おはようございます😃 今日のお花は、ハイビスカスです。 2つ並んでとても可愛いです❤️
おはようございます😃 今日のお花は ニューギニア インパチェンスです。 最近、ピンクの模様入りの同じ花を 投稿しましたが 今日は、ピンク一色です。 同じ花でもいろいろな色があると 見つけるのが楽しくなります💕
おはようございます😃 今日のお花は ヘメロカリスです。 デイリリーと呼ばれていて 1日しか咲きませんが 初夏から夏にかけて次々と花を咲かせます 最近赤を投稿したのですが、 今日はオレンジが咲いていました。 とてもきれいです💕
おはようございます🩷 今日のお花はスイートアリッサムです。 原産地は 地中海沿岸です。 小さな白い子花をたくさん咲かせて とてもきれいです🥰
おはようございます❤️ 今日のお花は薔薇です。 紫っぽいピンクがとてもきれいでした😍
おはようございます😃 今日のお花は、シャスタデイジーです。 アメリカの育種家ルーサー・バーバンクが フランスギクに日本のハマギクを交配して作りました。 なので、原産地はありません。 マーガレットに似ていて、花が大きめです😊 咲き誇っている姿はとてもきれいです💕
おはようございます😁 今日のお花はムラサキゴテンです。 原産地はメキシコです。 これからどんどん咲き始めます。 花は紫 葉も紫と言うところがとても神秘的です🩷
おはようございます🤗 今日のお花は、ブーゲンビリアです 原産地は、南米で、ブラジルで 最初に発見されました。 こんなきれいなお花を発見してくれて 感謝です。 ピンクがきれいだけど 白いのがお花です🥰
おはようございます😊 今日のお花は アルストロメリアです。 原産地は 南米です。 花びらは6枚で、外側の花びらは大きめ 内側の3枚は、模様があります。 色や模様も豊富で、これは白を基調にしていて とてもきれいです💕 また、違う色をのせますね。
おはようございます。 今日のお花は、マーガレットです。 ピンクのお花がとても華やかで可愛いです😃
おはようございます😃 今日のお花はマーガレットに見えますが マーガレットではなくて、 ナツシロギクと呼ばれています。 原産地は、西アジア、バルカン半島です。 これはハーブとしても有名で偏頭痛に効くらしいです。 マーガレットよりも小ぶりで たくさん咲いています🩷
おはようございます。 今日のお花は、南アフリカ原産の沖縄シャガです。 葉先がとがっていて、よく花道に用いられます。 点が3つあるので、顔のようにも見えますね😊
おはようございます😀 今日のお花はフクシアです。 原産地は中南米や西インド諸島です。 下向きに咲くので、貴婦人のイヤリン とも呼ばれます。 色や形がさまざまで とても可愛いです。 違った色やバリエーションがあったら また載せますね。😁
おはようございます🤗 今日のお花は、ガクアジサイです💕 原産地は日本です。 西洋人がガクアジサイを持ち帰って 西洋アジサイができました。 そして逆輸入されました 真ん中の小さな花がお花で、 周りの花に見えるのはガクです ガクアイサイはとてもかわいいですね😊
おはようございます💕 今日のお花は、アメリカノウゼンカズラです 原産地は、北アメリカで  ケンタッキー州の州花です ラッパ型で、とてもたくさんの オレンジの花を咲かせます。 木がとても華やかで、きれいになります🤗
おはようございます😊 今日のお花はダリアです。 原産地はメキシコです。 花びらが厚く気品と優雅さを感じさせます。 1842年にオランダから長崎に来ました。 この品種はとても豪華できれいです💕💕
おはようございます😊 今日のお花はドラゴンフルーツです。 サボテンの仲間で6月から10月までに 多くて5〜6回咲きます。 原産地は熱帯アメリカです。 月下美人のように一夜限り咲き、朝にはしぼむので 撮るのが、とても貴重です💕 しぼむ前に取れたので、ラッキーでした。 とても豪華です🌸
おはようございます🤗 今日のお花はザクロです。 オレンジのとてもかわいい花が たくさん咲いています。 実がなるのが楽しみです💕
おはようございます😊 今日のお花はダリアです。 原産地はメキシコです。 ダリアは、ダリアだけでカレンダーが できるほど品種や色が多いです 1842年にオランダから長崎に来ました。 とても豪華できれいですね💕💕
おはようございます🤗 ロスはもう朝です。 ブッドレア、今たくさん咲いています 原産地は中国です。 長い円錐形の花穂が甘く香り たくさんのチョウが集まります。 そのため、よくバタフライブッシュ と呼ばれます😍
おはようございます😊 今日のお花はカンナです。 原産地は熱帯アメリカです。 熱帯的でトロピカルな感じがします これから夏にかけて咲き始めます。 オレンジ以外にも、いろいろな色や形があるので 見つけたら載せますね💕
おはようございます😊 今日のお花はカンナです。 昨日はオレンジを載せましたが、 今日はピンクです 原産地は熱帯アメリカです。 この品種は少し背が低くて花の形も違います。 昨日のと比べてみてね🥰
おはようございます😊 今日のお花は、レモンイエローのヘメロカリスです💕 へメロカリスはギリシア語で1日の美と言う意味で 花は1日しか持ちません 原産地は中国です。 1日で枯れてしまうのですが 写真からもわかるように 本当にたくさんの花が咲き乱れていて 圧倒される美です😊
おはようございます💕 今日のお花は、つるバラのピエールドゥロンサールです。 つるバラなので、どんどん広がっていきます 1985年にフランスで作られました 中心に向かうほど、ピンクが濃くなってとてもきれいです😊 #バラ #薔薇 #rose
おはようございます😊 今日のお花は、コヤシセンナです。 原産地はエチオピアです。 エチオピア原産なんて珍しいです。 形が変わっているのでとても目立っていました。 アメリカでは 帰化していますが 日本では珍しい植物です🥰