76
宇都宮健児さんが立候補しなければ、現職知事の都政の問題点を指摘できる候補はいませんでした。宇都宮選対の皆さまの御尽力に深く敬意を表します。
77
あ~、黙ってられないや。米国訪問で「晩さん会」を要求って、どんだけズレているんだ。去年から今年にかけて公衆衛生、疫病予防のためにどれだけレストラン、料理屋が閉業に追い込まれているのか分かってないだろう。宴会場がどれほど苦境に追い込まれているか考えてみたこともないだろう。以下略。
78
こととしだいによってはこれは大スキャンダルだよ。もしDappiなるアカウントが政府によって運用されていたら、税金を使って不誠実な情報を流したり、国会議員を攻撃していたんだから。ウォーターゲートなみもしくはそれ以上の大スキャンダル。不開示決定通知は文書の存否を明らかにしないとしている。
79
こういうニュースをちゃんと日本の新聞は報道して欲しい。テレビ報道もして欲しい。ちゃんとやってよ。そうすれば日はまた昇る。
韓国外交当局「日本は近い隣人」 新型コロナ対応で協力の意向 yna.kr/AJP20200501002…
80
辻元さんえらいな。えらいよ。 twitter.com/tsujimotokiyom…
81
アベノマスクといいGO TOキャンペーンといい、やらなくってもいいことをやって、やらなければならないことのための時間と資金を消耗させる。 twitter.com/asahi/status/1…
82
ああ、そうか。PCR検査の時にはオリンピックやりたいって下心があって、検査を受ける基準を面倒くさくしたんだ。定額給付金はマイナンバーを普及したいって下心があって、処理能力を上回る事態を引き起こしたんだ。下心ありすぎ。平たい言葉でいえば「すけべ」って言うの。
83
なんでこんな世界的危機のさなかに憲法改正なんかやらなくっちゃいけないんだ。 twitter.com/kyodo_official…
84
石原慎太郎、安倍晋三、橋下徹。3人に共通しているのは選挙によって選出された行政の長の職を突然、投げ出していること。行政の現場をさんざんひっかきまわしたあげくに放り出す幼児性。それで選挙には勝つだから、幼児性は日本社会に共有されているんでしょうね。
85
バスの運転手さんが深刻な病状を隠してバスを運行し乗客を危険にさらしていたのが判明したら、ものすごい非難を浴びるだろう。国家をハンドリングしている首相が病状を隠しきれなくなって辞任したら病人を責めるなって。こそどろはぼこぼこに殴られるけど大泥棒はお咎めなしって、昔ながらの話ですね。
86
これが表に出てきたってことは、この政権の終わりも近いのだろう。でも、こんなのもっと早く報道して欲しいな。
電通への再委託額は計1415億円 過去6年間で72件:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/49678
87
尾身さんは黙らせることはできるかも(← よくはないけど)それでウィルスをおとなしくさせることはできないって小学生でもわかるのに。それが分からない自民党幹部とか閣僚経験者って、どんな頭しているんだろう?ここまでくると怪談だよね
88
昨日あたりから歌手や俳優、芸人など芸能人から国葬肯定の意見が出ている。きっとどこぞの広告代理店さんがあっちのプロダクション、こっちの芸能事務所を走り回って(電話かもしれないけど)口説いたんだろうなって、おばばは思ってしまうのですよ。
89
誰かと思ったら神奈川県知事だった。これとんでもないよ。 twitter.com/kuroiwayuji/st…
90
単身家庭で1月~3月の単純計算で月収が8万3千円以下の世帯に給付ですって。こんなの言い訳にもなっていない。新聞もちゃんと書いてよ。30万円給付の活字だけ大きくしないで。
住民税非課税が対象 30万円給付、収入半減でも―経済対策:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから
91
これは選挙の時、枝野さんが繰り返し主張してきた政策。勝った、負けただけが選挙ではないですね。
介護や保育、来年2月賃上げ 政府、9日にも検討会 | 2021/11/7 - 共同通信 nordot.app/83004979400477…
92
韓国政府に抗議しろって言うまえに、さっさと級統一教会がらみの議員を一掃しろって言えばいいじゃん。なにをあさっての方向を向いて騒いでいるんだか。
tokyo-sports.co.jp/articles/-/269…
93
右傾化じゃなくって幼児化だよなあ。謝罪は屈服と考えている右翼政治家とか。国会でむりむりごねる現職大臣とか。萌絵を非難されたのを恨んで社会運動家を中傷誹謗するユーチュバーとか。
94
日本人だって外国へ行ったら「外国人」なんだ。パスポートには相手国に「保護」を求める文言が書かれている。だから入管法が国際的な標準と一致していることは日本にいる外国人のためだけではない。日本人にとっても重要な要素だ。
95
東京新聞の記事、とてもよくまとまっていました。事態の広がりと深刻さがよく伝わります。 twitter.com/yoox5135/statu…
96
もっとどんどん言ってください。よく言ってくれたと思っている人もたくさんいます。
sponichi.co.jp/entertainment/…
97
こんな #安倍首相がんばれ ハッシュ・タグができていた。イヤでも森友学園を思い出しちゃうな。安倍晋三記念小学校を作ろうとしていた籠池さんを思い出しちゃうな。安倍昭恵さんが涙ぐんでいた顔を浮かぶな。
98
スパイ活動防止法を作れと旧統一教会を主張していたけど、防衛大臣や国家公安委員長と関係を深くして選挙運動を手伝ったりしてたら、スパイ活動防止法もへったくれもありゃしない。秘書まで送り込んでいたらなおさらだ。
99
トランプのたわごとをそのまま放送する日本のテレビは取材能力を失っているのではないか。最低。 twitter.com/news24ntv/stat…
100
公明党さん。これでいいのでしょうか。そろそろ考え時ではありませんかね。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…