526
527
名古屋入管がメディアに出したコメントの白々しさに改めて憤りを覚える。彼女の死は「突然」ではなかった。治療を阻んだのは入管自身だった。驚いた?何も知らなかった?「医師の指示に基づき適切な処置をしていた。突然のことで驚いている。心から哀悼の意を表したい」hicbc.com/news/article/?…
528
ほぼ強制的な移住労働の実態。『「よく考えろ。行くか?」。当局者らは尋ねる。当局者と国営テレビ記者たちに凝視される中、彼女は首を横に振り、答える。「行きません」。しかし圧力が弱まることはなく、ついに彼女は涙を流しながら折れる。「他の人も行くなら、行きます」 』bbc.com/japanese/featu…
529
国軍側の銃撃で今日も10人殺害。僧侶ですら関係なく撃っている模様。「マンダレーでは僧侶が撃たれて負傷した。信仰心のあつい仏教徒が国民の9割近くを占めるミャンマーでは、僧侶は尊敬を集めている。治安部隊のなりふり構わぬ姿勢に、市民の反発がさらに強まるのは必至だ。」jiji.com/jc/article?k=2…
530
悪質事業者の摘発強化は重要だが、そもそも悪質事業者を生み出しやすい仕組みになっているわけで、その根っこにアプローチせず結果にだけ対処していても根本的な解決につながるはずがない。という話をずっと繰り返している。技能実習は制度自体を一度廃止して作り直すべき。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
531
なお「作り直すべき」というのは、技能実習を国際貢献たる技能実習という建前のまま作り直すという意味ではなく、事業者が必要とする外国人労働者を「人間としての権利を侵害することなく公正に受け入れる」ことが可能な制度として作り直すということ。無理だとかペイしないというならやめた方がいい。
532
地獄だ。「そうした人の中には支持者や支援者を名乗ってくる人も多い。選挙ボランティアとして集まった男性に自宅の前で待ち伏せされたり、毎日手作り弁当にメッセージを添えて告白され、それを断った結果、選挙に必要な資料その他を廃棄されて警察沙汰になったケースもある」toyokeizai.net/articles/-/416…
533
「名古屋入管では昨年10月にも収容されて5日目にインドネシア人男性が死亡」
高橋済弁護士「亡くなったスリランカ人女性は仮放免申請をしていた。外に出られていれば、治療の選択肢の幅は広くなり、こうした事態にならなかった」
これに尽きる。収容施設の外でならこんなことにはならなかった。
534
「遺族側代理人の弁護士は、東芝側が開示した安部さんの業務上のメールや関係資料を調べた結果、東芝側に労務管理上の問題があっただけでなく、安部さんが発注元の厚労省との協議の場などで精神的ストレスを受けていたことがうかがえるとして、厚労省からも話を聞く方針だ。」asahi.com/articles/ASP3F…
535
『集会には日系や中国系、韓国系など1000人以上が参加。「目を背けないで。ヘイトを止めよう」と手書きしたボードを掲げるなどして怒りの声を上げた。日系米国人の大学生、キャリス・ドイさん(21)も大学で、新型コロナを広めたとのデマを流された経験を持つ。』mainichi.jp/articles/20210…
536
昨日だけで国軍側による殺害が過去最多の38人以上に。戒厳令まで出された。news.yahoo.co.jp/pickup/6387753
537
覚えてない。記録もない。『中島氏は「子会社への承継で違法状態を治癒できると考えた。当方からこのアイデアを席上で出した」/総務省の吉田博史・情報流通行政局長は「当時の担当者は『報告を受けた覚えはない』と言っている」と反論。報告された文書やメモは残っていない』 asahi.com/articles/ASP3H…
538
昨日だけで約50人殺害。中国の声明をテコに戒厳令を発令。いよいよ国軍が直接出てくる危険が。「戒厳令によって、これまでの警察主体の取り締まりに代わり、国軍が前面に出てデモ鎮圧に動く恐れ/1988年の民主化デモの際は、兵士らが市民に無差別に発砲し、数千人が犠牲に」asahi.com/articles/ASP3H…
539
政府の入管法改定案には何個も問題があるのですがその中に“難民認定の申請者を送還可能にする変更”が入ってます。政府が圧倒的狭き門で拒否し続けてもそれでも母国に戻れば命が危ないから申請し続けるという人達がいます。彼らを追い出し可能にする変更です。おかしいです。#難民の送還ではなく保護を
540
日本に近いアジアの国々でも命の危機にある人が大勢います。一見平和でも民族やジェンダーなどを理由に迫害されている少数者が沢山います。日本がどう振る舞うかは選べる。でも難民認定数は圧倒的に少なく、送還をさらに増やそうとしている。難民支援協会の発信もぜひ参照を。twitter.com/ja4refugees/st…
541
宮城リバウンドしているのか。gotoイート再開後3週間で再停止と。kahoku.news/articles/20210…
542
歴史的な判決。「札幌地裁(武部知子裁判長)は17日、法の下の平等を定めた憲法14条に違反すると認定した。」asahi.com/articles/ASP3K…
543
武部知子裁判長、涙ながらに、だったのか。覚悟をもって読み上げたのだろう。
『武部知子裁判長は、涙ながらに「差別的だ」として、14条への違憲性を認めました。』fnn.jp/articles/-/156…
544
アトランタのアジア系マッサージ店3ヶ所で連続銃撃。死者8人中6人がアジア系の女性で逮捕された人物は21歳の白人男性。アジア系の店を3店連続でターゲットにしていることからアジア系に対するヘイトクライムではないかと。しかも女性が狙われた。nytimes.com/2021/03/16/us/…
545
#StopAsianHate がトレンドに入っている。地下鉄で顔を切りつけられたり、路上で突き飛ばされたり、日本の寺が燃やされたり、コロナを持ち込んだと唾を吐きかけられたり、トランプによる中国ウイルスという悪質な煽りも含め、アジア系へのヘイトクライム急増という文脈がある。twitter.com/hirokim21/stat…
546
横行する水際作戦の実態がよくわかります。行政自ら生存権を侵害する違法行為。ぜひ全文を。そしてここ本当にひどい→『神奈川区の福祉事務所内には、「録音禁止」という貼り紙がされていることがAさんの証言でわかりました。市議が即座に動き、貼り紙撤去の運びとなりました』jprime.jp/articles/-/203…
547
生活保護や難民認定など福祉や人権保障の最前線で、現場の職員がルールをねじ曲げ、申請者の権利を侵害したほうが、内部的には「普通」であり褒められるという構図になっている場合が少なくない。その場合、かれらは規範を破っているのではなく、むしろ守っているという感覚になる。だから変わらない。
548
『この提案に、女性のメンバーが〈容姿のことをその様に例えるのが気分よくないです/女性目線かもしれませんが、理解できません〉と投稿。他の男性メンバーからも〈眩暈がするほどヤバい〉と反対の声があがり、提案は撤回された。』
bunshun.jp/articles/-/441…
549
国会でイエスかノーか答えたがらない→実際にはイエスという事例がまた一つ。『武田良太総務大臣が、大臣就任後の昨年11月11日に、NTTの澤田純社長と会食していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。』bunshun.jp/articles/-/441…
550
Q的な世界観が日本の政治家にも浸透してるな。斉藤新緑・福井県議。『斉藤氏はこの文書で、コロナ騒動は「ディープ・ステート」という「闇の勢力」が計画したものであり、マスコミが恐怖心を煽り、世界中の人々にワクチンを強制接種させて人口削減を進めるつもりだなどと主張』bunshun.jp/articles/-/441…