康一君(@hqLsjDR84w)さんの人気ツイート(新しい順)

426
改めて実写で富豪村を見てみて思ったけれど、露伴先生がたとえ忘れていたとしても「鈴美おねえちゃんが窓から逃がしてくれた」がなければ、「岸辺露伴は変人ではあるものの多少なりとも関係性のある人間を放ってはおけない」っていう彼を味方側に留めている属性を持ち得なかったのかもしれない
427
カルデアで一緒に人理を修復してくれたリンボくん、「ンン、あり得ません、あり得ませんとも! なんとぉ!? たしかに人理が凍結している!? 莫迦な、なにがあったというのだ!?」してくれ
428
クィディッチで一番好きなのは、スニッチ(捕まえたらゲームセットの例の金色の小さいヤツ)がもともとはあんな人工物ではなく魔法世界に生息する鳥だったんだけど、クィディッチに熱狂しすぎて絶滅しかけたから人口で作るようにしたっていう、こいつらは滅ぼすべきだなって設定ですかね……
429
ポイント使って読んだら普通にデマでキレそう
430
僕も朝の時点では夢の話なんかするつもりはなかったんだけど、なんの犯人を追っていたのかばかりを考えていて、起きた時点で一番印象的だったはずの公園一面に薄切りのナスが敷き詰められている光景を忘れかけてしまっていたのでメモがてら
431
なにが9年半だ、レオパルドンは30年ぶりだぞというマウント、爆笑してしまった
432
視聴者「いや、あの場面は『俺はガンダムで行く』で正解」 ダイトウ役の人「いや、あの場面は『俺はガンダムで行く』で正解」 ダイトウ「ああああああああ!!!! ダイトウ行きまーーーすって言えばよかった!!!! クソッ!!!!」
433
死ねないと叫ぶ自殺者を発見して助けを呼んだら、力士20人来て救助した最高のニュース。これが自殺ではなく万引きだとしても、助けを求めたら20人の力士が来てたっていうのがとても夢がある。逃げるためには20人の力士を倒さねばならない万引き犯、本場所全勝優勝でも15人を15日で倒すんだぞ
434
「僕は承太郎さんが簡単な仕事だけ済ませてくれれば遊んでいいって話だったのに、なんでギャングの抗争なんかに巻き込まれなきゃいけないんだ? 腹が立ってきたぞ」 五部の広瀬康一、このスイッチ入ったら普通にストーリー変わっちゃうし、アイツを順当に動かしたらこのスイッチは普通に入る