301
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
TOKIO全員が揃ったDASH島。
石橋づくりを一時休止し、挑むは
帆船の改造。
『見切り発車』という言葉が
ぴったりの展開です。
でも、一度火がついた彼らを止める
人間なんていません。
それが…DASH島なのです。
302
【今夜は鉄腕DASH3時間SP ③】
そして最後に新企画スタートの告知も。
初回は何のネタかは明かしませんが、
山口・長瀬発案の『2月9日 肉の日』では
ありません!悪しからず。
303
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
新企画『なんの日調査隊』。
リーダー&松岡&スタッフが計3日かけ
歩いて地図を作るという、
超コツコツ型の汗かき企画。
正直、大変なロケでした…。
なぜ”ある島”の地図を作るのか?
松岡君がその理由を見つけました。
是非ご覧頂きたいです!
304
【TOKIOスペシャルDAYS②】
鉄腕DASH3時間SPまさに制作中です。
デビュー20周年のお祝いはありませんが、
汗かき、苦労し、時に叫んで、最後は笑う。
そんな2014年の夏が詰まってます。
305
【明日のザ!鉄腕!DASH!!】
リーダーが「この映像は3時間SPで
放送した方が絶対え〜よ〜」と
主張していた今回のDASH海岸。
題して『巨大蟹バトル』。
SP級のネタなんですが、
3時間SPはDASH島が盛り沢山なので…
贅沢にレギュラー回でいきます!
306
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
DASH島&ラーメン&ご当地PR課。
なんと、DASH宛に本物のPR課から
仕事の依頼が。
今回は宮崎県都城市で巨大な弓矢作り。
地元の皆さんの力を結集し、最後は
劇的な結末…。
長瀬氏が『あれは痺れた。マジで』と
語ってました。
307
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
0円食堂は栃木県。
太一&長瀬が目指すメニューは0円ギョウザ。
そして今回、『これ本当に偶然?』という
奇跡の遭遇がイチゴ農家さんでありました。
農家さんはもちろん、長瀬君もスタッフも
ビックリ!
懐かしの“○○ちゃん”との再会です。
308
【明日のザ!鉄腕!DASH!!】
DASH海岸&ご当地PR。
ご当地PRは、雪玉 in 新潟県魚沼。
ちょっと寂しいスキー場に、名物を作りに行きました。
雪玉作りは3回目ですが、今回も大苦戦します。
後半、少々いい話にし過ぎた気もしますが…
そこはひとつ、お許しください(笑)
309
【ザ!鉄腕!DASH‼︎2時間SP②】
DASH海岸育ちのアユの赤ちゃんを
追って夏の多摩川へ。
多摩川上流に棲むアユは、
身体は金色でデカく、性格は獰猛。
かなりキャラの立った存在です。
そんなアユの捜索中、達也氏が
絶滅危惧種の中でも相当珍しいヤツを
発見しました!
310
【ザ!鉄腕!DASH!!2時間SP①】
正式タイトルは「冬休み返上…DASH島で
大工事SP」。
激寒の昨年末。
我々は元日特番があるにも関わらず、
精鋭スタッフを島に送り込んでました。
その目的は2つの大工事。
今夜、TOKIOと我々の「冬休みの宿題」を
提出します。ぜひ!
311
TBS「いっぷく!」
松岡氏のMCっぷりから目が離せなくてDASHのロケに遅刻しそうです
312
【TOKIOスペシャルDAYS①】
残るとこ3日。
想像していた以上に好評で、本当に嬉しいです。
どの番組も楽しくコラボさせて頂きましたが・・・
個人的には「笑点」での師匠方とTOKIOのコラボ 、
これは必見です。
楽しいながらも、まさに「本番・ガチ勝負」でした。
313
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
出張DASH村は宮崎のトマト。
実は農家さんは元・トマト嫌い。
それなのに何故…メチャ美味な
人気トマトを作れるのか?
そして茂師匠のトマトビーフカレー
が本当〜に美味。
私は撮影中、我慢出来ず食べてしまい
女性Dに殺されそうになりました。
314
【今週はDASHお休みです】
明日の放送はありませんが、その分来週は
1時間丸ごとDASH島スペシャルです。
石橋づくりはもちろん、新発見や恒例イベント、
素敵な食材からヤバいお茶まで、
梅雨の合間に起きた出来事を一気にお届けします。
315
【明日はDASH島スペシャル】
1時間の中で食べ物がいくつか出てきます。
『何が食べれて何が食べれないのか?』
そんな問いなど愚問に感じる程、
食に前向きな男たち、それがTOKIO。
美味しそうか、そうでないかは
皆さんのご判断に委ねます。
これは新型グルメ企画なのです!
316
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
世界一ラーメンは遂に出汁作り。
都内某所、潰れたラーメン店を使い
5人のスープ実験がスタートしました。
塩か?味噌か?醤油か?
TOKIOの出汁にぴったり合う恋人探し。
今回もラーメンをバンバン食べます。
空腹で見ると、つらくなります!
317
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
0円食堂は沖縄から東京へ。
新宿を抜け、中央道で八王子に向かいます。
実は東京に道の駅は1つだけ。
良い意味で東京らしくない食材ばかり。
そして、道の駅で見つけた写真がきっかけで
長瀬君が、ある方と12年ぶりの再会をします。
318
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
世界一ラーメンはスープに使う “油”選び。
松岡君は最高の鶏油を求め 東北へ。
長瀬君は最高のラードを求め 沖縄へ。
リーダーの打つ麺とスープを結ぶ
まさにラーメンの架け橋…それが“油”。
両方旨すぎて、正直僕にはどちらか
選べませんでした。
319
【ザ!鉄腕!DASH!!①】
先日、各地を襲った雨台風。
その結果、横浜DASH海岸にも
ある変化が。
それは…大量の漂着物。
で、漂着物の中に珍客が!
川も海も繋がっていて、皆一様に
自然の影響を受ける事を
実感した一週間。
にしても、東京湾育ちの鮎は逞しい!
320
【明日のザ!鉄腕!DASH!!】
明日はとんでもない飯テロ回の予感。
DASH海岸では江戸前のフグを
甘辛く煮込んでプリプリの鍋に。
世界一ラーメンはいよいよ醤油編。
太一の濃口醤油 vs 達也の淡口醤油。
正直、今回のDASHを空腹で下見したのは
拷問でした。
321
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
『奇跡の新タマネギ』を学びに、
リーダー&松岡が淡路島へ。
特にリーダーは生粋の新タマ好き。
スーパーの新タマお買い得情報を
よく僕に教えてくれますw
今回のタマネギ料理はどれも絶品。
恐らく、ハンバーグが物凄く食べたく
なるはずです!
322
(TVダイアリー)島田総一郎:1 ロケ台本は4行だけ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
323
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
0円食堂は春の茨城県。
リーダー&長瀬が狙うは、0円天ざる蕎麦。
しかし蕎麦どころか、肝心の炭水化物入手に大苦戦。
炭水化物を入手するために、
リーダーはBGMが流れる中、道路を疾走します。
なぜか去年の夏のリーダーを思い出します。
324
いよいよ今夜、世界一ラーメン最終回。
朝日新聞コラムでもラーメンの話を書いています。
(TVダイアリー)島田総一郎:3 世界一のラーメンを:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
325
【明日のザ!鉄腕!DASH!!③】
今週の予告。観たらきっと驚かれると思います。
何があったのかはまだ言えませんが、男達の魂を揺さぶる何かが、あの日のDASH島にありました。
3時間SP。これはマジで必見です。
(0円食堂のゲストは律義で爽やか、NEWSの小山君です)