29
									
								
								
							【新刊のおしらせ】#けものフレンズ 二次創作「僕たちの生態」シリーズ、ついに完結! 動物豆知識を基にしたけもフレ掌編漫画6編。ミライさんのアニマルガイドもあるよ! あわせて既刊2冊のまとめ本も同時発行。通販受付中。
とら:ecs.toranoana.jp/tora/ec/cot/ci…
メロブ:melonbooks.co.jp/circle/index.p…
							
						
									30
									
								
								
							
									31
									
								
								
							これは子持ちの方にお願いなんですけど、分別のつくお子さんならぜひ投票所につれていってあげてほしい。拍子抜けするくらいあっさり簡単に終わる現場に同伴させておくだけで、成人後に投票所に行くハードルがぐんと下がると思うので。小三くらいに父に連れてかれた実体験ですが。
							
						
									32
									
								
								
							豆腐メンタル各位、時事速報はしばらく見るのやめて暖かいものを食べたり飲んだりしておなか一杯になろうね。あんまり引きずられないように…(私も)
							
						
									33
									
								
								
							米津玄師がタイアップで各界隈のオタクにストレートに誉められているのを見る度に、なぜ初音ミクには砂の惑星をお出ししてしまったので…?という素朴な疑問にかられる
							
						
									34
									
								
								
							多分若い子とおぼしきプセ勢が、千年の独奏歌に「この曲初めて聴いたんだけど何この声!!新キャラ!!?」と色めき立っているのを見つけてニコ…ってした
分かる分かる調声凄いよねえ むしろ本気KAITOの元祖寄りなんだよねえ…凄いよねえ…
							
						
									35
									
								
								
							プセ運営の公開説きょ…マナー講座、ボーカロイドにゃっぽんで当時の新ボカロ(ルカ)にパンツかぶせるのが大流行してみんなで管理人さんに叱られた時のことを思い出したな…
							
						
									36
									
								
								
							プロセカちゃん、プロセカちゃんあのね
エイプリルフールって一日で終わるの知ってた?
一日限りのジョークに何百万円掛けたの?
							
						
									37
									
								
								
							nicovideo.jp/watch/sm140048… から11年経ちました。
							
						
									38
									
								
								
							プロセカのいーあるふぁんくらぶ、カットの関係で、「ボカロ曲史上最も有名な他人(※私調べ)」のミカちゃんが登場しなくなっててさみしい。
							
						
									39
									
								
								
							初音ミクの根幹に関わる偉い人たちのアレに対する恨みが15年経った今も風化していないことが可視化されて良かった。関係者は今後100年震えて眠れ。
							
						
									40
									
								
								
							【プロセカ×カップヌードル全部食べた】
いつもの:いつもの
辛麺:辛くて泣いちゃった
チリトマト:酸っぱい
シーフード:普段はこれ
SIO:予想外に美味しくてびっくり
味噌:単品だと物足りんけどおにぎり足すとマジでバフ掛かる
ニンニク豚骨:家系。開けた瞬間からニンニク臭。職場では食えん
							
						
									41
									
								
								
							ぷちセカの白石杏、私好みの変顔狼狽ツッコミ女になってて美味しい。#prsk_FA
							
						
									42
									
								
								
							タコピー、子どもの世界の狭さや周囲の環境通りに育つことしかできない虐待子の泥沼をここまで丁寧に描いてるのに、しずかちゃんを「邪悪」「淫売の遺伝子」みたいな弄り方がまかり通るのキツイな…大半の人はそういうオタク仕草のつもりなんだろうけど…
							
						
									43
									
								
								
							予想外の反響…
イベ終盤の高額紙幣ブッパ、サークルさん側が持ち運びや入金手数料の軽減で助かるのはもちろん、一般参加者側も次回の軍資金に流用すれば毎回小銭を準備する必要もなくなって、Win&Winですよ。持続可能な循環型コミケ。
							
						
									44
									
								
								
							今回のコミケの思い出。昼過ぎに千円のお買い物にきた人が「もう一万円札しかなくて…」って申し訳なさそうにしてるもんだから、むしろ今の時間帯なら有り難いですよ!と千円札×4枚と500円玉×10枚でお釣り渡したら「これでまだ戦える…」って戦意を取り戻していていた 「ご武運を!」と送り出した
							
						
									45
									
								
								
							あー、ゆうちょでの小銭の取り扱い有料化、もう明日からか。コミケ終盤高額紙幣での支払いが本格的にありがたがられる時代くるわよ。
							
						
									46
									
								
								
							プロセカでボカロ曲の人間カバーを色々聞いた私「こうして改めて聞くと人間の声も良いものだな…やはり深みがある…」
プロセカの人間曲のボカロ版をニコニコで聞いた私「うわわわわーーーっっっボカロ!!!ボカロの声!!!無色透明!!!一切の背景を持たず貫通してくる声色!!!良!!!!!!」
							
						
									48
									
								
								
							「まふまふさんが」「カンザキイオリさんの」「『命に嫌われている』を」という文脈で、「初音ミク」という単語が必ずしも出てこないのが、幸子さんが千本桜を歌った頃とはまた時代が一つ変わったなあと感じる。
							
						
									49
									
								
								
							【冬コミ新刊①】「ステイホーム・スローライフ」発行します! 色んなキャラがワイワイ出てくる、ミク中心オールキャラドタバタコメディ本。全三編収録。全年齢向け。
C99二日目南も08a「こころり屋」にて皆さんをお待ちしています。
とら:ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/0…
メロブ:melonbooks.co.jp/detail/detail.…
							
						
									50
									
								
								
							 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									