望月優大(@hirokim21)さんの人気ツイート(古い順)

901
これがまかり通っている組織だということ。『カフェオレをうまく飲み込めず鼻から噴き出したウィシュマさんに、職員が「鼻から牛乳や」とからかった』tokyo-np.co.jp/article/123261
902
本当にひどい。『3月1日(亡くなる5日前)、体調不良でカフェオレがのみ込めず鼻から出たとき、看守が「鼻から牛乳や」と発言/介助で業務に負担が生じる中、職員の気持ちを軽くしA氏(ウィシュマさん)にフレンドリーに接したいという思いから軽口をたたいた、と職員は供述』asahi.com/articles/ASP8B…
903
入管は2週間分の映像を30分に編集して遺族にのみ開示すると言っている。編集で削った99%の時間の中に、職員によるこうした日常的な人権侵害の様子がいくつも映っているのではないかと考えざるを得ない。遺族にのみ見せるという選択も、日本語ネイティブの人に見せたくないということなのではないか。 twitter.com/hirokim21/stat…
904
一人の死を招いた責任があまりに軽すぎる。『名古屋入管局の当時の佐野豪俊局長と渡辺伸一次長を訓告、幹部2人を厳重注意の処分とした/佐々木聖子長官は、施設での死亡を招いたことや自身の監督責任について謝罪し、「人の命を預かる行政機関としての緊張感が不十分だった」』asahi.com/articles/ASP8B…
905
この発言もちょっと信じられない。一体どんな組織なんだ。亡くなる直前までこんな言葉を… 『死亡当日、処方された抗精神病薬の服用後ぐったりしているところに「ねえ、薬きまってる?」と話しかけたりしていた』asahi.com/articles/ASP8B…
906
入管収容中の介助の適切さについての項に「鼻から牛乳や」「ねえ、薬きまってる?」と本当に書いてある。moj.go.jp/isa/content/00…
907
上川法務相「1人1人に向きあっていくという意識が、少しおろそかになっていたのではないか」 ここにあえて「少し」という言葉を入れるのが上川大臣。職員が「ねえ、薬きまってる?」と言ったのは亡くなる当日だ。それを知ってもなお「少しおろそか」と平気で言えてしまう。news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
908
ワヨミさん「何人亡くなったら医療体制は改善されるのですか。姉は入管の中で亡くなっています。誰が責任を取るのですか」「上司や局長は何も知らなかったといいますがそれは責任逃れにしか聞こえません」 上は誰も責任を取らず、変える力があるのに何も変える気がない。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
909
ポールニマさん「2時間分に編集されたものを見ることになりましたが、残っている2週間分全部のビデオを見せてほしいです」 仮放免中の元被収容者「僕も彼女と同じ状況になっていたかもしれない。入管には人の預かり方をもうちょっと考えてほしいです。預かってるのは人間です。預かってるのは命です」
910
厚労省、自宅療養での死者数も不明、肺炎で入院できているかも不明と。 自宅療養での死者数→「把握できていないケースがたくさんあり、網羅的には把握していない」 肺炎症状のある人は原則入院(田村大臣)できてるか→「『そうだ』と答えられる材料を持ち合わせていない」asahi.com/articles/ASP8B…
911
「伊藤氏の絡んだエプスタインのスキャンダルについて、官邸幹部が承知していなかったようなんです。改めて伊藤氏について調査をした結果、これだと就任は難しそうだなぁという空気になっていると聞きました。/オープン情報なわけで、身体検査以前の問題ですよね」dailyshincho.jp/article/2021/0…
912
入管が被収容者を人間だと思ってない組織だと大臣が認めたような発言。送り返したいモノ扱いだと。上川法相「生命を預かる収容施設で尊い命が失われたことに心からおわび申し上げる。送還することに過度にとらわれるあまり、人を扱っているという意識がおろそかになっていた」mainichi.jp/articles/20210…
913
上川大臣は「人を扱っているという意識がおろそかになっていた」「心からおわび申し上げる」と言った。でも2週間の映像を30分だけ遺族にのみ見せるとか、第三者調査はダメとか、処分が軽すぎるとか、自分は責任なしとか、そういう全てが今もウィシュマさんを人間扱いしてないってすごく伝わってるよ。
