1401
支援金は一刻を争うのに4割弱がいまだに未払いでは問い合わせが殺到するのも当然だ。申請事業者をHPで公表し市民に監視させる制度設計も、支援金の趣旨に照らせば不要だった。
本当に「スピード感重視」? 2カ月たっても受け取れない大阪府の休業要請支援金 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
1402
これから生活保護申請がさらに増加する事が予想されます。厚労省の4月7日の事務連絡を現場で徹底させる事が必要です。不当な水際作戦にあった方は共産党に相談ください。 twitter.com/emil418/status…
1403
「民主主義のコスト」とか言って、政党助成金制度が導入されたんだけど、自民党にとって買収資金が民主主義のコストなの?いい加減にしろ!
「先輩議員に“ちゃんと地元でお金を配ってるの?”と叱られた」豊田真由子・元衆議院議員が告白 #BLOGOS blogos.com/outline/467604/
1404
国民感情と財政を理由に引き下げられる?無茶苦茶な判決。
「国は健康で文化的な生活を国民に具体的に保障する義務があり、それは予算の有無によって決められるのではなく、むしろこれを指導支配しなければならない」(朝日訴訟、東京地裁)だよ! buzzfeed.com/jp/yutochiba/i…
1405
「大阪都構想」パブリックコメントに対する松井市長のメッセージ。「保健所は、今は1つですが4つの特別区に設置されます」
いや、大阪市のままでも保健所は増やせます。(福岡市は7行政区にひとつずつ保健所があります)
city.osaka.lg.jp/fukushutosuish…
1406
市大関係者「過熱して政治色が強くなりすぎている」
ちょっと信じられない。ワクチン開発は国民の願いだが、政治パフォーマンスで人体の安全に関わる治験のプロセスが無視されていいはずがない。
大阪府、審査委承認前に治験開始日を発表 阪大など開発中mainichi.jp/articles/20200…
1407
大阪市の10万円給付が際立って遅い事について市長も準備が不十分だったと認めているんですね。この準備不足も「バーチャル大阪都」などと言ってコロナ対策を大阪府に任せ市独自の施策を懈怠する首長の姿勢が影響しているのではないか。当然の仕事をしてこなかった市長に怒りを覚えます。 twitter.com/aceone30977/st…
1408
得する人がいれば損する人がいるのだが。 twitter.com/enshu31415/sta…
1409
いつもは野党をサボリだ、税金泥棒だと口汚く罵っているあの政党も国会続けたくないと。なんで? twitter.com/miyamototooru/…
1410
いや安倍昭恵氏と籠池夫妻のスリーショット写真が近財に渡され契約のターニングポイントとなった2014年4月28日の応接録、まだ隠してますよね。
「財務省として調査を徹底してやらせて頂きその結果として関与した職員は厳正な処分をした」
森友問題の再調査、麻生氏が否定 asahi.com/articles/ASN6J…
1411
えっそこ?
「影響及ぼす大物ではない」河井夫妻について自民 二階幹事長 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1412
武士の情けで党名は伏せたのに墓穴を掘る首相。私の生活保護の質問の際に、後ろからヤジを飛ばしてきたのも某自民党女性議員でした。そのバッシングの先に歴代最大の保護費670億円削減が決められた。 twitter.com/emil418/status…
1413
IRには国際会議場、展示場で大量の人を呼び込むってのがあったよね。カジノの是非はもちろんだが、そのビジネスモデルそのものがコロナ後に成り立つのかどうかを、IR推進する自治体は検証する必要があるよね。
1414
今日から大人数学級。何人もの先生から少人数学級は「生徒に目が行き届く」「いつも教室外に出たり入ったりする子がそうならない」「授業が分かるから集中して聞いている」と児童・生徒、教員にとって理想的な環境だと聞いた。20人学級の実現のため野党は法案を。
1415
1416
やばいね、この追及。 twitter.com/emil418/status…
1417
国でももっと支援が必要だと思うが、問題は大阪市だ。個人や事業者に独自給付する府下の自治体がいくつもある中、大阪市はほとんどなし。なぜ1500億円もの自治体の貯金=財政調整基金を活用しないのか。大阪市民はもっと怒るべき。
老舗ふぐ料理店『づぼらや』閉店へ mbs.jp/news/kansainew…
1418
1419
国民の税金を「しゃぶり尽くす」ための構造だよね。これに関与している大企業は持続化給付金が一刻も早く届かなくては廃業に追い込まれる業者のことは見えているのか。
持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
1420
また訂正。ほんまにいい加減やわ。こんなものを使って議論されてきたのが都構想。これで大阪市廃止なんてあり得ない。 twitter.com/nonhaha0222/st…
1421
同意します。
「新型コロナがまだどういう方向に行くかわからない。しかもインフルエンザが秋口から広がってくる。11月の都構想の住民投票に使うお金は、当然そっち(新型コロナ対策)の方に回して万全の体制を」
大阪府の医師らが『都構想の住民投票の中止』を要望… mbs.jp/news/sp/kansai…
1422
1423
記事には触れていないが公明党大臣は30万円給付を一旦閣議決定したんだよ。それを世論と野党の追及で押し返した。 twitter.com/wataame_hare/s…
1424
「低家賃のアパートが奪い合いの状態」
生活保護の住宅扶助上限額は単身の場合、東京23区で5万3700円、大阪市で4万円。2015年の改悪で引き下げられた。上限が低すぎるんだ。上げるべき。jcp.or.jp/akahata/aik15/…
生活困窮者7割「住居決まらず」|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
1425
藤野さん、山添さん頑張ってやー!
#赤木さんを忘れない twitter.com/fujinofujinooo…