GitHubで複数行のコードにコメントができるようになったそうです! これはコードレビュー捗る😌 twitter.com/github/status/…
AWSアカウントがクラッキングされ、EC2が悪用された話を聞いたので、注意喚起がてら情報共有します。 【経緯】 AWSのアクセスキーがpushされたGitHubプライベートリポジトリがあった。 ↓ そのプライベートリポジトリのメンバーのGitHubアカウントがハッキングされる。 ↓
もし実務コードだったら飛んできそうなマサカリ twitter.com/MinoDriven/sta…
新アニメ『バグるのは嫌なので型安全に極振りしたいと思います。』
それでもQiita、使い続けます。 理由 ・Qiitaに代わる場がないから ・ずっと使ってきて、それなりの資産があるから ・Qiitaの過去の功績が無かったことにはならないから ・失敗は誰でもするし、そこから学ぶことが重要だと思うから がんばれQiita!
ホームページを公開しました!はじめてつくったのでぜひ見てください! http://192.168.7.21/
避けるべき3密 ・密結合な設計 ・過密スケジュールの案件 ・密談での意思決定 ・秘密の要件 ・秘密の質問によるアカウント復旧 ・SSH秘密鍵の受け渡し ・秘密情報(アクセストークンなど)のgit push
👨🏻‍💻←こういう絵文字はこういう1文字があるわけではなく、絵文字と絵文字を合成して作られてる。 #JavaScript
【エンジニア募集】 アプリ開発者が利用するインフラのセキュリティを強化したり、Kubernetesで不落のインフラを構築したりして、開発者の安心感と幸福度をMaxにしてくれるインフラエンジニアを募集! 🏠 リモートワーク・地方海外可 💰 月100万円前後 👨🏻‍💻 フリーランス可 興味のある方はDM下さい😌
うちの会社でエンジニアを募集してるのですが、僕がインフラ関係のクラスタと繋がりが薄いです😢 RTして応援して頂けるとすごく嬉しいです😣 twitter.com/suin/status/12…
「SQLでなんでもできる」というレベルに至った果に、光と闇を知り、「これはSQLでやらない。アプリでやる」という真の意思決定ができる側面もあるので、SQLは極めておいて損は無いように思う。
TypeScriptがなぜ発明され、なぜ今日も必要なツールなのか、歴史的な側面から解説するページを書きました。 歴史を知ることで、もっとTypeScriptが好きなるといいなと思って書きました。 調査にめっちゃ時間かかった😂 [TypeScript誕生の背景 - サバイバルTypeScript](book.yyts.org/overview/befor…)
@ucan_lab discard: (不要になった下書きなどを)捨てる destruct: 構造などを分解し無くす truncate: 空っぽにする purge: キャッシュやデータなどを消す sweep: 参照されなくなったデータなどを消す
JSからTypeScriptへの漸進的移行を支援する「ts-migrate」をAirBnBが公開。 単純な変換は自動ででき、同社は日当り5万行の変換ができたという。 細かい調整は徐々に行っており、既に全体86%が完了。更に年末までに54万行が修正される見込というから驚異的な移行スピードだ。 github.com/airbnb/ts-migr…
プログラマが墓に記すこと
#TypeScript って、型レベルでSQLできるんですよ? 何言ってるのか僕も分かりませんが、このライブラリ作った人が、天才ということだけは分かってます。 github.com/codemix/ts-sql
textlintという、日本語のMarkdownを校正できるツールがあるのですが、これをVS Codeと組み合わせると、めっちゃ便利でした✨ あまり意識してなかった深いところまで、いろいろ教えてくれます。 ブログや社内文書を書くときなどに、一回textlint通すとよさげ。
このSQL、左手だけ、めっちゃ忙しい
「先輩に学ぶ HTTP Status Code」 これ好きすぎる😆 → gist.github.com/rosylilly/3401…
みんなで書き始めたTypeScript入門書、気づいたら執筆1年以上になってました😌 総文字数は、22万文字くらいになったそうです。 まだ完成してないページもありますが、みんな頑張って書いてるので、よかったら読んでみてください! book.yyts.org
JavaScriptの小数計算は値によっては誤差が生じます。 これはバグではありません。 お金関係の計算など、正確性が求められるときは、decimal.jsなどのライブラリを使いましょう😌 github.com/MikeMcl/decima…