裏日本の田舎の年寄りにありがちなマインドのクソさが出てるなあ
こんな自治体と住民はずっと「田舎風を吹かせて」いたらいいよ。年寄りだらけで、近いうちに消滅するから! >移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信 nordot.app/99594795712736…
なんで、既婚女性って「扶養の範囲で」ってのにそんなこだわるの?! なんで、そんなに税金や社会保険を支払いたくないの? それ夫が命じてるの? 誰のせいなの? 本人の意思でそう希望している、以外に理由が思いつかないんだけど、この男女共同参画時代に、そんなわけないよね?誰か教えて!!
給料は上げてほしい!でも、今の会社は好きじゃない。だから、本気で頑張って成果を出す気にもなれない。なのに転職活動をする気もない。そのうえ、スキルアップに時間を割く気もないし、副業は何をやればいいか分からないから億劫。起業なんて、無理無理! オマエはどうしたいんだよっ?ザコ社畜ども
「育休中にスキルアップできるわけないやろ!?」っていう人は、育休の前も、後も、どうせ「仕事に疲れた」「時間がない」とか言って、スキルアップに何も努力しないだろう。 いつだって出来ない理由を言い出したら、何も出来ない。 やる奴はやる。やらない奴はやらない。
藤原社長!「オーナー社長の私が会社費用負担で開催する飲み会に参加しない人は幹部になれない!」!って言うぐらいなら、もうちょっとマシな食事とかお酒を用意してあげてくださいなw。 大学生の飲み会ですか? 「売上103億円、経常利益8億円で過去最高売上・最高益」なんでしょう? twitter.com/fujiwaramasaak…
「そもそも、これだけ皆がマスクをしていても感染は広がっているのだから、マスクにはほとんど予防効果がないと考える方が科学的ではないか。しかし、多くの人の頭の中では、マスクは感染予防の目的をとっくに離れ、何かカルトに近いものに発展しつつあるような気もする。」agora-web.jp/archives/23012…
その論文とやらって誰がいつ書いて、どこに掲載された論文なんだよ? twitter.com/fujitatakanori…
テレワークって社員全体での平均で国語の偏差値が60くらいないと機能しないかもね。 >「未だにテレワークを採用していない会社の中には、「読み書きが苦手」という社員が数多くいる可能性もある。」 正確に文章が読めない人の話。 blog.tinect.jp/?p=80089
成田さんをどんなに叩こうが、メディアから引きずり下ろそうが、高齢者がワンサカいて、その人らの福祉のためにコストがかかる限り、日本に住み続ける若者の未来が暗いという事実は変わらないでしょ? 必要なのはバッシングでなく集団自決に変わる代案だよ。 twitter.com/tabbata/status…
「高齢化社会を解決には、高齢者の集団自決しかない」って言った成田さんが叩かれてるらしいけど、割と典型的な事実陳列罪でさ。 あれを「非人道的だ!」って叩いてる人に、じゃあ他に、具体的に、どういう解決策があるのって?聞いてみたいんだよね・・・。規範と記述を混ぜるな危険!問題
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「民間法制審議会中間試案(世界基準の共同親権法)の立法を求める賛同署名」 chng.it/M9KZbgmT @change_jpより
「DV」が心配される実父より、母親と、新しい彼氏のコンビの方が、よっぽど子供に危険だろ。 >橋本容疑者は同居人の男性と共にパチンコに興じるなど、3日間に渡って長女らを放置。 >>3歳長女に熱湯 大やけどさせるも“ラップ”巻いて放置 25歳母親を“4年越し”再逮捕 news.yahoo.co.jp/articles/f2e0c…
実父のDVよりも、母の新しい彼氏が前夫との連れ子を虐待するパターンの方が、よっぽど危険では? 「単独親権」維持派は、何度も繰り替えされる、このパターンの児童虐待をなぜ無視する? >2歳女の子を床に投げつける  同居の男を逮捕 「覚えていない」  news.yahoo.co.jp/articles/2d9b1…
被害防止のために、99%の情弱どもに何度でも言おう! YouTubeとかTwitterとか誰でもパブリックに見える場所で、札束を写したり、豪邸とか別荘とかクルマを写してる奴の99.9%は詐欺師だ!。 マトモな金持ちは税務署が怖いので、そんなことしない。 俺が見た唯一の例外は前澤友作さん!
オッサン同士の飲み会での正しい嫁バナは鬼嫁自慢の一択だ!やれ「包丁持って追いかけ回された!」だの「靴をマンションの窓から投げられた」だの、嫁からの災難を自虐ネタとして、いかに笑い飛ばして語るか?そこに「男の器」が滲む ウチの嫁は美人とか料理上手とか自分から言う奴は鼻つまみ者決定! twitter.com/terrakei07/sta…
新成人にとっては、フェースブックって、もはや存在しないのねw prtimes.jp/main/html/rd/p…
「仁藤夢乃さんの給与も1200万円から1800万円に増えたという。」 SNS「Colabo問題」に注目集まる 東京都、1月4日に監査請求の結果を公式発表(サンケイスポーツ news.yahoo.co.jp/articles/3da72…
そもそも今の親権の制度のままだったら、親権を取った側のシングルマザーの新しい彼氏や夫から、子どもが虐待されて死に続ける悲劇が繰り返すのも明らかだろう。 なんでそっちの虐待死はスルーしてDVのことばっかり言うんだろうねぇ。 twitter.com/hiroki_komazak…
「実子誘拐ビジネス」の闇 人権派弁護士らのあくどい手口|牧野のぞみ 「10年前の今日(5月6日)、娘が誘拐された――。2歳だった娘は、いまや中学生である」。突然、愛するわが子を奪われた父 | 2020/5/6 - Hanadaプラス nordot.app/63072308403386…
何がどう、「明らか」やねん・・・。 それに、そもそも、離婚して、子供に会えない男性別居親の中で、DVの事案が何%あるんですかね・・。 twitter.com/Hiroki_Komazak…
本当にこの通り過ぎて震える。 >“年取ってくると、だんだん「変に妥協して形だけやっておく」みたいなことが持つ自分の魂へのダメージがだんだん凄い深刻なものになっていく感じがします。” 「中年期(40代〜50代)のキャリア論」をイーロン・マスクに学ぶ @keizokuramoto note.com/keizokuramoto/…
リクルートでHotPepperの立ち上げをやった平尾さんの名言 「最小の努力で、最大の効果が出る"仕組み"を作った上で、社員が最大の努力を自ら発揮したくなるような"動機"を造るのが経営者の仕事である」を想起する ちなみに平尾さんはリクルート退社後に楽天子会社の社長になりましたが、すぐ辞めたw twitter.com/tabbata/status…
楽天モバイル末期症状:KDDI設備でのローミングは減らし、自前の基地局の工事も先送りし、店舗も閉めて、人を切って人件費を減らしつつ、年末年始の冬休みで会う家族・友人には紹介キャンペーンで押し込め!。 楽天株価が下がると、日本郵政の出資分が減損になり国民負担も発生するから皆の問題だぞ!