751
そして「やるならちゃんとやってくれ」という身も蓋もない話。日本国内で開催に前向きな人ですら思うところだろう。
米通信社「そもそも五輪中止を決断すべきタイミングは何度もあった。それを無視して開催を決断したはずなのに、組織委員会からはちゃんと開催しようという努力が一向に感じられない」
752
BBCがこの投稿で繰り返し強調している事はただ一つ。「もし合法的な票を数えれば私が簡単に勝つ」というトランプの発言には全くエビデンスがない。選挙に不正があったという彼の主張には全くエビデンスがない。トランプの主張には全くエビデンスがない。 twitter.com/BBCWorld/statu…
753
昨晩の #news23 で若者の貧困について特集がありコメントしました。就学援助のデータを紹介しました。生活保護を利用していない世帯の割合が9割超。扶養照会など生活保護を利用するハードルがいかに高いかわかります。セーフティネットが脆弱な中で若者の貧困拡大は子どもの貧困拡大に直結します。 twitter.com/MariaRMichaela…
754
キー・ホイ・クァンがオスカーで助演男優賞。8歳のときにボートでベトナムから香港の難民キャンプに逃れた。「テレビの前で84歳の母親が見ている」「私の旅はボートから始まった」 twitter.com/abc/status/163…
755
こういうのを見るたびに、メディアが偏ってるとか分断してるとかその手の問題設定よりも、一定の水準にすら達してない情報をそのまま垂れ流してることの方がよほど大きな問題ではとも感じるんだよな。まあ偏ってるから騙されるという意味ではつながってるんだろうけど。 twitter.com/hirokim21/stat…
756
「かつての中国への侵略については、日本を批判するか擁護するか、という内向きの議論が多いように思います。それだけではなく、世界に向けて侵略戦争を否定するメッセージを発することで、加害の歴史を教訓として生かせると思っています」
757
「もちろん、初代のエリザベス女王と違って、故エリザベス2世に国政を動かす権限はなかった。しかし英連邦諸国への度重なる訪問を通じて、女王がイギリスという国とそのシステムを体現する存在だったことは事実。そして過去の植民地支配を一度もわびなかったことも事実だ。」newsweekjapan.jp/stories/world/…
758
子育てに対する「家庭の役割」を重視と→『与党側から「子育てに対する家庭の役割を重視した名称にするのが望ましい」「家庭も支援の対象になることを強調する必要がある」などの意見が出され… こうした意見に配慮して、政府は「こども庁」から「こども家庭庁」に名称を変更』www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
759
今朝の朝刊に寄稿した文章です。よかったら読んでみてください。
「カタール大会が終わり、その地で命を落とした労働者について考える機会は急減するだろう。だが、私たちが忘れていくのがカタールでのことだけとは決して思わない。」digital.asahi.com/articles/ASQDP…
760
リン・ウッド「銃殺隊を招集しろ。最初はペンスだ」→パーラーが削除。
「「表現の自由」を謳うソーシャルネットワークParlerにすら限度はあるようだ」
「明示的暗示的を問わず、暴力または違法行為への参加奨励を含む場合、ガイドラインに違反したものと見なされます」
jp.techcrunch.com/2021/01/10/202…
761
書きました。
「何で皆と違う中国語を勉強しなきゃいけないの?」「お母さんはもう学校の行事に来ないで」
そんな子ども達からの言葉を通じて、日本の「普通」に直面し、葛藤し、奮闘してきた移住女性たちがいます。
この社会がずっと諦めさせてきたものです。ぜひ一読を。refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
762
あえて自分より弱い子どもたちを選んで攻撃しにいく大人ってほんとなんなんだろう。
『桜井誠氏が2019年に九州朝鮮中高級学校近くでした選挙演説を、福岡法務局がヘイトスピーチと認定/生徒たちが登校する中「お前ら日本から出て行けと言われて当たり前」』mainichi.jp/articles/20200…
