全くデタラメ。立場が違うこと自体は誰にでもあることだが、自分の意見を通すために嘘を言うのは良くない。流石に見ていられない。 口先でいくらきれいごとを言っていても、駒崎氏の言説が信用できないのはこういうところ。 #駒崎弘樹 twitter.com/Hiroki_Komazak…
「ウクライナ侵攻が、中国の武力による台湾や沖縄県の尖閣諸島の危機につながることを懸念している人は、「非常に」と「ある程度」をあわせて84.2%にのぼった。」 ↑ 中国による武力侵攻の可能性を論じるだけで危ない人扱いされていた時期を思い返すと時代の変遷を感じます。 news.yahoo.co.jp/articles/edd96…
降伏すれば市民の命が助かる訳ではないこと、そして、もし武力によってロシアを追い払えなかったらこの虐殺の事実が明らかになることはなかったこと、は記憶にとどめたい。 ↓ 子ども2人「拷問受けて死亡」…戦争犯罪追及へウクライナとEUが捜査チーム yomiuri.co.jp/world/20220405…
少なくとも国会議員の中でそんな極端な主張をしている人は見たことありません。 一般の当事者の中にだって見たことないけどな。 それでも僕は、離婚後の共同親権は必要だと考えています。 twitter.com/SotaKimura/sta…
このメンバー(超党派)で申入れに伺いました。 事務局として、引き続き柴山会長を支えて参ります! twitter.com/shiba_masa/sta…
これ、ひろゆきさんが仰るとおりで、本当に謎なんです。知れば知るほど、こんな理不尽な制度が残っていいの?と。 ただ、国会議員としては「謎制度」の一言では終わらせられない。必ず変えていきます。 #子供の連れ去り #共同親権 twitter.com/tospo_prores/s…
部会の座長の立場から改めてしっかり説明させて頂く予定ですが、重大ないじめの多くは犯罪行為相当であることを前提に実効的な対策をまとめました。取り急ぎ。 ↓ いじめ加害者に学校への立ち入り制限…自民作業部会が提言案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/58b0e…
昨日 #島村大 厚生労働大臣政務官に行った提言の申入れを #カナロコ さんに取り上げて頂きました。共同親権の導入、親子交流の促進に向けて一層活動量を高めて参ります。 ↓ 離婚後の共同親権認める制度導入向け 超党派議連が提言書 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/limited/node/9…
世界どこでも、夫婦の仲が悪いから離婚するという当たり前のことがわかっていない。苦笑 それでも世界では当たり前に離婚後も共同親権。 twitter.com/SotaKimura/sta…
2012年の初当選以来、約10年かけてここまで来ました。 が、ここで画竜点睛を欠くようなことがあってはなりません。本当の意味で子どもの利益を最大化できるようここからが正念場。 政策実現こそが政治家としての使命です。引き続き全力で取り組んで参ります。 #共同親権 twitter.com/mainichi/statu…
本日、以下の提言を法務大臣に手交して参りました。原則共同親権の実現に向けてこれからが正念場。 NHKをはじめさまざまなメディアの皆さま、取り上げて頂き本当にありがとうございます! ↓ “共同親権の制度 導入すべき” 自民の作業チームが法相に提言 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
#共同親権 を取り上げている日曜報道を、ここまで来たか、と感慨深く見ています。 でもここからが本番。頑張らないと。
票を分散させて多くの候補者の当選を狙うなんて、よほど組織だった支援団体でもなければできません。 #表現の自由 勢は組織でも団体でもないはず。誰がどうではなく、一人一人が胸に手を当てて一番当選してほしいと思う候補者を思い浮かべ、その方に投票されるのが本来的な投票のあり方だと思います。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
ちなみにですが、本物のクリエイターが国会にいる意味はとてつもなく大きいと思うので、僕は #表現の自由 を大事にする一人として #赤松健 候補を応援しています。
これは事実誤認も甚だしい。 全国比例選挙は凡そ100万票で一人受かるシステム。逆に言えば、個人票が100万票行かない限り他の方が自民党と書いた票を吸い上げて当選するシステムなんです。 つまり赤松健候補を上位に押し込めれば、他の候補に回るかもしれない自民党票を他の候補に行かせない効果【続】 twitter.com/ShinHori1/stat…
を持たせることができるんです。 だからこそ正直に言えば100万票には遥かに及ばない現状での赤松票は、他の候補にとってはマイナスこそあれ、受ける恩恵はゼロと言っても過言ではありません。 だからこそ、自信を持って表現の自由を大事にする赤松候補を自民党の中に押し込んで頂ければと思います。
この動画、ぜひご覧ください。やはり本物のクリエイターの伝える力の大きさは半端ないですね。 こういう方にこそ国会議員になって頂き、国会で起きている本当のことを有権者に伝える役割も担って頂けたらと思います。 #赤松健 #漫画家を国会へ twitter.com/KenAkamatsu/st…
#朝日川柳 の件。 どこかの国と違い、 #表現の自由 が守られる我が国では、こんな安倍元総理の暗殺を嘲笑うかのような言論でさえ許されている。 しかし、健全な自由市場の中では、国民の目から見て、いかなる言論も常に淘汰される可能性があるということも付言したい。 asahi.com/articles/DA3S1…
離婚後の #共同親権 を提示 単独親権維持も、来月に中間試案―法制審 ↑ さあ、ようやく出てきました。ここからがより繊細で重要なフェイズに入ります。頑張ります。 jiji.com/sp/article?k=2…
その1、その2両方の録音を聞いてみました。 こんな名前の法律事務所が本当にあるのかは知らないけど、現行法や判例、実務の慣行を前提に顧客の利益を最大限に考えた、極めて合理的なアドバイスをしています。 この方、とても有能な弁護士です。 子どもの利益なんか全く考えられてはいないけどね。 twitter.com/lonely___docto…
弁護士会関係じゃない方には伝わりづらいかと思いますが、弁護士会は強制加入団体なので、普通の団体とは異なります。 twitter.com/mitani_h/statu…
【再投稿】 東京弁護士会、安倍氏国葬に反対 「法的根拠なし」と撤回求める ↑ 東弁に所属してなくて良かったけど、弁護士会は強制加入なんだから、こういう政治的な意見を軽々に発信するあり方、見直しませんか? 幸いなことに東京には他にも弁護士会があるからいいけど。。 tokyo-np.co.jp/article/193319
本日自民党本部で行われた会合にて #櫻井よしこ さんと同席させて頂きました。 #共同親権 の実現に向けて引き続き邁進して参ります!
昨日は、SETTONフランス大使らと共にフランス国民議会のGENETET議員の訪問を受け、共同養育推進議連の柴山昌彦会長、自民党法務部会長の宮崎政久先生と一緒に離婚後の親権の在り方について意見交換させて頂きました。 いま正に議論発熱の離婚後の共同親権に向けた法改正、しっかり進めて参ります!