976
毎度毎度の「忖度」の構図。側近が安倍氏のために安倍氏の許可なく安倍氏に嘘をつかせたそうです。
『担当者は「懇親会が始まった平成25年に、政治資金収支報告書に会の収支を記載していなかったため、事実と異なる内容を安倍氏に答弁してもらうしかないと判断した」と説明』www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
977
ついに安倍前総理側の補填を認めた。「秘書が安倍前総理に嘘をついていた」というあまりに想像通りのストーリーつきで。秘書が悪い。自分は悪くない。何年にもわたって秘書だけが補填を知っていた、自分は昨日まで知らなかったんだ、そのストーリーを信じてくれとのことです。mainichi.jp/articles/20201…
978
施策への賛否はともかくこの「INは止めるけどOUTは促進」という謎方針が腑に落ちてる人はどれだけいるんだろうか。
「予約停止地域の住民がほかの地域へ出発する旅行は、引き続き割引利用を容認する案を軸に検討している」this.kiji.is/70356727009946…
979
タイトル。「苦境」なのは「配達員」であって「Uber」ではない。むしろ配達員間の競争を通じて報酬を抑えることはUberにとってはプラスだ。リスクを取らされているのは末端であって中央ではない。tokyo-np.co.jp/article/70009
980
特捜部は「前首相への事情聴取も検討」との続報。
「特捜部は立件の可否を判断するため、前首相への事情聴取も検討している模様だ。」mainichi.jp/articles/20201…
981
「特捜部は立件の可否を慎重に検討中。夕食会は2018年4月、東京都内で開かれ、約800人が参加、会費は1人5千円。告発状によると、首相と後援会幹部は、1人当たりの飲食代が少なくとも1万1千円はするのに、5千円しか徴収せず、差額の6千円程度を提供した疑いがある」this.kiji.is/70343034272420…
982
虚偽答弁の裏が取れた。
安倍前総理「懇親会のすべての費用は参加者の自己負担で支払われており、事務所や後援会の収支は一切なく政治資金収支報告書に記載する必要はない」→総理側が一部負担していた
「(明細は)事務所に確認したがホテル側からの発行はなかった」→あったwww3.nhk.or.jp/news/html/2020…
983
民主派の周庭、黄之鋒両氏ら収監
this.kiji.is/70348520196789…
984
「都は困っている人を助ければいいのに、これでは弱者の敵じゃないか」tokyo-np.co.jp/article/69870
985
986
『翁長は沖縄の苦難の歴史と基地被害を渾身の思いで訴えている。そして最後に問うた。「私の話は通じませんか」。菅の答えはこうだった。「戦後生まれなので、沖縄の歴史はなかなかわからない」。そして「日米合意の辺野古が唯一というのが私のすべてです」と言葉を継いだ。』mainichi.jp/sunday/article…
987
陰湿ないやがらせ。共助の妨害すらするのか→「都庁の敷地の一部に今月中旬、歩道との境界を示す複数の三角コーンが突然設置された。生活困窮者の支援団体の食品配布の前に設置され、終わると撤去された。食品配布に並ぶ人の列が、敷地に伸びないように警告する意図が浮かぶ」tokyo-np.co.jp/article/69436
988
『内閣支持率は若い世代ほど高く、年齢が上がるにつれて減少。菅義偉首相による日本学術会議の会員候補の任命拒否は「問題とは思わない」との回答が若年層ほど高かった。米大統領選では、若者ほどトランプ大統領が当選した方が日本にとって好ましいと答えた』mainichi.jp/articles/20201…
989
もはや選択的夫婦別姓は色々な調査で大体7割が賛成している。普通に考えて「選択的」であれば誰の自由も奪わないという当たり前の事実が浸透した結果。「絆」だかなんだかを信仰したい人はご自由にどうぞ。信じてない人に押し付けるのはやめてくださいというだけの話。sankei.com/politics/news/…
990
ベトナム人実習生を長野の農家にあっせんして2100万搾取する大阪の業者。
『3人はことし5月から8月にかけて長野県佐久地域の農家120戸ほどにベトナム人およそ230人をあっせんしたうえ、農家が支払った賃金からあわせておよそ2100万円を搾取したとして、労働基準法違反の疑い』www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
991
『誰にも「助けて」と言えず、子どもが自ら死んでいく。なぜなのか。/子どもが「助けて」と言えない最大の原因は、大人が「助けて」と言わなくなったからだと思います。自己責任論の広まる中、子どもたちは、人に迷惑を掛けず、弱音を吐かない大人が「立派な大人」だと思い込んでいるのではないか』
992
『菅首相は「たたきあげ」だといわれます… きっと誰より多くの人々に支えてもらってきたのではないでしょうか。それを自分の言葉で語ってほしかった。「私は周囲に助けられ、ここまで来ました。だからこそ、この国を助け合える国にしたい」となぜ言えないのでしょう』mainichi.jp/articles/20201…
993
月給2万。事務所に軟禁。顔面を殴る。107日間連続強制労働。この世の地獄。
『横田容疑者は男性が帰宅しようとすると鳴り響く人感センサーを事務所に設置して軟禁状態に置いたほか、日常的に顔面を殴るなどしていた/男性には給与として月約2万円が支払われていただけだった』asahi.com/articles/ASNCJ…
994
この件に関する一貫した違和感は、政府が開催に突き進んでいることそれ自体よりも、相当数いることが明らかな開催を不安に思う人々があたかも存在しないかのように振る舞っていることにあるように思う。エンパシーを示しながら欺くというより、単に無視して済ませている印象。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
995
ひどすぎる。「防犯カメラには通報の1時間ほど前、1人の男がバス停のベンチに座っていた女性に近づき、手に持っている何かが入った袋で頭を後ろから殴りつけた後、そのまま立ち去る様子が写っていた/女性は当時、所持金が8円しかなく、身なりなどから路上生活者とみられる」www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
996
安倍政権の継承。杉田官房副長官。2年前も拒否理由の説明はなし。前からやってたことが今回明るみに出ただけの話だった。特定の人物がいやなだけの話で菅総理が念仏のように唱えてる多様性やらバランスやらの話じゃないことはどう見ても明らか。tokyo-np.co.jp/article/68282
999
こういうのを見るたびに、メディアが偏ってるとか分断してるとかその手の問題設定よりも、一定の水準にすら達してない情報をそのまま垂れ流してることの方がよほど大きな問題ではとも感じるんだよな。まあ偏ってるから騙されるという意味ではつながってるんだろうけど。 twitter.com/hirokim21/stat…
1000
元はジュリアーニ(トランプの弁護士)が撒いたデマ。すでに否定されている。けれどもその誤情報に乗っかった怪しい日本語アカウントが多数。日本でも広く拡散。それらの情報を元にフジの解説委員が記事を書く。その後デマだと気づいて当該部分を削除。という流れ。ため息。thehill.com/homenews/media…