76
77
彼があえて口にした一連の発言に何の責任も生じさせられないとしたら、それはもはや森氏個人のみの問題ではなく、JOCや日本政府、日本社会それ自体の問題になります。彼の言葉に組織として、国としてどう対応するのか、今後も我慢と苦笑いで済ませる社会なのかが問われている。nytimes.com/2021/02/03/spo…
78
世界中が #stayathome で踏ん張ってるなか #gototravel をぶちかましてくる日本政府の逆張り感がすごい。
79
最初は女性店員の殺害を思いつき、無理だと考え、電車で女性を刺した。「日中、新宿の食料品店で万引事件を起こし、新宿署に窃盗容疑で任意捜査を受けていた。自宅に戻り、万引をとがめられた女性店員を殺害しようとしたが、営業時間が終了していると考え電車での襲撃を計画」sankei.com/article/202108…
80
「首相が名簿を確認した段階で、すでに6人は除外されていた」という奇怪な新情報を出しつつ、
6人の除外は「総合的・俯瞰的な活動」云々を念頭に自ら判断したという元のお話も捨てずにキープ。
自分で話しててその二つが論理的に両立しえないとは思わなかったのかな。asahi.com/articles/ASNB9…
81
リンさんは無罪判決を求めて控訴へ。また取材して記事書きます。ぜひ注目してほしいと思います。
リンさんのコメントです。「私は、子どもの遺体を捨てたり、隠したりしていません。この判決には納得できないので、福岡高裁へ控訴して、無罪を実現したいと思います。」refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
82
これを見れば市民とのコミュニケーターとしての能力が政治リーダーにとっていかに重要かよくわかる。特に現在のような危機下ではリーダーが物事の全体像を自分の頭で把握しており、冷静かつ誠実に対応していると信じられる事が極めて重要だ。彼我にはここまで大きな差がある。
83
リーマンショックでは製造業や建設などのダメージが大きく男性労働者の苦境が主に注目されました。しかし今回のコロナ禍のダメージは明らかに女性に偏っており、コロナ前からの日本社会のいびつなジェンダー構造を反映しています。自殺増加における女性割合の高さやDVの増加はその目に見える反映です。
84
ぜひ見てほしい3分の動画。差別の助長や煽動を放置すれば、最後は暴力となって現れる。被差別者は傷つけられ、命を奪われる。
BBCニュース - いきなり顔を横一直線に切られ……急増するアジア系アメリカ人への暴力
85
外国籍者への給付や権利の話になったときに「彼らも税金納めてるんだから認めるべき」という趣旨の言葉をよく見かける。善意かと思う。けれどその論の立て方はとても危うい。私たちの権利は税金の多寡では決まらないし決めてはいけない。金持ちでも貧乏でも日本国籍でもそうでなくても権利はあるのだ。
86
上川大臣のこの発言は何?「私自身も海外で病気で入院したこともある。」ふざけないでほしい。ウィシュマさんは入院できなかった。部下の入管が拒んだから。医師の指示を無視したから。大臣は入院できた。彼女はできなかった。その差の責任を今あなた自身が問われているんだ。tokyo-np.co.jp/article/105708
87
「8階建てのビルの現場で作業する時、日本人には墜落を防ぐための安全帯が与えられたが、技能実習生には用意されなかった。「安全帯を下さい」と頼んでも、社長は「自分で買えば」/「死ね」「ベトナムに帰れ」と怒鳴られた。鉄の棒で頭や背中をたたかれたこともある。」asahi.com/articles/ASNC8…
88
コロナ禍で改めて明らかになったのは女性労働者の総数を増やすだけでは全くダメだということです。業種の偏りを是正するのと同時にすでに女性が多い業種の賃金や不安定さをどうにかする必要があります。家庭の中だけでなく家庭の外でも女性はしんどい負担を押し付けられる構造になってしまっています。
89
平田豊裁判長の所感すごいな。読んでほしい。>旧優生保護法 不妊手術強制で国に1500万円の賠償命令 東京高裁 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
90
中等症患者まで病床から溢れさせるような危機的状況を招いたことを「(中等症患者の)病床がない」と言わずに「(重症患者の)病床を確保」と表現する。どこまでも失敗を認めない姿勢が言葉の選択に現れている。深刻な状況を招いたことをまずは認めてほしい。全てはそこから。mainichi.jp/articles/20210…
91
それからあえて書いておきますが、私は彼の発言を批判するに際して「老害」という言葉を使いません。問題は「男>女」という偏見まみれの性差別的・男性至上主義的な考え方をあえて言葉にしたことであって、それを年齢と関係づけるべきではないと思うし、関係づけなくても十分に批判できると思うから。
92
ちょっと信じられないな。さすがに役人は絶対レコーダー回してるんじゃないか。それともあえてレコーダーを回さなかったのか?なんのために?音が残ってるなら絶対文字にして残すべき。this.kiji.is/63868572622413…
93
それから森氏は組織委に残るのね。この辞任は彼を守る動きとして見たほうがいいのかもしれないな。
「森氏は会長を退いた後も組織委に籍を置き、国際オリンピック委員会(IOC)との交渉などを受け持つ模様だ。」
94
すごい。デモがソーシャルディスタンシングしてる。イスラエルの反ネタニヤフ首相デモ。テルアビブのラビン広場。 twitter.com/ntarnopolsky/s…
95
コロナ禍で起きているのは、家事労働の外出し・アウトソースの流れが一気に逆流するような現象です。外食に頼れない。保育園に頼れない。学校に頼れない。家にみんないて前より早く色々な場所が汚れるし洗い物もたまる。しかもみんないつもよりイライラしている。そういう「しんどさの再家庭化」です。
96
今はもう森氏のターンではなくJOC、日本政府、日本社会のターンだということを意識しないといけない。世界が見るのもそこ。子ども達が見るのもそこだ。偉い人が差別発言をしたねという第三者目線ではいけない。彼に力を預けてきた社会が変われるかの問題なんだ。変われないことを確認して終わるのか。
97
98
99
『7歳の少女が警察の銃弾を受けて死亡した。抗議行動への弾圧における、最年少の死者/キンミオチットちゃんはマンダレー市内の自宅で、家宅捜索する警察に撃たれて死亡した。父親に向かって走ったところを撃たれた/最期の言葉が、「お父さん、無理、痛すぎる」だった』bbc.com/japanese/56506…
100
行政による外国人労働者への直球の差別。茨城県の保健所が外国人が働く農家に配布した文書における記載。公衆衛生を差別に結びつけるなと何度言われればわかるのか。「外国人と会話するときは必ずマスクをつけてください」「外国人と一緒に食事をしないようにしてください」www3.nhk.or.jp/news/html/2021…