101
千葉で400〜500万円位で中古の一軒家を探さなければならない。
恐らく数ヶ月のうちに今の家を退去することになるおじさんと6匹の猫たちの為😭
#おじさんからのご依頼
#トーイ君の育ての親
#千葉県
#中古一軒家
#情報求む
#また物件探しの旅が始まった
102
会社敷地内で増えた野良猫と車の接触事故が多発していた現場から新顔が現れたと連絡があり今後の対応を話しているうち、近所の方から知り合いの猫が昨日逃げてしまったと相談が💦
猫達が落ち着かない時期、ロードキル、脱走が増える時期。
どうか安全運転を❗️
ご自宅の脱走防止対策の徹底、見直しを❗️
103
105
今日も安全運転を宜しくお願いします🙇♀️
#ロードキルを無くそう twitter.com/xoxo_jillk/sta…
106
107
109
110
113
会社敷地内で増えた猫達が多数事故で亡くなった現場。
あと三毛猫一頭なのに…
なんだかんだ理由をつけて捕獲を渋る餌やり社員達。
これまでの努力が全て無駄になるよ。
遠方の為、会社のセキュリティ上の問題の為、ボラが対応するにも制限がある。また霊園に遺体を並べて持ち込む気?ふざけるな。
115
悔しいです。
悔しいです。
餌やりをされている皆さん、その子達のこれからのことを考えてあげて下さい。
おなかを空かせているのが可哀想で…
では餌やりだけ続けたらどうなるか、想像して下さい。
誰かがやるだろう、ではなくご自身で動いてあげて下さい。
お願いします。
116
私の呟きを見てどこかの人達がTNRをしてくれたり、譲渡前提で保護してくれたり、家族として迎えてくれたり、餌をやるだけでなく覚悟を持って行動に移していただけたら、不幸な最期を迎える猫達が減ることになれば幸いです。
*キャパを超えた保護を勧めるものではありません。
118
保護するという事…
一頭一頭にかける時間が減る事、他に保護したい子達のスペースを譲る事、譲渡までもう一頭分の慎重な対応、努力が必要な事、費用がかかる事、自分の時間を削る事、一つの命を預かるという事はシェルターとはいえ大きな覚悟を伴う事、大きな責任を負う事をご理解頂けたら幸いです。
124
125
①2020年4月、事故に遭った凶暴な野良猫に偶然出会った。頭部を強打していて腫れ上がり、脊髄損傷の為下半身不随、安楽死を提案された。
②優しさを感じて生きてほしいと優太と命名。傷が癒え体力が回復するのを待った。
③二度の手術を乗り越えて
④できることが少しずつ増えてきた。
#ずーっとそばに twitter.com/sa2ki0124/stat…