ちなみに日本共産党の国会での法案賛成率は5〜6割で文字通り是々非々。維新がよく言う「共産党は反対ばかり」は完全なデマ、悪質な印象操作です。一方維新は9割に賛成。与党の補完勢力です。 twitter.com/akisumitomo/st…
大阪16区へ。立憲の森山浩行さんと公明の一騎打ち。2018年西日本豪雨災害時、公明党の国交大臣兼カジノ担当大臣はカジノ審議を優先し現地にも行かず、河川の氾濫をTVのニュースで知る事態に。公明党は国会議員の椅子と引き換えに維新の会と密約を結び都構想に賛成。森山さん絶対に勝ち抜いて欲しい! twitter.com/kotarotatsumi/…
【大阪16区】たつみコータロー、新金岡で訴える!10月24日(日)AM11:35〜中継 youtu.be/hIm1nkU-pl8 @YouTubeより
大阪5区に。私にとって宮本たけしさんと言えば森友というよりまずサラ金武富士。他党議員から身の危険を案じられながら国会で追及してた。巨悪に立ち向かう姿に憧れた。その武富士が、批判するジャーナリストにスラップ訴訟起こした訳だけど、その時の武富士側代理人弁護士が吉村洋文、現大阪府知事。 twitter.com/ohsakamiyamoto…
大阪5区宮本たけし候補の押し上げ twitter.com/i/broadcasts/1…
ごっつええ動画。皆さんありがとう! twitter.com/jcp_cc/status/…
大阪2区 比例カーでの訴え twitter.com/i/broadcasts/1…
これいい!分かりやすい。 jcp-osaka.jp/2021gappuri/
「世のため人の為」ため仁史(きみひと)大阪15区候補の街頭演説に駆けつけてくれた吉井英勝さん。吉井さんが衆院議員を引退してもう9年かー。原発の危険性を一貫して指摘してきた稀有の政治家。
今日はしんぶん赤旗日曜版が各事務所に届く日。それをさらに地域ごとに仕分ける作業が始まっています。作業中の皆さんは誰もdappi の事を知りませんでした^_^購読はこちらから→ ssl.akahata.jp/akahata_form.h…
森さんお疲れ様でした。ブラック企業に勤め酷い長時間労働で苦しんだ過去を持つ森候補。本当に明るくいつも励まされています。 twitter.com/Ryusei_Mori_JC…
年収1億円より年収100億円のほうが所得税の負担率が小さく、社会保険料を含めた負担も年収100億円の負担率は年収700万円台の半分。 やっぱりおかしいよね。累進・総合課税が必要。 不公平な金融所得課税 総合課税に一本化すべきだ | | 森永卓郎 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi…
木原氏「共産党は自衛隊予算の5兆円は全部削減。丸裸でこの中国と対峙しろという」 共産党は全部なくせなんて当然言ってない。宮本徹さんは兵器の爆買い、ローン払いを厳しく批判してきた、この分野に通じた政治家。後年度負担の爆買い、本当に際限ないよ。jcp.or.jp/akahata/aik18/… twitter.com/miyamototooru/…
大阪18区 もちづき亮佑候補は京都大学大学院で原子力工学を学びましたが、福島第一原発の事故を目の当たりにし、今では原発ゼロの社会実現のため活動。 twitter.com/i/broadcasts/1…
子どもが小さい時期の候補者活動は本当に大変で私も実感しています。特に朝宣伝は困難ですよね。斉藤のどかさんの決断と行動を讃えたい。 twitter.com/nodokajcp/stat…
いよいよ始まります。わたなべ結さんの出発式へ! twitter.com/yuiwatanabe_os…
19日公示日、志位和夫委員長来阪! youtu.be/bxUrA3Zn0Cs ・10月19日(火)18時〜 ・ヨドバシカメラ梅田前 #比例は日本共産党
「私立高校も大阪では完全無償」いやいやウソはアカンでしょう。所得制限があり全世帯が無償になりません。また費用も府が全部出しているわけではなく国の補助に上乗せです。 twitter.com/noujinpo/statu…
「奨学金返せる自信が無いので保育士になるか悩んでいる。」若者の夢も希望も奪う現政権は本当に罪深い。保育士の給与をただちに5万円上げて、「規制緩和」「詰め込み」「企業参入」促進をストップし安心して保育できる環境を。共産党保育政策→jcp.or.jp/web_policy/202… #大阪7区 #かわそえたつま
大阪での声も反映した第二弾! twitter.com/jcposaka/statu…
大阪市生野区で集会。野党4党で合意した「原発のない社会」についても訴え。英国の原発建設プロジェクトを断念して日立の株価は上昇。マーケットはちゃんと分かってるんやね。原発への固執をやめ再生可能エネルギーへ大幅投資を。