動機を見る限り逆恨みに限りなく近い安倍ちゃんの暗殺、れ新N党参政のような集団への投票、これらはまだ顕在化はしていないが、自分からは「得体の知れない他責」のような共通のものを感じる。放っておくと、良い悪い以前に社会の存立基盤そのものが壊れてしまう
もうね、「育ちが悪い」んですよ、オープンレターズ
一番情けないのは潰す気で前のめりになってもリソース不足でぜんぜん逃げられるってアレだが実際そんな気配しかないし、救済措置とは特に関係のない結末に終わりそう
ひろゆきで盛り上がってるようだが、終わった後も反対し続けるはずの国葬はもういいのかね
国連、オープンレターズから孤立する
人権がどうの以前に「何言ってんだこいつ」で本来終わらせなければならない話に真面目に関わってるの、社会病理という感じがする
自らが野に放とうとしている集団の異常な前科率をわざわざ公表して何がしたいのか全く分からないのだが、完全にオモチャになってるし、さすがに支援者サイドからしても勘弁してくれという話じゃなかろうか。まぁ後ろから撃ってくれる分にはこちらは大歓迎だが
アレな支持者の皆さんとお気楽にワーワーやってればいい特定野党と違って、政権与党たる自民党にはもうちょっと判断の重みというのがあってしかるべきと思うんだが…
そういえば昨日NHK見てたら頭Z化するアフリカみたいな特集をやってて、「フランスもアメリカも頼りにならないが、ロシアは助けてくれる。枝にトゲがあってもそれを掴むのです」みたいなことを言っていたのでこりゃダメだぁ…となった次第 twitter.com/lev1026/status…
元アイドルの擁立とかが気に食わないの、よく分かんないんだよな。大量の人間を動員できる人間を抱き込んで政策通しに行くのは普通のことでしょ。共産だって柴咲コウ立てりゃええやん。当選するぞ
いやしくも国会議員ともあろう者が、どう転んでも違法でも何でもない行為についてたかが一弁護士に公衆の面前でお伺いを立ててる図、何やねんこれは twitter.com/tsujimotokiyom…
「国民がその土地に暮らして未来を作っていく」というのは大事なことなんですよ。在外や帰化しない移民は、本来あくまで例外処理とすべきものであってこれが我々の未来であってはいけない。
ぶっちゃけモリカケサクラなんか何がどう転んでも「巨大な権力の悪事」になりようもないような話で自分らのポーズをアピールしてただけでしょ。自己顕示欲にしか見えんわね。全部一番悪い可能性でとっても昭和の政治家のアレと比べりゃ全部マシだ
しかし、中期的に見れば今回の一件は統一教会的には収支プラスかも知れない。少なくとも国からお取り潰しになる可能性などゼロだし、自分達の主張に触れる人間をタダでめちゃくちゃ増やした。中には、「言うほどおかしくなくない?」というのも出てくる。この場合、テロの目論見は外れた事になるわな
ノイホイが出てくるのとほぼ同時にブーメランが立憲に刺さってカルト絶許弁護士がヌルヌルし始めるの、もう様式美すぎて草しか生えません。あいつ本当にすごい twitter.com/syatekiya072/s…
あんなに騒いでた界隈、今日出た原発の話はスルーしてるっぽいのはやっぱりEUでグリーン認定されたからなのかな
中国→日本:中華長乳(シナチチ) 日本→中国:ホモ、上野 貿易摩擦不可避 twitter.com/eikouarucroati…
女性首長の有無、産休制度の充実度、税の重さ、建物のオシャレさ、ヘヴィメタルの普及度などで決まる北欧指数
「ともかくテロによってもたらされた故人の評価圧には屈さず、皆で長年選んできた政治家をそうと改めて評価するのだ」という建て付けにしないと、何のための民主主義の護持なのかよう分からんわね。何、ワシはアベ自民党には入れとらんって?俺だってそうだぞ
最近のイタリア ・チャットGPT禁止 ・培養肉禁止 ・英語禁止←New!!
自称ウィキペディアンなのにヒラリーの追悼コメに独自研究を貼り付けてた某某先生の悪口はちょっと twitter.com/naakass/status…
死後1年を経てますます会話が通じなくなっている没落野党や「こんな人たち」の有り様を見てると、あれらと対峙してた安倍ちゃんの寛容さと度量に改めて恐れ入るものがあるな。俺が総理大臣だったら直属の私兵部隊に全部処理させてる(そんなものはない)
大地政学的な観点でアメリカを引き込む総理大臣、後にも先にももう出て来んのじゃないかという気がする。アベ政治には何の成果もない、などという論者は全世界に不明を晒すのをやめた方がいい。これは本当にすごいもんだから。
あれ、間違いなく植爺だけの話じゃなくてギョーカイ標準でどう姫を遇してきたかの貴重すぎる証言だよなwそれを感知してあのギョーカイに入ったのか結果的にそうだったのかはよく分からんけど、「どうしようもなく男と女」な世界が感じられる。言ってる事とやってる事全然違うやんけ
世の中の全員が研究者なわけではないんだから、学術的知見の継承には「この人が言うならまぁそうなんだろう」という権威性がどうしても必要だよ。その点で、「社会」学者なんかめちゃくちゃ自らに課すべきハードルが高くあるべきはずなんだけど、なんであの手合に限ってぶっ壊れてんだw