高田昌幸 masayuki takada(@masayukitakada)さんの人気ツイート(古い順)

<・・・いったい、この国はどうなっちまったんだ?> 米兵、中学で「新兵訓練」/東京・横田基地 生徒の迷彩顔写真 HPに <無関心や無言は政府行政に味方すること。ひとりひとりが声を上げないと!!> sharetube.jp/article/3640/
事件前日に容疑者宅に警察。何か重要なことが隠れてるような気がする→ twitter.com/masayukitakada…
【長崎新聞】長崎平和祈念式典で首相に「改憲反対」と叫んだ男性が警察に連行される!警察「本人の了解を得て」男性「触らないでください。離してください」 健康法.jp/archives/20424
【国連での世界人権宣言の採択と、南アフリカ共和国のアパルトヘイト法制化は、同じ1948年だった。そういうことを思い出させてくれる→】イミシン:48年前のオリンピック、ある男性の勇気ある行為が彼の人生をめちゃくちゃにした goo.gl/hZROF1
【質問を受け付けない会見って、いったい何だ? 道警裏金問題の際も同じようなことがあった。隠しカメラの経費は税金だよ→】大分県警・隠しカメラ設置、“質問拒む”本部長に県民から批判も news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs…
東京五輪組織委会長・森喜朗が五輪不祥事を報道してきた東京新聞に対して「スポンサーから外せ」と圧力! lite-ra.com/2016/04/post-2… @litera_webより
何とかして自衛隊に銃を撃たせたい人たちがいるようだ/伊勢崎賢治氏(東京外国語大学大学院教授)(ビデオニュース・ドットコム) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-…
【開戦時に海軍省記者クラブ詰めだった記者が当時記した「大本営記者日記」によると、開戦時ーの日は記者室で寿司とビールで宴会だったようです→】<真珠湾攻撃75年>「今曉開戰」に体震えた 元本社社員(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-…
米国の国連大使が猛批判―安倍政権のせいで南スーダン大虐殺の危機、自衛隊PKO派遣の本末転倒(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20161…
電通の女性社員の自殺をきっかけに「働き方を考え直そう」という声がさらに強まっている。「働き方改革」とも言う。それはそれで良いけれど、本当は「働かせ方を考え直せ」「働かせ方改革」のはずだ。主客がひっくり返っている。
【こういうのが「今年の10大ニュースにふさわしい」と思うのは私だけ?→】安倍首相の「立法府の長」発言が国会議事録から消される(渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhi…
安倍首相が立ち上げた「日中歴史共同研究」が南京大虐殺を正式に認めていました | BUZZAP!(バザップ!) buzzap.jp/news/20170118-…
【神奈川新聞のスクープかな。それにしても防衛省は「なんじゃこれ」だな→】〈時代の正体〉破棄した日報、一転「あった」 南スーダンPKOで防衛省|カナロコ|神奈川新聞ニュース kanaloco.jp/sp/article/229…
【なんなんだこの記事は。申し訳ないが、これじゃ遠足を題材にした中学生の作文だ→】線量上昇に緊張・厳重検査に不安… 初めて見た福島第一(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170212-…
【実名で名乗り出たら調査するのかという問い掛けは危うい。実名の内部告発以外は相手にしないという官邸の図式に乗り、悪しき前例になりかねぬ。匿名の内部告発者を守るのが本筋。取材者はもっと知恵を出し頑張って→】加計 菅氏「再調査必要ない」 headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…
【こんなひどい言い訳、初めて見た。これが一国を代表する政権要人のセリフかよ→】 news.yahoo.co.jp/pickup/6242885
【こういうことが そのうち本州のあちこちでも起きるだろう。本当にひどい社会になってきた。監視国家・警察国家=官僚独裁社会へ一歩ずつ、っていう感じだ→】ryukyushimpo.jp/news/entry-512…
今週の官房長官会見は大きな焦点になる。国会も閉じているのだから、週一の閣議後の各大臣会見以外、政権とオモテで対峙できる場はそこしかない。若い若い記者諸君は長官に徹底的にしつこく質問をしないといけない。国民に見られてるよ。流れはもう変わったんだ。
【政治資金・選挙資金の報告書に基づく調査報道には一定のノウハウがある。その見本のような取材。素晴らしい→】加計学園グループの敷地内に自民党支部が存在した(NEWS ポストセブン) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017…
説明責任を果たせ、とかいうレベルを超えている。稲田氏は「組織的隠蔽の首魁」だったということ。「国民を徹底的に騙す」ことを組織的に決定したということ。隠蔽のために税金も使ったんだよな。 twitter.com/tokyoseijibu/s…
【新聞紙面では4面にちょこっと出ているが、私が編集責任者なら1面トップに据える→】PKO日報「公開すべきでなかった」自民部会、意見続出(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-…
選挙はいつも大事だが、今回は特に重要である。全国の報道関係者もそれに異論はあるまい。しかし選挙報道(に限らないが)はこの何十年も全く変化がない。「客観報道を装った事なかれ主義」もええ加減にせんかい。外部からの批判を恐れ、会社上層部の顔色を伺い、ひたすら前例踏襲に走って悔いなし?
多くの記者経験者は知っている通り、近年の選挙報道は、大雑把に言って「初日」「世論調査」「投開票日」の3ヤマしかない。後は取ってつけたような「課題もの」「話題の選挙区もの」。新聞が有権者から勝手に離れている。政党や候補の過去の行状洗いざらいも最近はどこもほとんどやらないな。
今回の選挙、最大の争点は憲法だ。与党側が「変えるぞ、変えるぞ」と全面に打ち出しているから、憲法改正の国民投票に向けた予備選のような感じも抱く。その中でも最大焦点は「緊急事態条項」だろう。国会の機能停止に道を開くこの超危険な条項が、今回の選挙結果の向こうに連なっていくのではないか。
民進党分裂の内実を追ったこの記事、ある意味で衝撃。上杉隆氏とは自由報道協会騒動の頃に接点があったが、虚言が際立っていた。そういう方が分裂劇の「中の人」だったのか。びっくり! 朝日記者が、彼の話をどこまで信用し、検証し、重用したのか不明ではあるが。 digital.asahi.com/articles/DA3S1…