763
判決後のリンさんの言葉。「私は、子どもの遺体を捨てたり、隠したりしていません。」「もし裁判官が、苦しんでいるお母さんが出産したり死産になったりしたら、技能実習生が苦しんで、社長さんや会社や監理団体が帰国させたり、圧迫したり、そんな気持ちがわかったら、多分結果が違うと思います。」
764
二度と繰り返さないためには入管が適切なレベルを超えて持ちすぎている力の一部を手放さないといけない。ルールを課さなければいけない。第三者の目が入る仕組みを作らなければいけない。縛りのない権力や監視されない力が自発的に人権を尊重する、この約束は全く信用できない。仕組みを変えなければ。 twitter.com/hirokim21/stat…
765
軍事関連の情報の扱いには特に気をつけよう、ロシア側はウクライナを降伏させたいし、そのために偽情報やフェイク動画、フェイク写真を使うだろうからと。気をつけましょう。 twitter.com/anneapplebaum/…
766
「テレビを通じて嘘が流され、ロシアの人々がゾンビ化するのを許してきたことを恥じています。2014年にこれら全てのことが始まったときも私たちは黙っていました。クレムリンがナワリヌイ氏に毒を盛ったときも抗議の声をあげませんでした。私たちはこの非人道的な体制を静かに見続けていたのです」3/n
767
人の話を「聞く」こと・「理解」すること・誰かに「伝える」こと、結局それらは底の部分ですベてつながっています。書いていてあえて言うまでもないことのようにも感じてきたのですが、改めて大切にしていることのメモとして。
768
「差別をやめるか、力を捨てるか、せめてどちらかを選んでもらいたい」と書いたが、ひとまず後者が選ばれるところまでは進んだ。それで一件落着とは思わないが、力があれば何を言っても大丈夫、ではないことが重要だった。次は組織委が組織としてどう動くか。変化を示せるか。getrevue.co/profile/hiroki…
769
有能な人間か?ムダな人間か?ムダな人間なら省くぞ?どっちなんだ?やれんのか?やれないのか?という二択で圧迫するよ俺はって話をしてるだけなのに若い聞き手は「金言」とか「とんでもない濃度」だと受け取っているわけですよね。こうやって再生産されてきたし再生産され続けている。飲み会とかで。 twitter.com/pentaxxx/statu…
770
「差別を禁止する法律があれば、と感じました。1行でも良いので、これは人種差別だったと記載してほしかった。そういうものがダメなんだと活字になって出ていくことは、私たちマイノリティにとって大きな力になると思っています」
771
タイトル。「苦境」なのは「配達員」であって「Uber」ではない。むしろ配達員間の競争を通じて報酬を抑えることはUberにとってはプラスだ。リスクを取らされているのは末端であって中央ではない。tokyo-np.co.jp/article/70009
772
滅ぼされてると勝手に思い込んで滅ぼしに行くのはやめてくれないかな。それ被害妄想だから。mainichi.jp/articles/20201…
773
技能実習見直しへ。借金や転職制限など本質的な課題に取り組んでほしい。『途上国の若者らに日本の技能・技術を学んでもらうことを理念としているが、人手不足を補う労働力として扱っている実態と乖離があるとの意見が出ていると指摘。「長年の課題を歴史的決着に導きたい」』nikkei.com/article/DGXZQO…
774
AP記事 Japan celebrates Osaka; Sponsors cautious about activism / 日本は大坂を祝福、スポンサー達はアクティビズムに慎重
APの取材にシチズンはマスクについてノーコメント。日清もマスクやracial injusticeについて「彼女の個人的問題」とノーコメント。個人的問題か。apnews.com/62ef2bf2c208d3…
775
監理団体はどうなるのか。『蹴られて肋骨が3本折れたこともあり、その際には会社から「階段から落ちたことにしておけ」と指示されたという。実習先を監督する監理団体の岡山産業技術協同組合に相談したものの暴行はやまず、21年10月、たんぽぽに保護された。』asahi.com/articles/ASQ2L…