ロバート キャンベル(@rcampbelltokyo)さんの人気ツイート(新しい順)

201
ニャンと今日は「世界猫の日」ですと✨(国際動物福祉基金)。可愛いモンスターたちに愛を注ぎましょう🥇 #InternationalCatDay #Youkichi はどこ吹く風
202
デルタ株の感染拡大で急増する米国18歳以下のコロナ陽性者。比例して子供がLong COVID = 後遺症に悩む事例も増加と新聞で報道。元気で成績優秀だった10代男子がある日、学習できなくなるという後遺症。倦怠感、頭痛、集中力の喪失、睡眠障害。「マジで恐ろしい」とウィル君 nytimes.com/2021/08/08/hea…
203
Taking a moment to recognize the incalculable and ongoing human suffering caused by the dropping of a nuclear weapon on Hiroshima 76 years ago to this day. Let’s all pray for the souls of so many lost #hiroshimamemorialday #hiroshimapeacememorialceremony #blazingsun #silentprayer
204
広島に投下された原爆に命を落としたすべての方々のご冥福を心からお祈り申し上げます #広島原爆の日 #76回目 #照りつける太陽 #黙祷
205
「私自身はマジョリティー(多数派)として何不自由なく育ったが、多様な社員と働き、多様なお客様にプロダクトを提供するなかで日本でも女性・外国人などは公平でない立場にあることがわかった」として、山田社長がアクションに踏み出すと発表 asahi.com/articles/ASP84…
206
昨日終わったアメリカイリノイ州の大規模野外フェスの写真を見てゾッとしました。鮮明すぎて指で拡大すると1人ひとりの表情が見えるがマスクは1個もない。地球上一番いたくない空間に金メダル🥇 twitter.com/StrappedHH/sta…
207
競技中継以外、五輪を見るならテレビではなく選手自身が発信しているSNS動画がおススメです。今夜も引き続きアイルランド体操リース選手に英高跳び込み金の #tomdaley 自撮りを同時通訳付きで紹介します。デーリー選手の編み物上手すぎ🧶 #選手村ツアー動画 #東京オリンピック youtu.be/Ni8a9wDxaPA
208
選手村で各国選手がどう暮らし、守り合い、闘っているかをTV報道の台本ありきとはまるっきり違う視点から彼らの動画発信は語ります。日本語で解説します。混沌を吹きわたる一陣の風。よろしかったらご覧ください。 チャンネル登録も!🤩⤵︎ youtu.be/Ni8a9wDxaPA
209
アスリートの汗と緊張と歓喜は、掛け替えのない宝ものです。東京五輪に照りつける太陽は、今まで重ねられた嘘と腐敗と無策を暴き出すような光に見えます。こんな複雑な心中、今、整理できずにいます 47news.jp/6570756.html
210
アスリートに健康被害が出ないことを祈るばかりです。 twitter.com/yukikonosu/sta…
211
昼過ぎ松屋銀座の裏を歩いていたら奇跡のように美しい瞬間に行き当たりました #野の花司
212
福島県南相馬市に移住し活動の拠点としている作家・柳美里さんと一緒に「復興五輪」について考えました。被災地でその言葉がどう響き、現実としてどのような影響を人々に与えているのか。復興とはかけ離れた真実の一端が見えてきます。 2週間にわたりお届けしますので是非⤵︎ youtu.be/Q9FThTlAVuQ
213
TikTokを始めました🤩ほぼ毎日、1日1本。東京の街で「本物」を見つめては1分にまとめ曲を載せて届けるのでよかったらフォローしてください👻 1回目は銀座の木挽町よしやのどら焼き。みんなで焼印。贈り、もらう喜び vt.tiktok.com/ZSJgaSmwL/ #tiktok教室 #木挽町よしや @kobikicho_y
214
