1
イランに核武装の野心が仮にあるとして、それをやめさせる唯一の有効な手段は、イスラエルが保有する核兵器を廃棄することだ。イランの核武装が中東に核ドミノを起こすとはよく指摘されるが、その議論では真の起点としてのイスラエルの存在が都合良く忘れられている。
2
3万人が死亡し、無謀な作戦の代名詞ともなっているインパール作戦。現地では「日本戦争」と呼ばれているという。現実を見ない大本営のために現場が犠牲になる例は、今もなくならない。我々は近い過去の戦争を引き継いでいる。 asahi.com/articles/ASM6Q…
3
これは面白いなあ。小田急線相武台前駅近くの5席しかない床屋に、なぜかアフリカ系の外国人が続々とやってくる。ガーナ、ナイジェリア、タンザニア……「この店じゃないと決まらない」とか。すごい。 asahi.com/articles/ASM6M…
4
変わり果てた人権派弁護士は「喜んだ表情も見せずロボットのようだった」。昼食も覚えていないほど記憶力も衰え、「よい待遇を受けているので、当局に抗議をしないように。しばらく面会にも来るな」などと語ったという。 asahi.com/articles/ASM6X…
5
本当にツイッターで呼びかけただけらしい。この突然の会談、トランプ氏の行動として見ると平常運転だが、正恩氏がわざわざ出てきたのが興味深い。北朝鮮には、トップの突破力以外に対米国で頼れるものがない。 asahi.com/articles/ASM6Z…
6
ふつうに考えれば単なる政治ショーだが、先日の米中首脳会談で唐突にファーウェイの禁輸措置解除を決めてしまったように、トランプ氏は独断で北朝鮮政策をなんらか動かす可能性がある。会談後の会見は要注目。
7
…ところで、この突然の米朝首脳会談と比較し、大阪G20の意味を疑問視する声があるが、それはどうかなと私は思います。これは別に大阪G20がすばらしかったという意味ではなく、良くも悪くもG20ってのはそういうもの。だって、前回のG20がどこで行われ、何が決まったか覚えてます?
8
伏線はあった。先月あった、正恩氏とトランプ氏による親書のやりとり。国連代表部を通す通常のやり方ではなく、米政府高官がわざわざ平壌を訪れて届けていたという。 asahi.com/articles/ASM6Z…
9
単なる外交問題ではない。韓国内に、慰安婦財団による支援金の支払いを求めながら、受け取れていない元慰安婦や遺族がいる。日本が支払うと言って出したお金なのに、文在寅政権が止めている状態。 asahi.com/articles/ASM74…
10
ひどい会見だった。しかも、入金済みのお金が不正に使われる可能性は残っているのに、サービスを停止しない。セキュリティも問題だが、事後対応も疑問。 asahi.com/articles/ASM74… #セブンペイ
11
なるほど、2010年にあった中国の対日レアアース輸出規制とよく似ている。このときは日本などがWTOに提訴し、中国が敗訴している。その間に日本は脱・中国産レアアースを進めた。 asahi.com/articles/ASM74…
12
英国人のセンス! 「リークされたことは見苦しいが、大使には見たままの真実を報告することが期待されている」と英法相。すごい、否定しないんだ。
asahi.com/articles/ASM77…
13
この記事、無料で読めるのは超お得です。きのうイランが核合意破りを発表しました。なぜなのか。どんな意味があるのか。中東は、世界はどうなってしまうのか。国連でイラン制裁の専門家パネルの委員を務めた経験もある、鈴木一人 @KS_1013 教授の解説。決定版です。 asahi.com/articles/ASM77…
14
赤ちゃんジュゴンすくすく 鳥羽水族館、タイで恩返し
asahi.com/articles/ASM7X…
絶滅が危惧されるジュゴン。赤ちゃんが親とはぐれる問題が、タイで相次いでいるそうです。保護に一役買っているのが鳥羽水族館の副館長さん。なで転がす技や、ミルクを吸わせる「発明品」に現地の飼育員もびっくり。
15
津田さんが認めるとおり、悪しき事例となったのはつらい。だが、ことの本質は「行政が行う文化事業の弱点」というよりも、京アニ、HAGEXさん、冨田真由さんなど、表現者が暴力の直接的な対象になってしまう事象の苛烈さではないか。 asahi.com/articles/ASM83… #表現の不自由展・その後
16
「釜山市民の真の友情伝えに来た」今年も共に通信使行列
asahi.com/articles/ASM84…
うれしく、頼もしい。政治関係の悪化で釜山市の職員や国会議員らが来島を取りやめたが、行列には韓国側の約50人が参加。「民間の文化交流をさらに活性化し、日韓の葛藤解決の糸口を作ることが大事」
17
この連ツイ、他社さんだが、すばらしい試みだと思う。現場にいる記者が自分の言葉で読者の疑問に答える。社の見解とは異なることもあるだろうが、それが可視化されることもまた必要だ。 twitter.com/bunyakenta/sta…
18
重要な指摘。思い出すのは2013年、JR東日本が氏名と連絡先を除いたSuicaの乗降履歴を他社に提供して問題になった件。いつどの駅で乗り、降りたという情報は個人の特定につながるため。どうも「個人情報=実名と住所」という勘違いが根深い様子なのが気になる。 asahi.com/articles/ASM8B…
19
きょうは終戦記念日。74年前の記憶を忘れないこととともに、いまこのときも世界には戦争、紛争に揺れる国があることを忘れないでください。
シリアでは内戦が続いて8年になります。アサド政権軍とロシア軍の攻勢下で、今もなお市民が犠牲になっています。
asahi.com/articles/ASM7V…
20
死刑を廃止し、日本を含む死刑制度国にたびたび廃止を求めてきたフランス。なのに、IS戦闘員のフランス人が身柄移送先のイラクで死刑判決を受けてもダンマリ。しかも30分~2時間の即決裁判。イラクの主権を尊重するというが、ご都合主義が過ぎないだろうか。 asahi.com/articles/DA3S1…
21
朝日新聞は記者なら誰でも、すべての記事について、ウェブでどれくらい読まれているか数字を見られます。と言うと「数字至上主義にならないか」と聞かれるんだけど、記者が事実を直視しないでどうする。社内でも平和報道はオワコンと思っていた人は少なくないはず。とんでもない、数字すごく出てる。
22
GSOMIA破棄で文在寅氏は、韓国の広範な国益より国内の支持率を優先した。これは世界中でみられる動きで、筆頭格はトランプ氏のアメリカ。日本とて例外ではない。韓国に厳しい姿勢を取ることに、いま自民党の政治家たちはかつてない手応え、支持者からの好反応を感じていると聞く。
23
不法占拠、怒らないイタリア 勝手に食堂、劇場、工房…
asahi.com/articles/ASM8W…
説明が難しいんですが、ふしぎにじわっと感動する記事です。ローマにある7階建ての廃ビルを、家賃が払えない人や18の国や地域から来た移民ら450人が不法占拠。ですが、まるで公民館かキャンプのようなにぎわいで…
24
北朝鮮の当局者に直接聞いた ジャパンマネーを狙う戦略 asahi.com/articles/ASM7V…
これはすごい記事ですよ。なにせ北朝鮮の当局者から、直接話を聞いている。日本からの投資呼び込みに躍起で、レアアースを売り込もうということのようです。
25
「サッカー観戦の罪」起訴の女性が焼身自殺 イラン asahi.com/articles/ASM9C…
復活の日を信じ、土葬をするイスラム教徒にとって、遺体を損壊してしまう焼身自殺の意味はことのほか重い。サッカーが見たいというだけ、ただそれだけのことなのに。