中沢けい(@kei_nakazawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
ほんとにどうかしている。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-…
52
考えてみると、学術会議に推薦された会員をそのまま承認し任命しておけば、別段、目立つニュースになるわけでもない。学術会議の会員だからと言って社会的影響力がそれほどますわけでもない。人事で脅せる相手でもない。6人を任命拒否したら、そっちのほうが大騒ぎ。損だと思わなかったのかな?
53
なんでCAの制服でミシンを使わなくちゃいけないだ。ほんとにこんなことを始めているんだ。ひどい。 twitter.com/eizo_desk/stat…
54
おお!宇都宮けんじさんが都知事選に立候補すると。小池百合子から堀江貴文の選択ではひどすぎるものね。私は埼玉県民だけど、東京都知事にいいかげんなことされると電車に乗るのも不安って、そういう状況なんだから、都民の皆さん、良い選択をしてください。
55
今日の都知事選は日本中に投票したいと思っている人がたくさんいるだろうな。神奈川、埼玉、千葉は、まともな都知事を選んだ欲しいと切望している人がいるだろうな。うちなんか県境を越えるななんて言われたら隣のパン屋さんにも行けないもの。 #都知事選を史上最大の投票率にしよう
56
首相は急遽の記者会見中止。丸山島根県知事はどうどうの記者会見。この差はなんだ。 島根・丸山知事は東京でも堂々90分超 これぞザ・記者会見 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
57
ずっと抗議しています。なぜ閣議決定で黒川検事長の定年を延長したのですか?納得のゆく説明をしてください。 #安倍晋三に抗議します
58
ウクライナの動画から三国同盟の一画をしめた昭和天皇の肖像を削除させた件。ただのネットトロールのクレームではなく日本政府がかかわっているだけに大事になるかもしれない。外国報道機関が報道を始めている。
59
このような選書ができる書店員さんに敬意を表します。 twitter.com/B4Btv/status/1…
60
どんな広報誌を作ったんだ?どれだけの部数を刷ったのか?びっくら仰天の金額だよ。広報誌なら。電通さんに頼んだのかな? 二階幹事長「1億5000万円広報誌配布と聞いた」 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
61
日本学術会議の成り立ちをちゃんと勉強してからものを言ってください。非常識で常識を屈服させようとする元政治家。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
62
北九州市では繁華街を鼠の群れが跋扈。神奈川県では強盗事件が昨年に比べ2倍の発生。仙台市ではホームレス激増。つまり、そういうことが全国各地で起きつつあるってことだな。国が滅びるという具体的な出来事の進行。
63
野党時代の安倍晋三氏は「そこまで言って委員会」によく出演していた。自民党総裁から総理大臣になった時はやしきたかじんさんと一緒に温泉入っている番組が放送された。安倍晋三さんを押し出す時と同じことを維新の吉村洋文さんにやっているのね。 #関西民放5局の偏向報道に抗議します
64
署名まだ集めています。現在36万筆あまり。これまでの最大署名は38万筆だそうですから、あと少しで最大署名になります。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「人々の命と暮らしを守るために、#東京五輪の開催中止を求めます #StopTokyoOlympicchng.it/ht69DTZd @change_jpより
65
責任をとったためしがない首相が「責任がある」と。 #辞めるなら今だぞ安倍晋三 twitter.com/YahooNewsTopic…
66
自民党を離党しても、自民党本部からお金が出ていた事実は動かないんじゃないのかしら? 河井克行前法相 妻の案里参院議員 自民党離党の意向固める | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
67
明確な定義があるヘイトスピーチ規制とは異質。権力傾斜が問題にされないまま定義が不明確な中傷誹謗を懲役刑を導入すれば言論弾圧は自由自在になる。 SNS上ひぼう中傷対策強化 侮辱罪に懲役刑導入 刑法改正案決定 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
68
ふざけている。9月末まで国会を開かないだと。 自民党総裁選前の臨時国会召集見送り | 2021/8/30 - 共同通信 nordot.app/80497783897584…
69
安倍晋三さんはずっとおうちで寛いでいればいい。もちろん首相も議員もお辞めになって。無位無官でおうちで寛ぐだけの人も世の中には必要。でも、まあ、今となってはたとえ総理も議員も辞めても、とってもらわなきゃならない責任が生じているんじゃないかな。背任とか公文書偽造とか選挙違反とか。
70
わざわざ朝刊の締め切りを過ぎた頃に本会議で可決している。突然の深夜の本会議。朝刊締め切りを見越した決議。多くの人が知らないうちにできる法律。 土地規制法が成立 国会閉会直前、与党押し切る(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/07e86…
71
年収1000万円以下、所得税を「免除」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
72
ツイッター社は @TwitterJP は凍結やロックの規定と基準をあきらかにすべきだ。また、凍結、ロックなどに関して異議申し立ての機会を作るべき。公共の手段を運営する会社の責任を果たす必要がある。現在の恣意的な運営に強く抗議します。
73
どうしてそんなに樹を切りたいの?分からない。神宮の森はようやく100年の歳月を刻んだ森なのに。 樹木1000本が伐採危機…神宮外苑、東京五輪で規制緩和「開発優先では」 日本イコモスが都へ見直し提言:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/158883
74
Dappiアカウントについては新聞各社も綿密な報道をして欲しい。政府との関係も明らかにして欲しい。小西議員の訴訟だけに終わらせないで欲しい。もうだれか取材に歩いている記者がいるかしら。 twitter.com/kharaguchi/sta…
75
自衛隊ヘリ行方不明事故で、中国が関係しているというデマが飛び交ったり、北朝鮮のミサイルが北海道へ落下と誤報がでたり。これあきらかに危険な兆候。危険なのは北朝鮮や中国ではなく、日本の社会を覆うヘイトクライムを誘発する雰囲気。日本メディアも加担している。