914
根本的には原則全員収容する仕組みや収容の上限がない仕組みを変えようとしないとか、収容や難民認定などについて明確なルールや客観的な第三者が判断する仕組みを作ろうとしないとか、そうやって入管が今持っている強大な力を決して手放そうとしないことが、人を人扱いしない組織を温存し続けている。
915
二度と繰り返さないためには入管が適切なレベルを超えて持ちすぎている力の一部を手放さないといけない。ルールを課さなければいけない。第三者の目が入る仕組みを作らなければいけない。縛りのない権力や監視されない力が自発的に人権を尊重する、この約束は全く信用できない。仕組みを変えなければ。 twitter.com/hirokim21/stat…
916
ロンドン大ヒバード氏「基本再生産数が6~7であれば集団免疫のしきい値は85%程度」 京大古瀬氏「8割でコロナを撲滅できると思っていたが、ゴールが変わった」「6~7割の接種率では、緊急事態宣言が出る世の中が続いてしまう」 12歳以上人口の9割打たないと届かない。厳しい。nikkei.com/article/DGXZQO…
917
中央公論の森喜朗氏の対談から。日本のジェンダーギャップ指数120位について「日本の2000年に及ぶ歴史背景があると思います。女性を低く見ているわけではなく、女性を大事にする人が多い。そして、日本の女性は控えめな人が多い。」こんな意味不明な話で正当化してたらいつまで経っても変わらないよ。
918
「大事にする」とか「愛情表現」とか。上から目線で「守ってあげるよ」と言われても多くの人は求めてない。むしろそれ自体がハラスメントや機会の剥奪と表裏であり、美徳のようにして持ち出される「控えめさ」が、そこから外れればわきまえろと攻撃される境界線だとみんなわかっている。120位の理由。
919
河村市長「若い子に彼女おるかね彼氏おるかねと聞くと、リラックスして口数が増える。相手を和ますのも市長として重要」「認識が甘いと言えば甘いかもしれない。そう(セクハラと)受け止められることもあるので言わないようにする」nordot.app/79847234933696…
920
生活保護利用者を「支えたくない」という次元を超えて、ホームレス状態の方はいないほうが良い、群れ全体の利益にそぐわない人間を処刑、犯罪者と同様みなに害があるから「殺す」、とまで言っている。ナチスドイツの「生きるに値しない命」に直結する考え。これはありえない。blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…
921
見るとYouTubeのチャンネル登録者数だけで250万人にのぼる。マス媒体以外でも大量のフォロワーを抱えることができ、弱い規制を前提に差別的な情報でも簡単に広く発信できる時代。彼は250万人に「いない方が良くない?」と何度も呼びかけている。社会がこれを許容してはいけない。これは本当にだめだ。
922
すべてがひどい。『ベッドから落ちて動けず、泣きながらインターホンで「助けて」と23回頼んだウィシュマさんに対し、職員は「自力でやりなさい」と答えた様子が記録されていた。/自力で動けないウィシュマさんを介護する職員が笑いながら「重いですね」と言う場面もあった』digital.asahi.com/articles/ASP8D…
923
ワヨミさん「姉は動物のように扱われ、殺されたようなもの。人道的な対応もまったくない。外国人がみな見るべきだ」 ポールニマさん「姉の病気が悪化しているのは誰が見ても明らか。職員は姉を人として尊重せず、厄介者扱いしていた。人の心が感じられない」
924
亡くなるまでの対応がひどいだけでなく、現在進行形で非人間的な対応、利己的な組織防衛を続けている。 『遺族は「持ち帰って母に見せたい。記録が残る姉の映像データを全部複製して渡してほしい」と求めたが、入管庁は応じなかった。見せたのは遺族と通訳のみで、代理人弁護士の立ち会いも拒否した』
925
入管は亡くなる直前13日分の映像を2時間に編集して縮めたという。13日間は単純計算で312時間あり、2時間はその1%にも満たない。残り99%にかれらが見せたくないどんな行為や発言が映っているのか。 「映像は、記録が残る2月22日から死亡した3月6日までの13日分を、出入国在留管理庁が2時間に編集した」