き際」判断か|ポストセブン
19日の出演予定は今回の発言騒動の“謝罪”のためです。視聴者からの復帰待望論も寄せられていますが、復帰はしないことになりました。
降板ならもう観ません‼️ news-postseven.com/archives/20221…
430
“検察庁法改悪法案”
安倍首相「一時的にイメージが広がるが、時間が経てば『事実と違ったな』とご理解頂ける」
いやいや、いつの日にか、わかってもらえる日が来るだろうみたいな話じゃなくて、今国民の理解が得られないまま通しちゃあかんだろ!💢
#週明けの強行採決に反対します
431
#報道特集
高見勝利教授(憲法学)
「ここまで事実と異なる答弁が続けば、国会の役割が崩壊しかねないと危機感。首相レベルで誰がどう見てもウソであることがまかり通って、しかもウソを裏付ける資料しか役所が出してこないという事態になったのは第二次安倍政権以降。もっと真剣に検討すべき問題」
432
国の頭に泥棒と泥棒仲間がいて、彼らに金庫を預けているのと同じ。
一方で、コロナ禍がたくさんのホームレスを生み、これまで普通に生活できていた人たちが野垂れ死に寸前。
なのに国の頭を批判したら、「誹謗中傷」と叩かれるんだから、おかしいよ。
433
マスク不足という弱味につけ込んで、使えないマスクを配り、中抜き三昧の底の抜けた国。
単価開示という国として当たり前のことが、国の控訴断念により、ようやく実現しました。上脇博之教授のおかげです。
twitter.com/tsujimotokiyom…
434
#報道特集
藤原帰一氏
「ムードに流される事は大変恐ろしいこと。狙撃された元総理に対するシンパシーから投票活動が変わるということは、本来、選挙と直接考えることではない。私たちが銃弾を選ばないということは、政治に関わる機会はたった1枚の紙しかない。それが持つ意味を改めて考えて」
435
#Nスタ
倉持院長
「すり抜けが起こる事は、当初から予測されていたこと。初めから複数回検査をするとか、2週間しっかり隔離をすると。変異種が出たから出ないからという問題ではなく、きちんと法律を作って従って頂けるようにすること。今ではなくて、本来であれば第一波の後にやっておくべきだった」
436
小泉進次郎氏が環境相に就任した時、原田前大臣が「原発処理水は海洋放出しかない」と発言したことを批判して謝罪し、「漁業者に寄り添っていくことが大切」だと口にした。
ところが菅首相が海洋放出を決定すると「トリチウムは各国が放出している」と言い出した。
この男はどこまでも中身空っぽだ。
437
438
パックン「統一教会の問題はもういい」安倍元首相の国葬ゲキ推し
パックンは「暗殺したのは反統一教会の人間です。我々がここで統一教会をたたきっぱなしにしていると、逆に犯人が喜んでいるじゃないですか」
アルピニストの野口健氏も「そう!」と同調。
…ガッカリ😩 daily.co.jp/gossip/2022/09…
439
安倍政権が企む“国民全行動”追跡システムの恐怖「位置情報も通話も筒抜け」
さる自民党議員も、心配顔で語った。
「政府に都合の悪い人間は全て監視対象となり、丸裸にされる。国民はつゆほども思っていないかもしれないが、今、日本はひそかに中国のようになりつつある」 asagei.biz/excerpt/18157
440
安倍晋三氏が、「『核シェアリング』の議論をタブー視してはいけない」だとよ。核を盾にしたり、核で威嚇するというのは、プーチンや金正恩と同じ発想。この言い方も不快。「改憲を議論しないのは思考停止だ」と言ったのと同様、あたかも正当性のある言い方だが、被爆国の元リーダーとしてあり得ない。
441
442
ロシアによるウクライナ侵攻を機に、安倍晋三元首相が言い出したこと。
①「核共有の議論をすべきだ」
②「敵基地攻撃に限定する必要はなく、向こうの中枢を攻撃することも含むべきだ」
③「防衛費をGDP比2%にせよ」
日本を取り巻く環境が変わったわけじゃないのに、この男、やっぱり危険だわ。
443
444
参院予算委
蓮舫議員「ワーケーションって何?」
小泉環境相
「今の状況を考えれば、インバウンドをあてにするのではなく、これからしっかりと内需を鍛えてゆく」
蓮舫議員「こんなコンテンツに100億円、見直せないか?」
安倍首相
「フェーズ2においてしっかりと支援してゆく」
空っぽコンビ😩
445
宣言解除後にGoTo再開を
自民党観光立国調査会は7日、緊急事態宣言解除後に観光支援事業「GoToトラベル」を速やかに再開するべきだとの考えで一致した。来週にも政府に提言する。会合には二階俊博幹事長も出席。
ーーー
元の木阿弥。医療が死ぬよ😡 jiji.com/jc/article?k=2…
446
菅首相が官房機密費のうち87億円を領収証なしで支出! 総裁選出馬表明前日には9000万円を自分が自由に使える金に振り分け|リテラ
税金90億円近くも「ヤミ金」として引き出していたこと自体、言語道断だが、総裁選出馬直前にさらに1億円を「ヤミ金」に振り分けていたとは… lite-ra.com/2021/01/post-5…
447
アベノマスクも、GDP統計改竄も、拉致問題も、やってることが全部上っ面の上滑りだった安倍元首相。今になり妙に納得できる。本気で日本人、日本のためを思ってやってなかったんだろう。国葬の価値なんてない。せいぜい長く務めたことが評価され得るが、それも統一教会のバックアップがなければの話。
448
生稲晃子 旧統一教会訪問にまたも「スタッフ判断」の人任せ、透ける“本人意思なき政治家”の姿 | 週刊女性
「スタッフが相談して、スタッフが判断した」との人任せで、いずれも彼女本人の意思が見えてこない。せめて“生稲晃子”の署名で発表するべきだったのではないか… jprime.jp/articles/-/248…
449
安倍晋三元首相 12年ぶりに地元・下関で第一声 過去の実績強調
「ただちに取り組むのはコロナ禍からの脱却と克服。ワクチンの国産開発を急ピッチで進めていく。政治の役割は雇用を守り、創ることだ。経済のV字回復に向けて思い切った政策を進めていく」
どの口が言う⁉️
mainichi.jp/articles/20211…
450
「国民の不安がパッと消える」ためのアベノマスク。
ネットの激賞を受けた北海道知事を真似た「一斉休校」。
「無症状の人も感染」の文言はパニックになるから削除。
安倍政権のコロナ対策は、すべて自分たちが評価されたいだけのもの。
国民の命を本気で守ろうとする、中身のある対策は一切ない。