326
【明日のザ!鉄腕!DASH!! ①】
ラーメンはいよいよ醤油選びへ。
都内某所のラーメン店跡で早朝から
TOKIO5人が自慢の出汁に3種類の
醤油を組み合わせ、スープを試作!
5人いますが、とにかく沈黙が
続く…まさに試行錯誤。
そして最後にあの男が動きます。
327
【明日のザ!鉄腕!DASH!!】
DASH島&ラーメンです。
冒頭、茂師匠の恒例行事で始まり、
「あっ今回はこーゆーDASH島か」と
思いきや、とてつもなく男らしく
力強い内容です。
思わず巨石を割りたくなります。
ラーメンは釧路で魚醤つくり。
僕の人生で一番旨い魚醤でした。
328
達也氏をリスペクトしているからこそ、あえて【達也超え】に挑みます!
↓
TOKIO城島「最長」101km走る - Y!ニュース (2014年8月20日(水)掲載)(2014年8月20日(水)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6127788 #ジャニーズ
329
【明日のザ!鉄腕!DASH!!】
DASH島&世界一ラーメンともに今回は、
「台風11号被害からの復旧物語」です。
崩れた線路の修復も、倒れた小麦を救うのも、
鍵となるのは「先輩方の知恵と技術」でした。
特に黒部峡谷鉄道の保線マンたちの格好良さたるや、
半端ないっす。ベタ惚れ。
330
【今夜は鉄腕DASH3時間SP ②】
DASH島、海のヌシとの出会いは
なかなか壮大な物語になりました。
僕ら男性スタッフは、ヌシをどんどん
愛しく感じる傾向が強いですが、
女子受けは今ひとつです。
皆さんは如何でしょうか?
僕はヌシの瞳が愛犬に似ていて、
キュンキュンします!
331
【21日のザ!鉄腕!DASH!!】
レギュラー放送は21日まで。
DASH海岸&DASH島。60分で放送するには
内容濃すぎてパンパンの状態です。
更に、2015年元日の
【ウルトラマンDASH】の映像を初公開!
番組エンド部分で連続する”衝撃映像”をぜひ!
332
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
DASH島は石橋づくり&港跡での食料探し。
舟屋の二階に囲炉裏が出来たお陰で
魚介類の調理法が格段に進化しました。
茂さんの安定感たるや“小料理屋の親父”級。
明日のDASH島は料理が沢山出てきますが
最後はやっぱり…アイツの御登場です。
333
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
DASH島は、凍える冬から始まった
“舟屋2階に囲炉裏を作る”物語。
囲炉裏があれば、基地である舟屋で
暖が取れ、料理もでき、そして
待望の団らんの場が作れます。
囲炉裏ひとつで生活の進化は
半端なく飛躍するのです!
334
マラソン練習もまさに佳境。8月に入り合宿を行いました。
2日間かけて結構ヤバい距離を走りましたが、
サプライズで色んな方が応援に来て下さり、
リーダーも我々スタッフもかなり励まされました。
また沿道からも本番さながらの声援を頂戴しました。
近隣の皆さんに感謝です。
335
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
あのガヤ3人衆がまたも登場。
実は舟屋の表札作りをする直前に、
舟の改造を行っていたのです。
そして、あの長瀬漂流事件が勃発…。
さらに明日のDASH島にはギリシャ神話の怪物、メデゥーサがあらわれます。
心臓の弱い方はご注意を!
336
明日の朝8時の【DASH島開拓史2014】は
先程テープ納品しました。
過去映像だけでなく、つい最近撮影したネタが
結構あるのでお楽しみに。
337
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
DASH海岸を離れ、
築地→秋葉原→御茶ノ水→高田馬場と
隅田川&神田川をゴムボートで上ります。
その目的は…江戸前アユの生態調査。
昭和40年代にドブ川状態になった
神田川ですが、かなり綺麗になっています!