福島県南相馬市に移住し活動の拠点としている芥川賞受賞作家・柳美里さんと「復興五輪」を考えました。被災地でその言葉がどう響き、現実としてどのような影響を人々に与えているのか。復興とはかけ離れた真実の一端が見えてきます。 2週間にわたりお届けしますので是非⤵︎ youtu.be/Q9FThTlAVuQ
215
エレベーターを日本人と外国人とに分け、外国人が「日本人との同乗をお避けください」ですって。バブル方式に穴が空くわけだ。 twitter.com/usagi_matto/st…
216
「ふわっと誰でも瞬間的に捉えられるキャッチーな英単語をホチキスで止めちゃえ」みたいな企画会議が目に浮かぶ。「アザー・ストーリーズ」「インパクトないなぁ」「日テレのアナザー・スカイあったな‥‥」「あれは単数だからね」「アナザーって分かりやすいよ。それで行こう」。アナザー確信犯😵‍💫 twitter.com/pbarakan/statu…
217
テレワークでおいらは一歩も外に出ないし「ファミリー」も一家団欒テレビの前で応援しようよ youtu.be/crE9mglH1dg ⤴︎サッカーEURO2020でフィンランドのファンはサンクト・ぺテルブルク会場で感染、スコットランド人はロンドンで罹って各地に大クラスタを持ち帰ってます asahi.com/articles/ASP75…
218
東京都はすでに「爆発的な感染拡大」を示すステージ4相当。我々は、感染のパーフェクト・ストームに向かっています。五輪の「バブル方式」には、すでに穴が空いています 毎週配信「しのごのNEWS」は日本語字幕で視聴できるようになりましたので是非⤵︎ youtu.be/crE9mglH1dg
219
東京都はすでに「爆発的な感染拡大」を示すステージ4相当。7月中には従来のウイルスの1.9倍の感染力を持つデルタ株が大方置き替わり、我々は、感染のパーフェクト・ストームに向かっています。五輪の「バブル方式」には、すでに穴が空いています⤵︎ youtu.be/crE9mglH1dg twitter.com/Derive_ip/stat…
220
五輪観客は上限1万人。「関係者」は別枠で、1万人未満と発表。後者には海外競技団体代表、スポンサー、要人、つまり日本に来なくても大会ができる面々がいます。それぞれの国で、テレビで観戦してください #スッキリ 動画も作りましたので是非ご覧を youtu.be/DqK92ZN5Hpk news.yahoo.co.jp/articles/87942…
221
「普通」って何でしょうね。変哲もなく毎日起きたり寝たりゴミを出したり出しそびれたり、時々胸がひり付くほど熱い思いをしたり、裏切られたり、でも起きて歯を磨いてみたり。そんなことの繰り返しですよねー news.yahoo.co.jp/articles/c2915…
222
中2の時ぼくが通学で使っていたブルックリンの地下鉄駅。常夏色に塗られたアジア系の男女が口にする台詞は「私は君のスケープゴートじゃない」。奥に見える言葉は「国に帰れ」。今週の動画では、米アジア系による公共空間のプロテストアートを紹介↓ youtu.be/WdKSw8uKp_o #AmandaPhingbodhipakkiya
223
米で接種が進み経済が回ってもアジア系住民へのハラスメントが跡を絶ちません。NYCでは当事者によるポップなプロテスト・アートが地下鉄駅や路上にも出現。6/13(日)夜配信の「しのごのNEWS」では、現地と繋いでアジア系住民の「今」をたずねます。#AmandaPhingbodhipakkiya #新しいプロフィール画像
224
隣からしれっと写すなんてお行儀の悪い。新聞は身銭を切るもの。その上で世迷言はいくらでも、どうぞご随意に🤣 t.co/L0r3wwz1yU
225
尾身会長の発言は「まったく別の地平から見てきた言葉」(丸川五輪相)ではありません。会場内はもちろん、観客が大勢いることで「一般の人の協力が得られにくく」人流を抑える効果を減退させます。#五輪はテレビで観よう youtu.be/DqK92ZN5Hpk youtu.be/EL4bzMoumgU news.yahoo.co.jp/articles/caad5…