最後は新宿区で嬉しい発見も。
338
【明日のザ!鉄腕!DASH!!】
DASH島の水路工事。
密林の中で測量しつつ工事を行う今回のプロジェクトは、かなり難易度高め…
しかし、そんな大作業の中でも茂&達也&松岡の奏でるハーモニーは抜群。歌あり踊りあり名言あり。
明日も松岡フェスティバルは冒頭から開催中です!
339
【明日のザ!鉄腕!DASH!! ②】
ご当地PR課は北海道北見市へ。
極寒で冬季の観光客が少ない
北見市をPRするため、巨大氷で
カーリングに挑みます。
元オリンピック選手をはじめ、
街の方々のご協力で準備が整い…
いよいよ結末へ。
で、現場で私は立ち尽くしました。
340
【今夜のザ!鉄腕!DASH!!】
出張DASH村は大根界のスター、三浦大根。
世界一のラーメンは、ついに麺づくり始動。
今夜はかなり、皆さんの食欲を刺激する
内容です。
私はナレーション録り後、ラーメン屋へ
駆け込みました。
空腹で御覧になるとキツイと思われます。
341
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
夜7時の番組冒頭は、久々のお便りコーナー。
舟屋2FからDJ城島が、甘酸っぱい手紙を紹介します。
そして、出張DASH村は山口県の萩たまげなす。何と、ナス農家さんは20代女性。
だから松岡&長瀬、ハイテンションでナス作りを勉強します!
342
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
もはや恒例行事となったスズメバチ駆除。
今回は対馬に侵入してきた外来種と対決します。
この外来種、賢いうえに繁殖力が強く、
新聞で報道される社会問題にもなっています。
今回の巣は全て高い木の上に・・・
城島&達也の激闘をお見逃しなく!
343
【DASH村にも春が来た ③】
色々あって、計画的ナントカ区域から帰還ナントカ区域って名前に変わったようだが、村は相変わらずステキな所で、それを想う我々の気持ちは変わらないのです。
今日は懐かしい顔も見れたし、最高だ。
p.twipple.jp/teMIb
344
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
ラーメン企画に、TOKIOで最もラーメンを食べ歩く男・松岡師匠が登場。
今回も都内最強レベルのラーメン店を
巡り、彼はある結論に達します…
それは『塩はラーメンの命』
最高の塩を探す物語、空腹で見たら苦しむ事、必至です!
345
【今夜は DASH島1時間スペシャル】
テーマは「動物達との知恵比べ」。
内容を一行でまとめますと・・・
「恐怖のカカシを作って果実を守り、変な道具でタコを狙う」です。
島の水路工事の間にやっていたTOKIOの食料調達。
今宵は1時間たっぷり放送します!
346
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
DASH海岸は久々の多摩川調査。DASH海岸育ちの鮎を追って
多摩川をのぼります。すると今回も発見の連続!
デカイやつに珍しいやつ、そして貴重で高級なアイツまで・・・
多摩川ロケにハズレなし!
そして山口達也の意外な弱点も判明します。
347
【DASH村にも春が来た ①】
雪積もってますが、花はチョイチョイ咲き始めました。
p.twipple.jp/tUDEl
348
【DASH島3時間SP ⑥】
0円食堂には初のゲスト、KAT-TUNの中丸雄一君が登場。
DASH初登場にもかかわらず、アポなし・体当たりロケ。
これには中丸君も相当戸惑ってましたが、イイ意味で彼らしい素敵なミス(笑)がいっぱいで、我々スタッフも楽しませてもらいました!
349
DASH0円食堂ロケ。
今回は愛すべき後輩M君をゲストにお迎えし、楽しく美味しい撮影ができました。
今回も太一氏の「達人」っぷりに驚嘆。
M君との掛け合いも爆笑の連続でした。
放送日決めたらまた告知しますね。
350
【鉄腕DASHは今週2時間SP】
0円食堂は関ジャニ∞の丸山君が参加してくれました。
丸山君、なかなかの腕の持ち主でしたが、今回は太一師匠が圧倒的なロケ能力を見せつけます。
本気になった太一氏のパワー、ヤバいです!
是非ご覧ください!